こんにちは.gif)
なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です![]()
もうすぐ5月も終わりですね~
あっという間に1ヶ月が過ぎて行きます.gif)
6月になると歯と口の健康週間が始まります。
歯と口の健康週間は毎年6/4~6/10までの1週間です.gif)
歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着、早期発見・早期治療を
徹底することにより歯の寿命を伸ばし、健康の保持増進が目的です。
厚生労働省や文部科学省、日本歯科医師会などが主催となっており、
毎年、標語も発表されています。
今年の標語は『おいしい』と『元気』を支える丈夫な歯です.gif)
身体の健康は歯の健康から.gif)
様々な理由から義歯を入れている方もいますが、義歯で噛むのと
自分の歯で噛むのとでは、噛む力が約1/10以下にも落ちてしまうと
言われています。
そうすると食べるもの・噛めるものが限られてきたり、好きな食べ物が
食べにくい、食べられなくなったということも起こってきます。
定期的な予防治療を受けることで、虫歯の早期発見・早期治療ができ、
歯周病治療・歯周病の進行抑制に取り組むことができます。
そうすることで1本でも多く自分の歯を守ることに繋がります.gif)
私自身も定期的に歯石を取ってもらったり予防治療に取り組んでますよ.gif)
6月に歯科衛生士の大石さんにクリーニングをしてもらう予定です.gif)

私の唯一の自慢はカリエスフリー(虫歯ゼロ)なので、この状態をあと
70年は維持するために頑張ってケア頑張ってます.gif)
そんな私のオススメ歯磨き粉は『オーラルピース』と『ジェルコート』です![]()

福山市 医療法人幸美会
なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小澤真衣
