天気と歯

みなさん、こんにちはicon_biggrin.gif1 (59).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田です1 (80).gif

昨日は、暖かくて春を感じさせる陽気でしたね1 (48).gif1 (94).gif

しかし、昨日の天気の良さとはうって変わって、今日は朝から雨と風がすごいですね…icon_sad.gif1 (70).gif

季節の変わり目などは、体調不良になる方も多いと思いますので気を付けていきましょう1 (4).gificon_wink.gif1 (68).gif

 

ところで、雨が降っていたり、空がどんよりしていると何だか歯が痛いと感じたことはないですか1 (75).gificon_neutral.gif

もしかしたら気圧のせいかもしれません1 (4).gificon_eek.gif

歯は気圧の影響を受けやすい器官と言われています。歯の中には神経や血管が通る空洞があり、外の気圧が低くなると歯には内部から膨らもうとする

力が働きます。そのときに、痛みが生じやすくなるそうですicon_rolleyes.gif

IMG_0016

user comment....

虫歯がある人は特に、天候の悪い日に歯がいたくなることが多いそうです。頻繁に雨や曇りの日などに歯が痛むようであれば、是非歯医者に行ってみてくださいねicon_razz.gif

 

ここでお知らせです。

かぶせ物は「選べる時代」!!!

「かぶせ=銀歯」とお考えの方も、まだまだ多いかと思いますが、かぶせ物は「選べる時代」がやってきました。

見た目を良くすることや、歯を白くすることが、白いかぶせを選ぶことだとお考えの方もいらっしゃるかと思います、

もちろんその意味もあるのですが、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」と言うのが私たちの願いでもあります。

当院の自費治療メニューでは ◎ジルコニア ◎e-max(オールセラミック) ◎メタルボンド ◎Gold(ゴールド) の4つの材質を取り扱っております。

 

ジルコニア】 人工ダイヤにも使用される、丈夫で耐久性のある材質です。よく噛む奥歯への使用に適しており、白さと耐久性を求める方へおすすめしています。  

 

e-max(オールセラミック)】 100%セラミックを使用、審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけられます。

 一番自然な歯に見えるため、見えやすい前歯に適しています。   【メタルボンド】 金属フレームにセラミックを焼き付けたものです。

 耐久性がありますが透明感は劣ります。色合わせの融通がきくため、ご自分の元の歯の色や、隣り合う歯の色にできるだけ合わせたい方へおすすめしています。  

 

Gold(ゴールド)】 18金を使用し、身体に安全・安心な素材です。隙間ができにくく、ぴったりとフィットします。

 見た目の自然感は劣りますが、外れにくく、虫歯になりにくいです。奥歯におすすめしています。    

 

かぶせ物に関しては、歯科医師・専門スタッフがご相談させていただいておりますので、お気軽にお尋ねください。

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田

ひなまつり♪

こんにちは!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の細谷ですicon_razz.gif

今日は3月3日ひな祭りですね!!

女の子の健やかな成長や幸せをお願いする伝統的な行事ですね1 (43).gif

私も小さい頃、家にひな人形が飾ってあったなぁと懐かしく思い出されます。

今日はスタッフの皆さんでひな祭りのため、ケーキを頂きました1 (79).gif

IMG_0086

とても美味しかったです1 (48).gif

IMG_0088

このケーキにもたくさんの甘いお砂糖が入っていますicon_idea.gif

普段お口の中は弱アルカリ性の位置にあるのですが、食事や間食をとるとお口の中が急激に酸性になります。

酸性になってしまうと歯が溶けやすい、溶けている環境になっているということです。

しかし、皆さんのお口の中にある唾液には酸性からアルカリ性に戻してくれる作用があります。

素晴らしいですね!icon_eek.gif1 (83).gif

そして唾液は歯の表面の再石灰化を促進してくれます。

唾液には、浄化作用・殺菌作用など素晴らしい作用がたくさんあります1 (90).gif

この唾液を増やすためにはしっかり噛んで食べることが重要になってきます1 (48).gif

食事コントロールをしながら虫歯予防をしていきましょうicon_lol.gif

皆さん食事する時は、しっかり噛み、食事や間食は回数や時間をきちんと決めて食べましょうね1 (79).gif

IMG_0066

歯医者で健口とキレイをみつけませんか?

