☆ご覧ください☆

おはようございます1 (63).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 猪岡です1 (51).gif

 

ご覧いただけましたでしょうか1 (93).gif

 

本日の朝刊に当院のチラシが入っています1 (64).gif

 

歯科衛生士 募集チラシです1 (83).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

歯医者っぽくないチラシですので

お見逃しなく1 (78).gif

 

チラシには「パート衛生士募集!」となっていますが、

フルタイムも同時に募集していますよ1 (73).gif

ご興味のある方はお電話下さい1 (65).gif

 

スタッフ一同心よりお待ちしております1 (67).gif

 

 

さてさて、

このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか1 (93).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

「あっ、そういえば・・・」なんて方は沢山いらっしゃると思います1 (4).gif

 

「知覚過敏」と言う言葉、CMなどでよく耳にしませんか?

 

知覚過敏とは・・・

歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みで、特にむし歯や歯の神経(歯髄)の炎症などの病変がない場合にみられる症状を言います。

 

原因は・・・

歯の最表層にあるエナメル質は削っても痛みを感じることはありません。象牙質はその内層にあり、また根部ではエナメル質がなく全層が象牙質でできています。象牙質は器具でこすったり、冷たいものや熱いもの等に触れると、その刺激は内部の神経に伝達されて、歯は痛みを感じます。つまり象牙質は痛みを感じる部分です。

通常、象牙質はエナメル質に覆われているので、こうした痛みを感じることはありませんが、極端に冷たいものなどではエナメル質の上からでも温度が内部の象牙質に伝わって、歯が痛みを感じることもあります。しかし、様々な理由で象牙質が露出すると、刺激が神経に伝達されやすくなり、知覚過敏が生じるようになります。

(1)歯肉の退縮

歯肉の位置は加齢とともに少しずつ下がってきます。それに伴って歯の根っこが露出し、象牙質がむき出しの状態になります。このような象牙質表面では、歯ブラシが触れたり、温度変化などの刺激で痛みを感じることがあります。持続時間は長くても1分以内で、時間が経てば痛みは消失します。歯の表面に歯石がたくさん付いているような場合、それを取り除いた時にも同様の状態となり、歯石をとっている時にも器具が象牙質表面に触れたり、水をかけて処置をするので、知覚過敏と同様の痛みを感じることがあります。

(2)歯の破折

打撲などにより歯が破折して、象牙質が露出すると、知覚過敏症状が出ることがあります。破折時には、残っている歯に亀裂が入っていることもあります。亀裂の状態にもよりますが、歯の神経の部分にまで細菌が侵入して炎症を起こすこともあります。

(3)歯が擦り減ることによる象牙質露出

歯は使っていれば、わずかずつですが擦り減っていきます。その結果、エナメル質がなくなって象牙質が露出することもあります。歯の擦り減り方は人によって様々です。大きく擦り減ってしまっても知覚過敏が見られないこともありますし、わずかな範囲の象牙質露出でも知覚過敏が起きることもあります。

(4)歯が溶けることによる象牙質露出

エナメル質はpH5.5程度で溶け始めます。私達の日常で口にする食べ物や飲み物の多くは酸性です。こうした食べ物や飲み物を全てやめるということは不可能ですが、炭酸飲料を長時間かけて飲むような習慣や、酸っぱい飲み物や食べ物を頻繁にかつ長時間摂取するような習慣があると、私達の歯は簡単に溶けて、内部の象牙質が露出します。このような状態の歯を酸蝕歯といいます。当然象牙質も露出します。象牙質はエナメル質よりも弱い酸で溶けますから、さらに歯は溶かされていき、知覚過敏も起きやすくなります。

(5)むし歯の治療に伴う知覚過敏

むし歯の治療をした後、その歯に知覚過敏が起きることも時としてあります。歯を削るという処置そのもので、歯の神経が痛みを感じやすくなってしまうことや、治療法によって、かみ合わせた時に痛みを感じるようになるということもあります。しばらく経過を見て知覚過敏がなくなる場合もありますが、再治療を行うことや、神経を取り除く治療が必要になることもあります。

治療方法は・・・

症状によって治療方法は異なりますので、是非ご相談ください1 (31).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑↑↑お待ちしております1 (109).gif

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター

猪岡 由香理

ガムブリーチング

こんにちは1 (58).gif

なかむら歯科クリニック DH小澤ですicon_biggrin.gif

 

 

皆さんガムブリーチングをご存知ですか?

