福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来
おはようございます.gif)
ここ最近曇りが多く昨日から1週間ほど雨が続くそうですね![]()
せっかくの休日も雨になりそうなので家でゆっくり映画鑑賞でもしようとおもいます!!
来週にあるカープの試合も雨で伸びそうですね.gif)
私はいけれませんがテレビにかじりついて応援します!!(笑)
今年の秋は紅葉をみにいきたいな~と思っています.gif)
宮島は11月16~が見ごろだそうです![]()
オススメスポットがあったらぜひ教えて下さいね!!
今日は私のオススメ商品を紹介します.gif)
皆さん歯間ブラシやフロスは使っていますか??
私はいつもこのルシェロフロスを使っています!!
このルシェロフロスはマイクロファイバーを約1400本も使用しています。
そしてくさび状になっているため汚れをしっかりからめ取ってくれます。
ルシェロフロスはとても柔らかくしなやかなので普段フロスが痛いという方も安心して使用できます.gif)
ミントワックスもついているのでとてもさわやかになります!
本当はフロスや歯間ブラシを使って毎日清掃するのがベストですが、
私はなかなか毎日できず、3日に1回くらいのペースでしています。
私は今のところ虫歯ゼロなのでこの状態を維持するためにもできるだけ毎日しようと思います.gif)
第二の永久歯!インプラントのススメ
歯を失った方、失いそうな方が多くの悩みを抱え、当院に訪れられます。
【おいしく食事ができない】
【笑顔で人と接することができない】
【笑顔で写真を撮りづらい】
これらは実際に患者様から言われるお言葉です。
そんな時、歯の大切さを身に染みて実感します。
歯を失うことで、日々の生活面の様々な箇所に影響を及ぼし、 食生活、対人関係、コミュニケーション、社会生活の質を下げることは 本当に歯科医師として、皆さまのお役に立ちたい思いです。
歯を失った後に、そこに歯を補うためには3つの方法があります。
1つ目は ブリッジ。これは両端の歯を削り、削った歯どうしを繋げる方法になります。
2つ目は 入れ歯。これは取り外し式のものになります。 3つ目は インプラント。これは自分の歯と似たような状態で噛むことができます。
3つの治療において、それぞれメリットデメリットがあります。 どれが良いというものではなく、患者様が求められるニーズに沿う治療が一番良いと考えます。
しかし院長の個人的な見解として、歯を失った後に、ご自身の歯と同じような状態で回復し、
同じように噛めることへのメリットは大きいという思いから、
第2の永久歯と呼ばれるインプラント治療は画期的であると考えます。 インプラント治療にご興味ある方は、是非、当院までお尋ね下さい。
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来



フロス、是非皆さん使い虫歯予防しましょう!