診療後のスタッフ

こんばんは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です1 (125).gif

 

急にまた寒くなってきましたね!!

引き続き、インフルエンザや風邪予防をしましょうね。

 

 

本日の診療も無事に終わりました。

お疲れさまでした!!

しかし。

スタッフは、患者様が帰られた後も実はお仕事はまだあります。

そんなみんなが頑張っている姿を写真に収めました。

 

林さん、裏でカルテの整理や、ダブルチェックをしてくれていました。

ありがとうございます1 (43).gif  

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

定光さんと石原さんはカルテの記入をしてくれていました。

ありがとうございます1 (35).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

小澤さんは、カルテの記入見返しをしてくれてました。

ありがとうございます1 (115).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

そして

すべての診療が終わったら、山本先生のモッティータイム1 (45).gif

山本先生とみんなと話し合う時間や、山本先生からみんなに伝えたいことを提供できる場を定期的に作っています

この時間も貴重であり、お互いの思いや意見をぶつけたり、考えさせられたり良い時間になっています。

山本先生からの情熱も感じられる瞬間です!!

この日のために準備や時間をかけて作成してくれていると感謝しています。

いつもありがとうございます1 (74).gif1 (117).gif

今日は、ワークショップをする予定

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

待合室にて1 (22).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

でも、今回は予想外に早く終わってしまいました(笑)

みんなが知っている内容だったから。

これ ↓

学生時代に見たことありますよね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

有名なやつ。

見方がちがうと見えてくるものが違います。

したことない方はぜひチャレンジしてみてくださいね!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は院長の恩人でもあり、お師匠さんでもある。

広島 山田歯科医院の院長 山田先生が来られました。

 

当院でのMTGのため福山まで来られてました。

わざわざ、お土産、ありがとうございます1 (115).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで美味しく頂きました1 (125).gif

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です1 (125).gif

 

 

 

 

 

デンタルフロスは私たちの強い味方です♪

こんばんは

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 です。

本日は朝からヒョウやみぞれが降る寒い一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、歯医者さんの裏側の消毒室の一コマを少し・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

石原さんと院長が何やら話し合いをしているようです・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

話合いが終わったと思ったら、歯型の模型を装置から外し始めました。

どうやら、患者さまに模型を使って説明させていただいた時のもののようです1 (98).gif

なかむら歯科クリニックでは、患者様にお口の中のことをわかりやすく

お話させていただくために 丁寧に技工所さんで作成していただいています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

ご説明も終わり、模型を装置から外しているようですがなかなか力がいる作業

なようです1 (28).gif

 

さて、渡邊さんが持っているのは、デンタルフロス です1 (94).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

歯と歯の間に通して 歯をこすり 間にこびりついた歯垢をしっかり

取り除いてくれます。

歯ブラシでは取れない歯と歯のくっついているところもキレイにできますので

かなりの予防率です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ皆様に使っていただきたいアイテムです。

もちろん 林も使っています1 (117).gif

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 林 あきみ

日々練習あるのみ!!

おはようございます。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉です。

 

 

1月から入社された小澤さんはとても勉強熱心なかたです。

毎日朝早く出勤され自主的に朝練をされています。

 

今週は口腔内写真の練習です。

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

いかに患者様がしんどくなく、きれいな写真が撮れるか、

林さんが適格なアドバイスをくださりました。

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

林さんからのアドバイスを小澤さんはすぐに吸収し、

数回の練習できれいな口腔内写真をとることができていました。

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

小澤さんが練習されている姿を見て、

私ももっと練習しないといけないなと刺激を受けました。

 

患者様の為にも自分の為にもこれからももっと練習を繰り返していきたいです!

 

 

 

おまけで昨日の夜の様子です。スタッフ6人+院長で

ピザLサイズ4枚食べました!!

食べても食べてもなかなか減らず・・・(笑)

 

もうしばらくピザは結構です。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌

親知らずで困っていませんか?

