PMTCってなに?/自分で歯磨きどれくらいできてるか知っていますか?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付小川です。

みなさん、PMTCって聞いたことありますか?

もしかしたら歯医者さんでしたことがあるかもしれません。

PMTCとは

P…professional 専門家により

M…mechanical 専門の器械を利用して

T… tooth 歯を

C…cleaning 磨き上げる

ことを言います。

口の中の汚れには、歯磨きで取れる歯垢と、その歯垢が固まって器械を使わないと取れない歯石があるのは聞いたことがあると思います。

それともう一つ、歯垢と歯石の中間の「成熟した歯垢=バイオフィルム」というものがあります。これも歯ブラシでは除去できないものです。

そして、歯科医師や歯科衛生士などの専門家が器具とフッ素入りのペーストを用いてバイオフィルムを除去する方法をPMTCと言います。

PMTCの効果としては、バイオフィルムを除去することにより、虫歯や歯周病を予防すること、歯茎の腫れ、痛みを抑え歯の寿命を伸ばすことが期待されます。また、PMTCをすることで、歯の表面がツルツルして爽快感もあります。

しかし、PMTCはあくまでもケアの一環であるため、PMTCだけで虫歯や歯周病などの病気が治るわけではありません。ですが、PMTCも含めた専門家のクリーニングによってお口の状態が良くなれば、虫歯や歯周病の予防や改善にはつながりますよ!

また、全ての人が今すぐにPMTCをできるわけではありません。

歯茎が腫れているなど、歯肉炎の問題がある場合には、ある程度歯肉が改善してからPMTCを行います。

PMTCをしてみたいなと思った方は、ぜひ一度歯医者を受診し、自分のお口の状態を確認してもらいましょう。

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付小川

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 藤本

みなさんは自分でどれくらい歯磨きができているかご存知ですか?

プラークと呼ばれる細菌の塊は見た目が白いことが多く、目に見えづらいです。

特に奥歯だと影になって見えないことが多いです。

なので自信を持って磨けているつもりでも意外と磨き残しがあります。

その磨き残しを放置していると虫歯や歯周病はどんどん進行していきます。

ではみなさんはご自身がどこを磨くのが苦手かご存知ですか?

おそらくしっかりとそれを把握して歯磨きでそこを意識して磨いている方は少ないと思います。

ですがお家で磨き残しがどこにあるのかを確認することは難しいです。

なので、歯医者さんで歯磨きチェックをしてみませんか?

目に見えにくい細菌を染め出し液で染色をすることで、磨き残しがどこにあるのか確認ができます!

自分の苦手なところをしっかり目で確認できますし、歯科衛生士から一人一人に合った歯磨きの方法もお伝えできます。

最後には染め出した細菌、バイオフィルムを先ほどの文章にもあったPMTCなどにより除去させていただきます。

自分の歯磨きがどれくらいできているのか知りたい、気になるという方は是非歯医者さんに来てその旨をお伝えいただけたらなと思います。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 藤本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA