おはようございます(*^_^*)
最近は朝起きると日差しがまぶしく、お天気な日が続きますね.gif)
お休みの日などは本当に気持ちが良く、お出かけするのがするのが楽しみになります![]()
私のお休みの日は運悪く、少し雨模様だったので、
福山の中央図書館へ行き、幾つか本や雑誌を読んで過ごしました。
旅雑誌や、生活雑誌を見るのが最近は楽しいです◎
また月が変わると置いてある雑誌も変わるので、次のお休みの日にまた足を運びたいと思います☆
さて、皆さま、ホワイトニングと言う言葉を聴かれたことはありますか?
歯を白くすることを『ホワイトニング』と言いますが、
以前は女性に人気だったこの『ホワイトニング』、数年前からビジネスマンの間でも
印象に差が出る、と話題になり、男性もするようになってきましたね。
当院で提供させて頂いておりますホワイトニングは2つあります。
1つは当院で施術を行う『オフィスホワイトニング』
もう一つが患者様ご自身で行っていただく『ホームホワイトニング』です。
ホームホワイトニングは、クリニックに来る時間が取りにくい方にオススメです◎
歯の内部の象牙質から漂泊していく方法で、低濃度の薬液を使用しゆっくりと歯を白くしていくので、
後戻りがしにくく、自然な白さに仕上がるのが特徴です!
加齢による黄ばみを気にされている方などには、内部からホワイトニングを行う方法での
『ホームホワイトニング』をされた方が効果を感じやすいのではないかと思います◎
但し、
・自分でするのは面倒
・マウスピースは苦手….gif)
・早く白くしたい
という方には『オフィスホワイトニング』のほうが合っていると思われますので、
自分がどのようなペースで、どのように時間を使っ行っていきたいかを検討の上、
選択してくださいね.gif)
.gif)
それではさいごに歯科衛生士(DH)の募集についてのお知らせです➷
なかむら歯科クリニックの歯科衛生士だからこそ輝ける!
当院では、担当制でひとりひとりの患者様に向き合って治療をしていきます。
患者様とのコミュニケーションをとりながら歯周治療の流れや提案や計画を立てること、予防治療に歯科衛生士は貢献しています。
歯科医師の補助・歯科衛生士保健指導・ホワイトニング・矯正・インプラントとさまざまな分野で歯科衛生士は欠かせない職種です。
なかむら歯科クリニックは歯科衛生士さんを全力で応援しています!
「技術をあげるためにしていること」
歯科衛生士としての、知識・手技技術の向上をあげること、または、サポートするために
医院外講師を招いての座学や症例検討に実習もなかむら歯科では定期的に受けることができます。
新人の方からベテランまで、一緒に学べる時間を設けています。
各自、自由に練習を行える時間もあり、歯科衛生士同士でも総合実習・スタッフ間でも練習しあえる環境も整っています。
学習意欲をサポートするため、セミナー支援もあり確実にブラッシュアップしていきます。
資格の取得や年間コースのセミナーにも積極的に通うスタッフも多いです。
「教育制度について」 歯科衛生士専用のマニュアルもあるので、統一した知識を身につけられます。
新人さんには、教育担当を設けており、わからないことを安心してちゃんと聞くことができるよう、
また教育係はどこまで出来るか把握することができる制度と仕組みがあります。
こうした制度や仕組みで、双方のよりよい人間関係・信頼関係を築けていくことができます。
当医院では、一緒に働ける歯科衛生士を募集しております。 ご興味があるかたは、ぜひご連絡ください。 お待ちしております。
それでは良い一日を!
医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 笠原康江




の催しがされていたので見に行ってきました!.gif)
.gif)

.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)

.gif)
.gif)

.gif)
.gif)





.gif)
.gif)




.gif)
.gif)
.gif)
春まであともう少し.gif)
.gif)


.gif)
.gif)
.gif)
.gif)

.gif)

.gif)







.gif)

.gif)

.gif)

.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)

.gif)

.gif)
.gif)
.gif)


.gif)