こんにちは!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美

 

皆さんは親知らずで困ったことはありませんか?

 

 

 

親知らずとは大臼歯(永久歯の奥歯)の最も奥の3番目に生えてくる歯のことです。

親知らずの生え方には個人差があり、4本ある人もいれば1本もない人もいます。

また真っ直ぐに生えてくる人もいれば真横に生えている人もいます。

 

 

だいたい10代後半から20代前半で生えてきますが、ここにも個人差はあります。

 

 

TCの石原さんも右下の親知らずが原因で歯肉炎を起こし歯茎が腫れてしまいました(>_<)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

痛いときって何しても痛いんです!!

そんな時に抜いて欲しいと来院される患者様もおられますが痛みがあるときは麻酔が効かないため抜くことができません。

なのでまずは痛みのあるときは炎症を抑える処置しか出来ないのです。

 

痛みが治まってからやっと抜くことができます。

なので痛みが出る前に抜くことをおススメします。

 

私自身も昨年4本すべて抜いてスッキリしました!

もちろん抜いた後は多少の痛みや腫れもありましたが一時的なものでした。

抜く前はもちろん不安もありましたが先生たちから、しっかりした説明を受け安心して望めました☆

 

 

興味がある方はまずは相談からでも大丈夫ですよ!

もちろん抜くときのリスクもあります。

そのリスクもきちんと伝えた上で、なかむら歯科では治療を行います。

 

信頼できるドクターばかりです!!

この写真とても素敵ですよね1 (120).gif1 (109).gif

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0022

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご相談ください!!

スタッフ一同お待ちしております♪

 

 

ちなみに石原さんも近々抜く予定です(^O^)☆

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリ―トメントコーディネーター 定光祐美

 

 

 

風邪には気をつけて!!

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

皆さんおはようございます!

毎回ブログを担当させていただいてる際に書かせていただくのですが、

風邪などひいていないですか?

遂に私が風邪をひいてしまいました!

普段から手洗いうがい大事ですね!

IMG_0012

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待合室にアルコール消毒を置いているのでぜひ使って見てください!

約70%殺菌効果があると言われています。

でも、残念ながら、ノロウィルスは無効みたいです。

気をつけてくださいね!

IMG_0017

 

 

 

 

 

 

 

院長からお菓子をもらいました!!

これを食べて、元気をだして、午後から頑張ります!

皆さんもインフルエンザなど風邪が流行っているので気をつけてくださいね!!

ファイトですねヽ(*´∀`)ノ

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

 

目標を達成する方法

みなさん、こんにちは。

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

非常勤歯科医師・口腔外科認定医の山本です。

 

さてはて、2015年1月も半分が過ぎました。

今年度もあと2ヶ月で、学生の方々は学年が上がり、

社会人の方は新年度が始まったり、新生活が始まることと思います。

 

早いものですね。

 

新年度が始まる時に個人的な抱負や目標を掲げた人は多いはず。

 

どうですか?

達成できていますか?

 

できた、もしくは順調だという方は良いですね(^^)v

そのまま最後まで突っ走りましょう!

 

うまくいっていないという方。

なぜでしょう?原因は把握できていますか?

 

目標を達成するためには、うまくいっていないとき、

その原因を把握し、うまくいくように知恵を絞り、

工夫することにあります。

 

そしてもう1つ。

目標を達成するために大切なことがあります。

 

さて、それは何でしょうか?

 

 

 

第2次世界大戦中。ドイツ軍捕虜収容所でのこと。

 

あるフランス兵捕虜のグループは、自分たちの雑居房の中に、

≪架空のガールフレンド≫

がいると想定しました。

 

雑居房(居室)の隅に一人分の席を作り、

いつも13歳の可愛らしい少女座っていると。

 

「名前はシオリにしよう」

「いいねぇ♪」

「彼女の誕生日は6月5日」

「決まり!」

「彼女は活発で元気だけど、争いごとが大嫌いなんだ」

「あとは・・・?」

「ご飯は小食に見えて意外と食べる」

「笑顔が可愛い」

「自分の思い通りにいかないとすぐに泣く」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

 

