こんにちは!なかむら歯科クリニック猪岡です。
今朝、TVでアンパンマンの秘密が放送されていました(笑)
真剣に見入ってしまった私・・・。
その内容は・・・
①アンパンマンの頭の中身のあんこは「つぶあん」?「こしあん」?
答えは・・・
「つぶあん」♪だそうです!
②ジャムおじさんとバタコさんの関係は?
答えは・・・
「無関係」(笑)
なるほど!
以上、今日の衝撃ニュースでした!
ジャンジャン♪
休日いかか過ごしましたか??
私は、日曜日、久しぶりに高校の友人と会いました。
お昼は友達の地元で、おいしい和食を頂きました(*^。^*)
完全個室でゆったり(*^^)
ボリューム満点
和食を食べた後は、前から観たかった海猿を観にいきました。
3Dメガネをかけて、初映画鑑賞。
もう、観た人はわかりますが、良かったです。感動しました。泣けます!!
そして、なによりも伊藤英明さんが、かっこいい~(●^o^●)
筋肉ステキ
あんな人いたら、「溺れた時助けられたい」そう思った女の人は多いはず。
うちのあるスタッフは、おおげさですが、「4リットル飲んでもいいから、助けてほしいと(笑)」
映画の内容は、ハラハラドキドキ、助かるの?どうなの?っという感じ。
続きは観てのお楽しみ(*^。^*)
秋の夜長、ぜひ、映画館に足を運んでみては・・・。
お勧めです★
小林(*^^)v
「中日ドラゴンズが、10月1日、4年ぶり8度目の リーグ優勝を決めました!」
中日ドラゴンズのファンではないですが、ふとテレビを見てみると、落合監督が嬉しそうに今年の優勝について語っておられました。
その中に印象深いコメントが…。
「いや~、1年間禁酒してきてよかった!やっと酒が飲めます。」と。
(…ん?禁酒と野球の勝利に何か関係あるのか…?)
私がそう思うか思わないかのうちに、インタビュアーの方が、「なぜですか?」と聞いていました。
そこでの落合監督のコメントがこれ!!!
「去年負けたのがそれほど悔しかったんです!」
おわかりですか???
そう!これぞ!モチベーションです!
多くの人間は、とても悔しかったこと、とても悲しかったこと、とても嬉しかったことという頑張る理由の一つをいとも簡単に忘れてしまいます。その気持ちを感じた瞬間は、グッとテンションが上がりますが、見事に忘れてしまいます。
モチベーション、つまり「頑張る理由」は見つけることよりも、見つけた後に「忘れない」ことが大切です。あるいは、「思い出す習慣」を自分の中に作ることが大切です。
落合監督は、大好きなお酒を飲もうと思った瞬間に、禁酒をしている自分と向き合って、
「あ~、あの悔しい思いは二度としないぞ!絶対勝つ!」と日々思い出しておられたのでしょう!
それが、監督のモチベーションとなり、選手にも伝播したのではないでしょうか?
どう思われますか?
日々、自分の頑張る理由を思い出す習慣を個人においても、組織においても、作っておきたいものです!
当院においては 「元気朝礼」 がそれに当たるように、日々格闘中です。
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
11月3日の大阪歯科ドリームプランプレゼンテーションのプレゼンターのご紹介を少しさせて頂きたいと思います★
なかむら歯科クリニックと深~く関わって下さっている方々です★
手前の青いユニホーム;なべちゃん!
なかむら歯科クリニックのブログやブログコメントによく登場して下さっている方♪
サプライズの神様!
なかむら歯科クリニックを大変かわいがって下さっています★
奥の花束の陰:しんちゃん先生!
情熱魂の持ち主♪そして、どM院長(笑)←しんちゃん先生が自分で言っていました!
とにかく熱い!!!
ステキな先生です★
みんなのヒーロー:やすくん!
優しさライセンス1級の持ち主♪
みんなのアイドル(笑)!
おおらかなドクター!鋭い勘の持ち主?(←ご本人より)・・・。
6人のプレゼンターのうち、3名の方々はなかむら歯科クリニックと関わりがある方々!
そんな彼たちを私たちは応援します!