デンタルエステとは、歯科医師および、歯科衛生士が医学的根拠に基づき口腔内・口腔外にアプローチして

患者様の免疫力を回復する手技です。

その一つが、歯ぐきのマッサージをすることで唾液の分泌を促すものです。

唾液が増えるとお口の環境だけではなく、身体全体の健康にもつながります。

また、顔はいくつもの筋肉で支えられています。

むくみやこりかたまった筋肉をほぐすことで、血流がよくなり身体の中から リラックス効果を生み出し、免疫力にアプローチしていきます。 コースは、3種類ございます。

①オーラルリフレクソロジー 男女OK 20分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージのコースです。 歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。 それによって、歯周病治療にも貢献していきます。 リップマッサージは、唇の乾燥や荒れを改善していきます。 翌日には、プルプルの唇になれますよ♡

フエィシャルプラスコース アロマオイル使用女性のみ  40分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージのコースです。

歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。 プラス、お顔の凝り固まった筋肉をほぐしていきます。

血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

パーフェクトトリートメントコース アロマオイル使用  女性のみ 50分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージ・デコルテマッサージのコースです。

お顔や肩から鎖骨などの凝り固まった筋肉をほぐしていきます。 血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

そして、今までにない、歯医者でのラグジュアリーなひと時をお過ごしください。   只今、ご予約承っております カウンセリングを行い一緒にコースやアロマオイルなど選んでいきます。

お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。

施術は、MDE協会認定デンタルエステティシャンの歯科衛生士小林が行います。

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷

 

 

明日はひな祭りですね

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾 です。

早いものでもう3月ですね。

明日は3月3日・・・そう、ひな祭りですね。女の子の健やかな成長を祝う日、うちでも毎年ささやかながらお祝いしています。

まぁ、中学生にもなると喧嘩が勃発したり、大変ですけどね・・・。

IMG_0007

 

でも、子供の成長を感じられるのは、親として嬉しい事なのですが、お口の中には親でも知らないことがあります。

そう、みなさんご存知の「親知らず」です。

6歳くらいで生えてくる大人の奥歯のさらに後ろ、11~13歳位に生えてくる歯・・・そのまた後ろに生えてくる可能性の有る歯ですね。

親も知らない間に生えてくる歯ということで、「親知らず」と呼ばれますが、全ての方に必ずあるとは限りません。

また、有るからと言って、必ず抜かないといけないというわけでもありません。

きちんと他の歯と同じように生えてきて、対合歯(上下で噛みあう相手の歯)と噛みあっているなら、そのままでもOKだと思います。

 

治療を考えないといけないのは、真横に向いて成長し前の歯に影響を与えている場合や、斜めに生えて歯肉(歯ぐき)を半分位被ったままの時ですね。

一番奥で清掃しにくいだけでなく、歯肉を被っていることでより清掃しにくければ、前の歯を巻き込んで虫歯になる事も多いので、注意が必要です。

(私も、このパターンで前の歯に被せを入れました)

ただ、治療するにも、器具が届きにくく抜いたりしなければいけないことが多く、腫れや痛みも出たりする場合も多いですので、きちんとご説明いたします。

IMG_0007

 

ご自身の親知らずが気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

 

ここからは、子どもではなく、成長を見守る優しいお母さんに関するお話です。

 

☆頑張るお母さんの味方☆託児サービス!

妊娠中のお母さんはお腹の子どもが心配でなかなか歯医者で治療を受けることができない方が多いようです。

そして、産後はいつもいつも、家事やお仕事、お子さんの 子育てに精一杯でご自分の歯のことは後回し・・・

結果どうしても我慢しきれないほど痛くなってから来院されるお母さんがたくさん、いらっしゃいます。

ご自分の歯の治療や予防をしたくても 「子供を預けられないから」という理由で、歯科医院に通えないようです。

そんな 頑張っているお母さんのためになかむら歯科では「託児サービス」をしています! もちろんご利用は無料です!

