ホワイトニングの季節到来☆

こんにちは

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

皆さん、春の足音が近づいてきましたね1 (32).gif1 (35).gif

暖かくなって嬉しい反面

花粉症に悩まされている方も多いことでしょう1 (70).gif

当院のスタッフも、花粉症さんたちが毎日格闘しています1 (70).gif

トリートメントコーディネーター猪岡さんは

マスクが外せません1 (71).gif

目もかゆいよ~と言ってます1 (70).gif

IMG_0023

 

本日お休みをいただいております、院長も

鼻水と絶賛格闘中です!(笑)

img_0003

 

そうそう1 (4).gif最近嬉しいお知らせがありまして…1 (35).gif

当院にて修行(?)していたW先生が

見事歯科医師国家試験に合格されました1 (97).gif1 (60).gif

みんなひっくり返るくらい喜んでおり

私も自分事のように嬉しかったです1 (87).gif

これからも大変かと思いますが、W先生は大の努力家で

継続力のある方なので、頑張ってほしいです☆

 

さて、題名にもあります通り、春はホワイトニングの季節です1 (94).gif

暖かくなり、お洋服もパステルカラーが増えたり

気分も上がる季節ですので

ホワイトニングをして、歯が白くなると

笑顔ももっと明るくステキになりますよ1 (91).gif1 (94).gif

 

ちなみに私もホワイトニングをしていました!

IMG_0025

今はお休み中ですが(笑)

春もきたし!大好きなあゆのLIVEもあるし!←(笑)

そろそろまたホワイトニングを再開しようと考えております☆

 

やったことのない方もまだまだ多いかと思いますが

基本的にホワイトニングとは

◎自分の歯しか白くなりません(かぶせやつめもの、神経の無い歯は白くなりません)

◎知覚過敏症状が出ることがあります(ホワイトニングは簡単に言えば”歯の漂白”です)

ホワイトニングを始める前には、安全に行うために精密な検査が必要です!

◎歯にヒビ割れが入っていないか

◎虫歯はないか

◎歯周病が進行していないか

などなど、いくつかのチェック項目ありますので

担当歯科衛生士が口の中を精密に検査させていただき

問題なければその後ホワイトニング開始となります!

 

当院では2パターンのホワイトニングをご提案しております☆

ご興味ある方はスタッフまで1 (35).gif

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

第二の永久歯!インプラントのススメ 歯を失った方

失いそうな方が多くの悩みを抱え、当院に訪れられます。

【おいしく食事ができない】

【笑顔で人と接することができない】

【笑顔で写真を撮りづらい】

これらは実際に患者様から言われるお言葉です。

そんな時、歯の大切さを身に染みて実感します。

歯を失うことで、日々の生活面の様々な箇所に影響を及ぼし

食生活、対人関係、コミュニケーション、社会生活の質を下げることは 本当に歯科医師として

皆さまのお役に立ちたい思いです。 歯を失った後に、そこに歯を補うためには3つの方法があります。

1つ目は ブリッジ。

これは両端の歯を削り、削った歯どうしを繋げる方法になります。

2つ目は 入れ歯。

これは取り外し式のものになります。

3つ目は インプラント。

これは自分の歯と似たような状態で噛むことができます。

3つの治療において、それぞれメリットデメリットがあります。

どれが良いというものではなく、患者様が求められるニーズに沿う治療が一番良いと考えます。

しかし院長の個人的な見解として、歯を失った後に、ご自身の歯と同じような状態で回復し

同じように噛めることへのメリットは大きいという思いから、

第2の永久歯と呼ばれるインプラント治療は画期的であると考えます。

インプラント治療にご興味ある方は、是非、当院までお尋ね下さい。