あと20日・・・。
楽しみにしています!
inooka
10月13日 水曜日 (●^o^●)
久しぶりに会う友達と、料理教室のイベント体験に行ってきました♪♪♪
今回体験したのは、マロンロールケーキ!!
ケーキ・・・久しぶりに作りました(^_^.)(汗)
担任の先生に、「小林さんリードしてくださいね」っと言われ、「・・・・・はい」。
若干の不安をもちつつ始まりました。
ケーキの命、スポンジ
これが作れないと・・・。
先生、友達、私の3人で、世間話もしながら楽しく(*^^)v
ポイントをおさえながらスポンジ作り。
ここで、若干の不安ですが・・・大丈夫でした。
体が覚えてました。 良かった~(^◇^)
スポンジ生地上出来★
うまく焼きあがりました(^v^)
クリームは、キャラメル味をつくり、栗もちりばめ、キャラメルソースをかけ、完成!!
おいしかったです(^u^)
ケーキを作り終えたあと、お腹すいていたので、ご飯を食べに❤
何にしょう~。メニューを見てたら、友達がお肉食べたいっと・・・。
お肉のページに、見たことないものが・・・
それは・・・・・・・・
カエルのから揚げ(゜o゜)
友達も私もまったく食べたことがない。
聞く話だと、鶏肉みたいでおいしいらしい。
興味本意で、注文。
まさか、そのままでてこないよね~(笑) ちょっと不安。
一番最初に、「カエルのから揚げです~」ときました。
見た瞬間、おもわず、本音が出ました。
「うわっ!!」と声を店員さんいるにもかかわらず、あげてしまいました。
すいません(>_<)
グロテスク➘ でも、食べてみようと・・・・・。
写真をみて気持ち悪くなったら、ごめんなさい(>_<)
食べたら、以外においしかったです!!
鶏肉みたい!! 食べきりましたよ(*^^)v
食べたことのない人、ぜひ挑戦してください。
他には、サーモンのクリームスパゲッティーにベトナムフォー麺を頂きました❤
おいしかった❤
夜、遅くまで、友達としゃべり、楽しかった❤❤❤
こんにちは!なかむら歯科クリニック猪岡です。
昨日・今日・・・暑いですね(苦)
まだまだ秋にはほど遠い様な気がします。
ですが、
体調管理はしっかりしていきたいものです!
では、今週のお花のご紹介を。
こちらは洗面台のお花です。
ピンクの縁取りをした黄色いカーネーションがとてもきれいです!
受付カウンターのお花です★
ピンクのミニバラが可愛らしいですね!
いつもきれいなお花を届けて下さる黒埼さん、ありがとうございます☆
着々とハロウィンKid’sが増えてきました!
10月末はなかむら歯科クリニックでちょっとしたサプライズが起こりますよ♪
お楽しみに~!!
では今週もステキな笑顔で過しましょう☆inooka
こんばんは!なかむら歯科クリニック受付猪岡です。
今日の夕方、クリニックの前でバイクに乗られていた方が転けてしまい、
当院の患者様が
「猪岡さ~ん!そこでバイク乗ってた人がこけたから救急車を!!!」
「・・・はい!」
「えっ!!!何番だっけ??」
と、隣にいた寺本に確認した私・・・。
動揺すると駄目ですね・・・。
今後気をつけます!
inooka
こんばんは。なかむら歯科クリニック受付いのおかです。
もう10月に入りました。
今年もあと・・・。
早いですね!!
皆さん、今年の初めに「目標」「がんばること」を決意されましたか?
それを覚えていますか???
私はすぐ忘れてしまうので、手帳に書いています。
週一回は見返すようにしています!
もし、お忘れの方はもう一度思い出してみましょう!!
きっといい発見が♪
では良い週末を~~~~!
inooka
おはようございます。なかむら歯科クリニック受付いのおかです♪
少し風邪気味の私・・・
早く治さなければ・・・。
皆様もお気を付け下さいませ!!
では、今週のお花のご紹介♪
受付カウンターのお花です。白・ピンク・紫のバラがとても秋を感じさせます♪
こちらは洗面台のお花です♪こちらは、オレンジの大きなお花が際立っています★
~今週のお知らせ~
9月30日(木)に岡山より高松ファミリー歯科さまがご見学に来られます!