そして、当院の託児サービスは、お母さんが治療中に医院からは直接様子を伺えることが出来ない別室にて、保育士が行っております。

その際、お母さんの不安を軽減し治療に専念していただくため、託児サービスの様子を、 歯科治療ユニットにて動画配信もしているので、治療の合間にご覧になることが可能です!

また、不定期で当院の保育士が託児イベントも開催していますので、 お母さんやお子さんたちの交流の場としてご好評いただいております。

託児を利用して下さるお母さんの中には、子育てなどに不安を抱きながらも、 相談する人が周りにいないことに孤独を感じている方もいらっしゃると思います。

そこで、ご希望のお母様には無料育児相談も別日で予約制にてお受けしています。 子育て中の保育士だからこそ、お母さんの気持ちにより一層寄り添えることができるサービスです!

ぜひご利用ください☆

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾

☆もうすぐ春ですね~♪☆

こんにちは!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 林です!

昨日の夜中は、風が強く吹き物音が凄かったですね1 (82).gif1 (70).gif

ですが昨日降っていた雨もすっかり上がり、今日はとても良い天気1 (64).gif1 (7).gif

お出掛け日和ですね☆

 

3月後半になると、桜が咲き始めてお花見シーズンになりますね★

広島での今年の開花予測は、26日~からだそうですよ!

今から待ち遠しいですね1 (35).gif

 

さて、今日は当院で販売している「プリニアスマート」をご紹介いたします。1 (48).gif

音波振動で歯垢を除去してくれます。

歯磨きが苦手な方や、歯磨きにあまり時間が取れない方にとてもお勧めです!

音波振動で歯垢や汚れを落としてくれるので少ない力で磨けますし、

歯にブラシを当てるだけで汚れを落としてくれます。

puriniaa

そして、ブラシの部分も3種類ついています1 (91).gif

・カーブフロートブラシ→歯の凹凸に合わせて毛束が上下するフロート構造になっております。

先端密集毛とカーブネックにより、歯間部や奥歯も磨け、毎日の歯磨きにお勧めです。

 

・ステインオフブラシ→ステイン(歯の表面の着色汚れ)をしっかりとらえるひし形&密集毛。

気になるステインの除去に効果的です。

 

・ワンタフトブラシ→ポイント磨き専用ブラシ。歯と歯の間や歯並びが悪いところ、矯正装置の周辺など、特に磨きにくい部分を磨けます。

 

そして、本体は水洗いできますのでいつもの歯ブラシと同じように清潔に使用できます!

 

 

歯科医師の先生の働き方、ニーズにお応えします!

 

最先端の治療と予防を学びませんか?

・高い技術力を身につけたい

・やりがいやいきがいを持って働きたい

そんな向上心、情熱をお持ちの歯科医師を「なかむら歯科クリニック」は募集しています。

 

思い描いた未来を形にできる職場です  開業医として、勤務医として長期に勤めたい方どちらも大歓迎です。

あなたが描く将来のビジョンを当院で形にしませんか?

非常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生には様々な想いがあると考えています。

・家庭との両立を目指したいので、空いている時間に、歯科医師として勤務したい。

・プライベートを充実させたいので、常勤勤務とは違い、自分の時間を多く持てれるような働き方をしたい。

・大学院に行っているので、大学院と両立して、歯科治療技術を身に付けたい。

常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生にも想いが様々あると思います。

・ご自身で担当患者を配当され、しっかり治療をしたい

・保険治療だけではなく、自費治療も学びたい

・矯正、インプラント治療を教わりたい

 

想いはそれぞれです。 あなたの想いをそのまま形にできるよう、お手伝いいたします。

当院にご興味があるようでしたら、ぜひ一度見学にいらしてください!

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香