思いつくまま、全員で女の子のプロフィールを考えました。

 

仲間同士で激しい口論やケンカをするなど、

紳士らしからぬ振る舞いをした兵士は、

「ごめんなさい」

「もう2度とケンカはしません」

その席にいる少女に頭を下げ、

大きな声で非礼を詫びなければなりません。

 

着替えのときは、見苦しい姿を見せぬように、

「着替えますので、ちょっと失礼します」

少女の席の前には布を吊って目隠しをしました。

 

食事の際には、

「今日のご飯は豪華…ではないですが、

みんなで食べればおいしいですよ」

全員で食べ物をわけ合って、

彼女のために一膳をこしらえました。

 

彼女の誕生日やクリスマスには、

「喜んでくれるといいんだけど・・・」

各自が手作りでプレゼントを贈りました。

 

最初はほんのお遊びのつもりで始めたことでしたが、

気がつくと、全員が彼女の存在をごくあたり前のものとして、

強く意識するようになったのです。

 

捕虜たちがあまりに熱心でなので、

本当に少女が匿われていると思い、監視のドイツ兵は、

居室の天井裏まで捜索するほどでした。

 

≪— 数年後、終戦 —≫

 

厳しい収容所暮らしを強いられ、

たくさんの捕虜たちが衰弱、病死、発狂したりする中、

このグループは全員が正気を保って生き延び、

みんなそろって故郷の土を踏んだのでした。

 

明日生きていられるかもわからない、長く辛い収容所の生活。

捕えられた兵士たちは、

精神的にも疲弊し荒(すさ)んでいきました。

 

その仲間たちをなんとかしようと、上官が考えたのが、

≪架空のガールフレンド≫

でした。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

 

『目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。

 そこに近道はない』

  by マイケル・ジョーダン(米国の元バスケットボール選手)

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

最初は、ただの時間つぶしの、お遊びだったのかもしれません。

 

でもですね、、、

たとえお遊びであっても、全力で取り組むことによって、

徐々に仲間とケンカをしたり、言い争ったりすることが

少なくなり、生活習慣も正され、ストレスへの耐性も生まれ、

身体や精神状態が改善し、他人を気遣う気持ちも見直せ、

『生き延びて母国に帰る』

という目標を達成することができました。

 

たんなる想像の遊びが、

兵士が“生きる努力をする”きっかけになったのです。

 

さて、まだ目標を達成していない方へ。

「もう無理だよ・・・」

とか、弱音を吐いていませんか?

 

今年度はまだ2ヶ月もあります。

 

残り2ヶ月間、目標達成に向けて全力で取り組んでみましょう。

 

そこに近道はありません。とにかく正面から全力で。

 

良いアイデアがでるかもしれないし、

もっと効率的な方法を思いつき、

その効果性を高めることができるやもしれません。

 

目標のことを意識し、毎日全力で取り組んでいけば、

何かが変わり、目標が達成できるきっかけになる…かもです。

 

 

福山市 なかむら歯科クリニック

口腔外科認定医  山本 一博 拝

入れ歯でお困りの方へ

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です\(^o^)/

 

今日は入れ歯に関してお話しさせていただこうかと思います!

 

「入れ歯」と聞くと

「なんだか急に歳をとったような気がする・・・」

「難しそう」

「入れたくない」

など、思うことは様々あると思います。

けれど、不安に思って当然のことですよ!

初めての入れ歯をはめる方は特に不安をお持ちだと思います。

 

「入れ歯って金具が見えるよね?」

「かぶせのように種類は選べるの?」

色々な疑問をお持ちの方もいらっしゃるので

そんなときには、トリートメントコーディネーターへお気軽にご相談ください!

トリートメントコーディネーター定光さんです☆

IMG_0009

 

 

 

 

 

 

 

こちらは歯科衛生士永井さんです!

