福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 細谷 です。
春になり4月もあっという間に後半に差し掛かりましたね
みなさんはいかがお過ごしでしょうか
私は先日の日曜日、神戸にチームミーティングに行って来ました(*^_^*)
現在参加中セミナーで他の医院さんのメンバーと12人でチームを作っています。
そこで1人1人の自分たちの医院紹介の発表をスライドで行いました♪♪
医院1つ1つの規模も皆さん違い、取り組みやシステムなどのお話や、どこの医院さんも患者様をためにをモットーにしており色々なお話を聞くことができ学びになりました。
当院でも託児ルーム・キッズルームがあったり、患者様のお話をじっくり聞くことのできるカウンセリングルームについてや良さを皆さんにお伝えする事が出来て良かったです。
ここで話は変わります。
現在、お子様の幼稚園・小学校・中学校では歯科検診の時期ですかね?
虫歯があったり、歯並びについて、歯ぐきの状態について何か異常があれば、ぜひまた当院へご相談ください。
今回は虫歯について注目してみましょう!
虫歯は歯磨きだけで予防ではなく、【食事のコントロール】も大きく関係しています!!
①間食はなるべく控える
②間食をするときはだらだら食べない。短時間で回数は1度に済ませる
③寝る前は唾液が減少するため、何も食べない
朝・昼・夜の決まった時間に規則正しい食事をとるように心がけていきましょうね!!
~ここでお知らせです~
夢の予防歯科医院~矯正治療~
それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。
そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、夢の予防歯科医院を目指して日々精進しておりま
歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。
反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
- 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
- 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
- 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
- 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
- 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い
言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。
しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方はぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。
この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。
また、矯正相談を受けたからといって、その後、必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。
まず矯正相談からスタートしましょう。
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 細谷









.gif)
.gif)
.gif)
おはようございます.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
ワタシ恒例の歯科用具のご紹介です.gif)


.gif)
.gif)
.gif)
.gif)

.gif)
.gif)
.gif)

.gif)
.gif)
.gif)

.gif)




.gif)









.gif)
.gif)

.gif)

.gif)
.gif)


.gif)
.gif)





.gif)
.gif)

.gif)



.gif)

.gif)
.gif)
託児.gif)
.gif)

.gif)






