こんにちは!
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DAの石原です☆
今日は、皆さんに是非!伝えたい言葉があります・・・
それは「陽転思考」という言葉です☆
とにかく何でもポジティブに考えちゃう!!!
私も最初から知っていたわけではなく
接遇セミナーというセミナーを受講させていただいたときに
講師の先生から教わりました。
こんな私も、以前は超超超ネガティブ思考で
どんなことでも、まだ起こってもない未来のことを勝手に妄想して
その内容で勝手に落ち込んでいました(´・ω・`)
悪いことばかり考えていると、ついつい「嫌だ」「怖い」という感情が強くなってくるものです・・・
ですが!陽転思考をできるようになってからというもの
ずいぶんと考えたり、実行することが楽しくなりました!
もちろんすぐにできることではないですが
ちょっとしたことでも、ほんの少しポジティブに考えるだけで
ワクワクしたり、楽しい気持ちになれるものです♪
歯医者さんに来てくださる方にも、この陽転思考を
ぜひ試していただきたいです☆!(^^)!☆
「歯医者さんは怖いところ」
「歯医者さんは痛いことをされるところ」
なんて思ってしまうのも、すごくわかります!
ですが、ここで考え方を変えてみて・・・
「歯医者さんは、お口の健康を守ってくれるところ!」
「歯医者さんは、お口を美しくしてくれるところ!私は美しくなりに歯医者さんに行ってる!」
・・・なんか無理矢理じゃない?なんて思っているそこのあなた様!
これぐらい強引にポジティブに考えちゃっていいんです\(^O^)/♪
そのうちなんでも陽転思考になっちゃいます(笑)
私にはできない・・・なんて思っている方がいましたら
なかむら歯科クリニックには、陽転思考の達人!!!
TC猪岡さんがいらっしゃるので!!!
ぜひ会いに来てください♡
ほんの少し考え方を変えるだけで
訪れる未来が、もっともっとキラキラした未来に変わるかもしれませんよ?!♡
~~~なかむら歯科クリニックからのお知らせ~~~
この度、当院の理事長、中村幸生先生著書の
「しっかり噛める入れ歯づくり 入門講座」
と言う、入れ歯に関する小冊子が完成いたしました☆
「入れ歯について知りたい」「入れ歯のことで悩んでいる」
という方がいらっしゃいましたら、ぜひ読んでみてください!
簡単にですが、内容をご紹介します。
★院長がこの小冊子を作ろうと思った理由
★院長の入れ歯に対する想い
★入れ歯が出来るまでの流れ
★保険と自費の入れ歯の違い
★よくある質問
★実際に入れ歯をいれた患者様の喜びの声
ご興味ある方は、スタッフまでお申し付けください!
私も今、読んでいる真っ最中です!
入れ歯に対して不信感や疑問や不安がある方はたくさんいらっしゃいます
この小冊子で、一人でも多くの方が
入れ歯に関して知っていただけると嬉しいです!
もちろん、入れ歯に関しての相談があれば
当院の院長と、トリートメントコーディネーターが
直接ご相談にのりますので、遠慮なくお尋ねください☆
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DA 石原