IMG_0011

 

 

 

 

 

 

 

 

 
入れ歯って、一度作ると一生作り替えなくてもいいの?

とお考えのかたもおられますが

実は、数ヶ月から数年たつと、あわなくなってくるのです!

 

理由は様々ありますが、一番多いのは歯周病が原因です。

歯周病により、歯茎と顎の骨が痩せてしまい

入れ歯に隙間ができるため

「噛んだら痛い」

「入れ歯がよく外れる」

「入れ歯が当たって痛い」

などの症状がでてしまいます。

 

ちなみに、奥のほうが歯周病でやせ細った歯茎と顎の骨の模型

手前は、しっかりと歯茎と顎の骨が残っている模型です

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

こんなに違いが出でしまう場合もあります。

 

 

お口の中は、100人いれば、100人全員違います。

なので、その方に一番あっている入れ歯に関してお話させていただいて

患者様とよく相談しあって、あなたにぴったりの入れ歯を提供させていただきます!

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

山本先生にも、入れ歯に関してどんどん質問してみてくださいね☆

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

 

種類や費用も様々ありますので、お気軽にご相談ください。

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィスウィーブ(´・ω・`)

こんにちは、歯科衛生士の永井です1 (108).gif

 

先日、オフィスウェーブという接遇セミナーの澤泉先生がお越しになりました。

昨年に引き続き、今年も澤泉先生の講義が聴けるなんて嬉しい限りです!!(*゚▽゚*)

image (2)

 

 

 

 

 

 

 

今年からデンタルコーチングという、特殊なコーチングの講義に

入っていき、カウンセリングやユニットでのトーク力のレベルUPに

つながるのではないかな?と思いましたヽ(・∀・)ノ

image

 

 

 

 

 

 

 

先生の講義はいつも笑い声にあるれていて、

本当に楽しみです!!

今年の引き続き、よろしくお願いいたしますヽ(*´∀`)ノ

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井理沙

今週のお花✿

おはようございます1 (73).gif

なかむら歯科クリニックRE宇田です1 (73).gif

 

 

今週のお花の御紹介です1 (73).gif

DSCF5679

 

 

 

 

 

もう1月も終わりに近づいていますね1 (73).gif

春を感じさせるお花です1 (73).gif

 

DSCF5681

 

 

 

 

 

永井サン、凛々しいですね1 (73).gif

 

本日は午前のみの診療なのですが、スタッフは午後接遇セミナー勉強会です1 (73).gif

澤泉仲美子先生をお招きして、スタッフはいつも楽しみながら沢山の事を学んでいます1 (73).gif

患者様に気持ちよく当院に来ていただく為、スタッフ自身が人として女性として成長出来る様、

本日も学びのある1日にしたいと思います1 (73).gif

 

今日もニコニコの1日でいきましょうっっっ1 (73).gif

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田恵巳

キャンペーンしてます(^_^)v

おはようございます1 (113).gif1 (21).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 小林理香です

寒い日が続きますが、皆様、インフルエンザや風邪にはお気を付けくださいね。

予防には。 手洗いとうがいをして 睡眠や食事をとっていきたいですね1 (43).gif

 

 

昨日は、K様よりお菓子のプレゼントを頂きました1 (117).gif

いつもありがとうございます1 (125).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月はキャンペーンをしております。

まずは、こちら。

500円以上ホームケア用品購入の方は、プレゼントつき1 (117).gif

お口の健康の架け橋となりたいとの想いから・・・ 和紙の箸袋つきのお箸です!!

まだ残り少ないですがまだプレゼントのお箸ありますよ1 (119).gif  

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

一個一個柄がすべて違いますよ1 (79).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

そして。

もうひとつのキャンペーンは、歯周病応援キャンペーン!!

なかなか歯ぐきの状態が良くならない・・・

出血がでる・・・

歯周病が重い・・・

そんな方に 今よりも、改善してみたいけどお値段がと困られて 歯周内科治療を選択できなかった方に。

歯周内科治療は、お薬を飲んで内科的にアプローチをかけ、歯周病の原因菌を減らしていく治療になります。

通常の治療では、減っていきにくい悪性の歯周病菌が減っていく可能性がある治療となっております。

ただ保険がきかないため、自費になってしまう治療です。

そこで、1月、2月のみ限定で 15%OFFでしております。

月3名様のみ。 この機会にぜひ、一緒に歯周病と向き合い治療を進めてみませんか1 (91).gif1 (92).gif

詳しくは、スタッフまでお声かけくださいね。  

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 小林理香です

次のブログは、受付の宇田さんです1 (114).gif 宜しくお願いします1 (32).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

電動歯ブラシ プリニアスマート

こんにちわ なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 です

今日のお昼のひとコマです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

定光さんが東京に研修会へ行ってきた時の そのお土産を頂いてます

今日はプリニアスマートという電動歯ブラシの御紹介です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

待合室のショーウィンドーの中でも 一番と特等席においてあるのがこの電動ブラシです

 

 

先進のリニア駆動により、1分間に約31,000回ものブラシストロークを実現。

手磨きではこれだけの動きはできないですね

音波振動ですので、歯は削れたりせずにツルツルになります
パナソニックさんと歯科メーカーのGCさんという会社で作られた歯ブラシで

音波振動歯ブラシ専用に開発したリニアモーター技術を搭載しているそうです。

 

歯に沈着したステインが気になる方は「ステインオフブラシ」

プラークを効率的に落としたい方には「カーブフロートブラシ」

そして、プリニアだからこそあるのが

通常の歯ブラシが届きにくい部分を重点的に磨きたい方には「ワンタフトブラシ」 です。

小さいブラシですが、細かいところへもブラシが届いて綺麗になるのです。

全部で3種類もブラシがあるところが嬉しいですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

衛生士の渡邉さんも近いうちに買いたい~とのこと

皆様にもぜひ使っていただきたい

ホームケア製品です

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ    

人材と組織 Part 2

みなさん、おはようございます。

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

非常勤歯科医師・口腔外科認定医の山本です。

 

前回のブログにて、海軍の部下だけ、別の反応を示し、

そこで、物語は一旦中断となっていました。

さて、沈黙を続ける部下が次に言った言葉は一体何だったのでしょうか?

 

それでは、続きをどうぞ。。。

 

部下は一番高い場所を見た後に、海軍の将軍に言いました。

「ふざけるな!殺す気か!!」

 

海軍の将軍は振り返ると、陸軍と空軍の将軍に言いました。

「どうだ、一番勇気があるのは、私の部下だとわかったか」

 

陸軍と空軍の将軍の部下は、その命令が理不尽なものであろうと、

上官の命令であれば、死も恐れずに行動しました。

 

海軍の将軍の部下は、その命令が不条理なものであれば、

相手がたとえ将軍であろうとも、異を唱えて反論しました。

 

あなたなら、命令に対して、盲目的に絶対服従する部下

それとも、自分の頭で考えて判断し、上司の意見するような部下

どちらの部下が欲しいですか?

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 

『この世で成功する人とは、立上がって自分が望むような状況を

探し回り、もし見つからなければそれを創り出す人だ』

 

by バーナード・ショー(劇作家)

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

軍隊や学校のような組織の場合、各人が自由に意見を通していては、

規律や行動がバラバラになり、“組織”としての役割を

果たせなくなるかもしれません。

 

また、医療現場であれば、規則やマニュアルに縛られていては、

臨機応変で最適な治療ができないかもしれません。

 

<従順なメンバー> と <意見をするメンバー>

どちらが良い人材なのかは、一概には言えません。

 

“組織”や“部署”の形は、業種、業態、人数などによってそれぞれあり、

一括りにはできないからです。

 

どちらのタイプを選んでも、間違いではありません。

 

「どんな“組織”を作りたいのか」

「どんな人(人間)の集合体にしたいのか」

すべてはあなた次第。

 

大切なことは、状況に応じて最適なかたちに発展させる『柔軟性』と、

ブレることのない『理念』を軸に持つこと。

 

自分の『理念』に従い、望む状況を模索しながら創っていけば、

良い“組織”や“関係”が形成され、きっと「成功」することができる…かもです。

 

今日も貴方のハートにやる気スイッチ オン!!

 

福山市なかむら歯科クリニック

口腔外科 認定医

山本 一博 拝

診療後のNDC

 

 

おはようございます。

福山市 医療法人幸美会 なかむらしかクリニック

DH 渡邉です。

 

 

今、なかむら歯科クリニックでは、各スタッフが各職種のマニュアルの手直しに大忙しです。

去年のゴールデンウィークに医院の改装をしたり、

よりよい診療のためにさまざまな点を日々改善したりしています。

それによって毎年マニュアルが少しずつ変わっていきます。

 

新人スタッフでもベテランのスタッフでも全てのスタッフが患者様によりよい診療を行えるために

マニュアルづくりはとても大切な作業です。

 

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも患者様に「NDCに来てよかった」と思っていただけるよう日々努力していきます。

進化し続けるなかむら歯科クリニック、今後どう変化していくかお楽しみに!!

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌

バイターストップ☆

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリ―トメントコーディネーター 定光です。

 

今日は久しぶりの雨でしたね(^_^.)

足元の悪い中、来院して頂いた皆様ありがとうございました。

 

 

ところで皆さん、指しゃぶりと歯並びの関係についてご存知ですか?

指しゃぶり一体いつのタイミングが止め時なのでしょうか?

 

 

指しゃぶりをしていると上の前歯が押され徐々に出てくる傾向があります。

そのため永久歯に生え変わる頃にはせめてSTOPしておくべきです。

 

 

でもどうすればやめてくれるのでしょうか・・

私が子どもの頃は指の先に、ワサビや辛子を塗っていましたが・・(笑)

でも洗ってしまったら流れてしまいますよね!

 

一番、望ましいのは自分から止めてくれることなのですが

なかなか癖になっていると難しいですよね、そんなお悩みを解決してくれる救世主があるんです!

 

それはこちら  >>>  バイターストップです!

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

これはマニキュアと同じように爪に塗ります。

乾くとトップコート(透明な間にマニキュア)を塗ったみたいにピカピカになります。

でも舐めてみると大人がビックリするくらい苦い味がするんです。

 

 

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

効果は剥がれてしまうまでの約1週間です。(個人差はあります)

なかなか指しゃぶりが止めれないお子様や爪噛みの癖があるお子様にもおススメです!

 

当院では1回お試し塗りが出来ます。

1回何本塗っても120円です。試してみてはいかがでしょうか?

 

 

IMG_0008 IMG_0009

 

 

 

 

 

 

興味のある方は是非スタッフまで声を掛けてくださいね!

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリ―トメントコーディネーター 定光祐美

♡HAPPY  BIRTHDAY♡

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です(^_^)♪

 

 

さて!突然ですが!

先日、当院の歯科衛生士、林さんのお誕生日でした\(^o^)/

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

林さんは、いつも冷静で、適格なアドバイスをくださいます!

私や、他のスタッフが困っていると

声をかけてくださったり、励ましてくださったり

とてもスタッフ想いの先輩です♡

私は職種は違いますが、話術や医療人としての在り方など

いつもとても勉強になります☆

 

いつか私も、林さんのように

医院にとってなくてはならない存在になりたいと思っています(^^)

 

 

 

後輩歯科衛生士、渡邉さんも、お祝いのバンザイ\(^o^)/

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

 

受付宇田さん、トリートメントコーディネーター福山さんは

二人でハートを作ってくださいました♡(^▽^)♡

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

林さん、いつもみんなのことを考えてくれて、本当にありがとうございます♡

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

新人の歯科衛生士さん、初出勤です。

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

みなさん、おはようございます。

朝はやっぱり寒くて、なかなか起きれないですよね!