朝早くから来て頂き、朝礼もご一緒予定です!
スタッフ一同楽しみにしております!
気をつけてお越し下さいませ♪
共に学び、共に感動し、共に共有しあえる仲間でいましょう!!
今週もステキな笑顔で過しましょう!!
inooka
おはようございます。なかむら歯科クリニック猪岡です!
肌寒くなりました・・・。はい。
体調管理はしっかりしていきましょうね!!
今日は「夢」について。
11月3日(水)、この祝日の日に大阪で「歯科医院ドリームプラン・プレゼンテーション2010」が開催されます。
大阪で行われるドリームプラン・プレゼンテーションは・・・
6人のプレゼンターが夢・想いを伝える大舞台が準備されています。
心が震える体験型のプレゼンテーション!
夢は感動と共感でしか伝わりません!
1人10分間というわずかなプレゼンテーションで、
観客の誰もが発表者を応援したくなってしまう、夢を現実に導くためのプレゼンテーションなのです!
私たちの思いは、すべての人が夢と勇気と笑顔にあふれた社会を創ること。
夢に挑戦する大人たちに、子供たちは心を奪われるのです。
ある先生からのメールです。
「最近、子供たちが夢を語らなくなった・・・」と思いませんか?
なぜでしょうか?
時代でしょうか?環境でしょうか?
いやいや違います。
それは、「大人が夢を語らないから、子供も夢を語らない。」
ということなんです。
単純明快なのです。
私もそう感じました。いや、反省です・・・。
この前、娘に「ママ、大きくなったら何になりたい?」
「えっと・・・」
「夢?」
この10年くらい夢なんて考えたことがありませんでした・・・。
娘に「何になりたいの?」
と、聞くと・・・
「プリキュア♪」
「そっか~プリキュアか~すごいね★じゃ~どうやったらなれると思う?」
と、困らせてみようと思い、聞いてみました。そうしたら・・・
「たくさんご飯たべて、ママの言うことを聞いて、めいちゃん(妹)と仲良くする!」
なるほど・・・(笑)
この前までは「幸生先生(院長、いや、歯医者さんの事だと・・・)になりたい!」と言っていたのに・・・。
子供に夢を語るなんて恥ずかしいことだと思っていた私ですが、この先、最低でも娘達にはたくさんお話をしていきたいなと思いました!
11月3日(水)大阪の「ホテルモントレ・グラスミア大阪」にて開催されるドリプラへ是非足を運んでみて下さいね!
きっと次の日から想いが変わります・・・。
歯科医院ドリームプラン・プレゼンテーション
http://www.kando-kyokan.jp/shika-osaka/index.html
猪岡・小林も観客として参加いたします♪
チケットは9月末までは早割で3000円です!
猪岡まで・・・。
あっ、歯科業界の方はもちろん、そうでない方のご参加も喜んで!!!
ちょっと遠いですが、みんなで大阪に向かいましょう♪
inooka
おひさしぶりです($・・)/~~~ 歯科衛生士の小林です。
連休に久しぶりに料理教室に行ってきました(^-^)
習いだして、もうすぐ4年目になります。
きっかけは、なにか習い事をしたいなっと・・・。習うなら将来的に自分に役に立つものを。
選らんだすえ料理に(*^^)v
今では、習い初めた頃より上達したかな~っと思います。自己判断ですが・・・(笑)
9/20 この日は、スピードレッスン
ジャンボ海老フライ
クラムチャウダー
チキンピラフ
レモンシュカッシュ の4品を1時間で作りましたよ!!
ジャンボ海老フライ、ボーリュムもあり、お腹いっぱいになりました~(^u^)
9/22 この日は、基本レッスン 和食!!
筑前煮
ごはん
だし巻き卵
きのこの椀物白味噌仕立て
ほうれん草のおかか和え
季節の水菓子の6品を作りました!!
包丁の持ち方や軽量スプーンの測り方を教えてもらいながら、
だしについても、一番だし、二番だしの違いを学びました(゜レ゜)
優し~い味付けの筑前煮で、おいしかったです(^u^)
来月はなにを習おうかな~??