早く暖かくなってほしいな~と思う今日この頃です。

みなさんも、風邪には気をつけて下さい。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、新人のスタッフの方が初出勤です。

DH小澤 真衣さんです。

笑顔が素敵で、とっても可愛いです。

なかむら歯科へようこそ(*゚▽゚*)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DH小澤さんを囲んで集合写真です(*゚▽゚*)

スタッフ全員楽しそうです。

新しい環境に飛び込んで行く時、もの凄く勇気がいるし、緊張しますよね!

私自身もそうでした。

なかむら歯科に勤めて半年とちょっとですが、なかむら歯科初出勤の時は、心臓が口から出そうなぐらい

緊張しました!(笑)

でも、なかむら歯科のスタッフは全員温かく迎えて下さり、丁寧に仕事内容を教えてくださり、本当に感謝しています。

なかむら歯科は、凄くいい環境と思います。

みんなで成長できる職場って素晴らしいですよね!!

なかむら歯科を盛り上げれたらいいですね(*゚▽゚*)

 

DSC09118

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

 

 

人材と組織 Part 1

みなさん、こんにちは。

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

非常勤歯科医師・口腔外科認定医の山本です。

 

あけましておめでとうございます。

今年も一風変わった (?) ブログをお届け致しますので、

ご興味のある方はお付き合い下さいませ。

 

さて、新年早々、突然ですが、質問です。

学校や、家庭、会社組織を形成する上で大切なものは何でしょうか?

 

 

それは、、、

 

やはり

≪人(人材)≫

だと思います。

 

1人きりでやっているのは、“組織”とは言わないですもんね。

なので、学校での委員長、一家の大黒柱、経営者や管理職に就かれている方は、

最低1人はメンバーをお持ちかと。

 

ただし、、、

組織のメンバーと言えども、一人一人の人間です。

生き方、価値観、スタイル、金銭感覚は違いますし、

性格、能力、何かができるできない、の違いもあります。

 

自分⇔メンバー

メンバー⇔メンバー

 

円満に組織を運営していくために、個々人の資質はとても大切です。

 

もしも、、、

こんなメンバーがいたら、あなたはどちらのタイプのメンバーを

理想としますか?

 

ある国の軍隊の将軍たちが集まって雑談をしていると、

陸軍の将軍が言いだしました。

「オレの部下が、一番勇気があるはずだ!」

 

それを聞いた空軍、海軍の将軍は、

「何を言ってんの。

一番勇気のあるのは空軍であるオレの部下だよ」

 

「違う、違う。

海軍が一番勇気あるに決まっているだろう。オレの部下が一番だ!」

 

そこで、誰の部下が一番勇気をもっているのか、競い合うことにしました。

最初に、陸軍の将軍が部下に命じました。

「向こうに戦車が走っているだろう。

そこへ向かって匍匐(ほふく)前進しろ」

 

「えっ?!戦車に向かってでありますか?」

 

「そうだ」

 

「・・・了解いたしました」

 

部下は将軍に言われたとおりに戦車へと這っていきましたが、

当然、戦車に轢かれてしまいました。

 

「走っている戦車にもの怖じしない、

 やはり、オレの部下が一番勇気をもっているな」

陸軍の将軍は満足そうに言いました。

 

次に、空軍の将軍が部下に命じました。

「あの戦闘機に乗って、パラシュートなしで脱出しろ」

 

「は?パラシュートなしですか?」

 

「そうだ」

 

「・・・了解いたしました」

 

部下は将軍に言われたとおりに戦闘機から飛び降りましたが、

当然、地面に叩きつけられてしまいました。

 

「空高くからパラシュートなしで降下するんだから、

 オレの部下が一番勇気をもっているだろう!」

空軍の将軍は得意気に言い放ちました。

 

最後に、海軍の将軍が部下に命じました。

 

「あの空母の一番高いところに上り、そこから飛び降りろ」

 

「あの一番高い所からですか?」

 

「そうだ」

 

「・・・」

 

沈黙の空気が流れる中、空軍の部下は、

陸軍や空軍の部下とは異なる回答をしました。

 

一体どのような回答だったのでしょうか?

その内容はまた、次週にお伝え致します。

 

福山市  なかむら歯科クリニック

口腔外科 認定医

山本 一博 拝

食事会

こんにちは、歯科衛生士の永井です\(^o^)/

 

先日、ドクターの山本先生を含め、小林さん、石原さん、院長という

珍しいメンバーで食事会に行ってきました(∩´∀`)∩

IMG_0946[1]

 

 

 

 

 

 

 

とっても雰囲気のあるお店で、ご飯もおいしく、本当に楽しかったです。

非常勤の山本先生ともコミュニケーションが取れる、いい機会となりました(^^♪

IMG_0947[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0949[1]

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0955[1]

 

 

 

 

 

 

 

とにかくいろいろと濃い食事会でした(*´▽`*)(笑)

 

たまの食事会スタッフとコミュニケーションがよく取れる

本当にいい機会ですね(*´ω`*)

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH永井理沙

今週のお花♡

こんにちは1 (53).gif

なかむら歯科クリニック RE 宇田です1 (53).gif

今年初ブログです1 (53).gif

 

皆様もう仕事モードに入ってますか?

まだお休み気分が抜けてないですか?

 

今週のお花です1 (53).gif

DSCF5674

 

 

今週のお花は年初めらしくおめでたい感じになっています1 (53).gif

そして、今プレゼントしているお箸と石原サン(笑)

DSCF5675

 

 

皆さん、お箸入れは小林サンの手作りですょ1 (53).gif

凄くかわいいです1 (53).gif

 

DSCF5673

 

今日も石原サン永井サンと楽しく仕事が出来ていい日が過ごせました1 (53).gif

明日も沢山笑って頑張りま-す1 (53).gif

皆様も素敵な週末をお過ごし下さい1 (53).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田 恵巳

1月のキャンペーン

こんにちは1 (54).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

 

寒い日が続きますが、皆様風邪にはお気を付けくださいね。

予防には。

手洗いとうがいをして

睡眠や食事をとっていきたいですね1 (43).gif

 

なかむら歯科クリニックでは、今年も

しっかり食べて風邪予防していきます。

先月退職された保育士の高橋さんから差し入れのお菓子をさっそく

頂きました1 (97).gif

ブッセとっても美味しかったです!!

高橋さん、ありがとうございます!!

また、遊びに来てくださいね1 (65).gif

お待ちしております1 (72).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

1月はキャンペーンをしております。

まずは、こちら。

500円以上ホームケア用品購入の方は、プレゼントつき1 (117).gif

お口の健康の架け橋となりたいとの想いから・・・

和紙の箸袋つきのお箸です!!

なくなり次第終了となりますのでお早めに。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

一個一個柄がすべて違うので、かわいいですよ1 (79).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

そして。

もうひとつのキャンペーンは、歯周病応援キャンペーン!!

なかなか歯ぐきの状態が良くならない・・・

出血がでる・・・

歯周病が重い・・・

そんな方に

今よりも、改善してみたいけどお値段がと困られて

歯周内科治療を選択できなかった方に。

歯周内科治療は、お薬を飲んで内科的にアプローチをかけ、歯周病の原因菌を減らしていく治療になります。

通常の治療では、減っていきにくい悪性の歯周病菌が減っていく可能性がある治療となっております。

ただ保険がきかないため、自費になってしまう治療です。

そこで、1月、2月のみ限定で

15%OFFでしております。

 

月3名様のみ。

この機会にぜひ、一緒に歯周病と向き合い治療を進めてみませんか1 (91).gif1 (92).gif

詳しくは、スタッフまでお声かけくださいね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

 

次のブログは、受付の宇田さんです1 (114).gif

宜しくお願いします1 (32).gif