 

《ガムブリーチングとは…》

歯ぐきに沈着してしまった黒ずみ(メラニン色素)を、専用のお薬を使って健康なピンク色の歯ぐきに戻す治療のことです。 
歯ぐきの黒ずみ(メラニン色素の沈着)をきれいにする方法として、薬剤で消毒して漂白する方法と、レーザーにて取り除く方法との2種類があります。

なかむら歯科クリニックでは、薬剤で消毒して漂白する方法でガムブリーチングを行っております。

 

 

 

~ガムブリーチングの流れ~

①メラニン色素が沈着し、黒ずんだ歯ぐきにメラニン色素を除去する専用の薬剤(フェノール)を塗布し、数十秒ほど作用させます。

②歯ぐきに塗布したフェノールの上から無水アルコールを塗布し、薬剤を中和させます。

③よくうがいをします

 

なんとたったこれだけスリーステップです1 (60).gif

2、3日から1週間ほどすれば、黒ずみの部分の角質がはがれて歯ぐきの色がピンク色になります。
黒ずみの強い方は何回か必要な場合もありますが、通常1、2回できれいになります。

 

 

 

~こんな方にオススメ~

・歯ぐきの黒ずみが気になる方

・ホワイトニングを受けられた方

(歯ぐきの色がピンク色になることにより、より一層ホワイトニング後の歯が白くきれいに見えます)

 

 

 

 

私は虫歯になったことがないのが唯一の自慢ですが、歯ぐきの色にはずっとコンプレックスがありました。

ホワイトニングをして歯が白くなっても歯ぐきは黒い…

それがずっと嫌でした。

 

 

そこで以前、DH林さんとDH渡邉さんにお願いしてガムブリーチングをしてもらいました。

 

《  Bifore  》    →      《   After   》

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

まだ前歯の部分しかガムブリーチングをしていないので奥歯の歯ぐきは色素が沈着し黒いままですが、前歯の歯ぐきの色が自分でもびっくりするくらいきれいにピンク色になりました1 (118).gif

これで自信をもって笑顔になれます1 (21).gif

たった1回でここまで変わると思っていなかったので、すごく嬉しかったです1 (59).gif

今後奥歯の歯ぐきもガムブリーチングをする予定です1 (118).gif

 

 

ガムブリーチングに興味のある方、興味を持たれた方はぜひぜひスタッフに声をかけて下さいね1 (25).gif

 

 

 

 

福山市  医療法人  幸美会

なかむら歯科クリニック

DH  小澤真衣

 

おはようございます!!

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

おはようございます!!!!

もう夏ですね\(^o^)/なにをしても暑いですね、、、

診療中でも暑かったりするので、DH小林さんが

スタッフルームにスプレーを置いて下さってます!!

特に、夏は汗をかいたり、匂いも気になります!!

こういう物を置いて下さると嬉しいですね\(^o^)/

 

 

IMG_0011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話し変わって、今、模型の練習や個人トレーの練習を

しています!!

個人トレーは最初は、難しいと感じていましたが、

今では、早く作製できるようになりました!!!

院長にうまく作製するポイントを教えて頂いたので、感謝しています!!

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

模型は、これです!!!!!今はこの模型が彼氏です!!(笑)

本当の人間の口腔内みたいなので、練習には最適です!!!

歯肉を傷つけないように意識して練習しています!!!

 

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話し変わって、おススメのお菓子を紹介したいと思います!!!

東京駅に売っているクッキーです!!!

私の姉が東京に行った時に買ってきてくれたのが始まりなんですが、、

それからというもの、家族全員がはまってしまいました\(^o^)/

是非、皆さんも東京に行かれた時は買ってみて下さいね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パート歯科衛生士募集中!!!

 

こんにちは。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉です。

 

現在、なかむら歯科クリニックでは、パートの歯科衛生士さんを募集しています。

 

・ブランクがあり、技術に不安がある……

・時間に制限がある……

・若い同僚とうまく付き合えるか不安……

・仕事にやりがいを感じなかった……

IMG_0005

 

 

 

 

 

という方はいらっしゃいませんか?

 

なかむら歯科クリニックでは、そのような不安を解消するために、

さまざまな仕組みやシステムを作っています。

 

技術に不安がある方・・・

なかむら歯科クリニックでは、各職種ごとにマニュアルを作成しています。

マニュアルは毎年更新をしているので、今までの振り返りができるだけでなく、

新しい情報を取り入れることができます。

また、定期的に外部から講師をお招きし、セミナーを行っています。

座学だけでなく実技も行っており、スキルアップのための勉強をしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

時間に制限がある方・・・

出勤できる曜日や勤務の時間帯を相談し、決めさせていただきます。

もちろんフルタイム勤務でも大歓迎です!

 

人間関係に不安がある方・・・

なかむら歯科クリニックは歯科医師・歯科衛生士の他、

トリートメントコーディネーター・歯科助手・受付・保育士・DTPオペレーター・クリーンスタッフと多くの職種がありますが、

職種や年齢など関係なく、みんなが仲良く、お互いを尊重し合っています。

DSC09204

 

 

 

 

 

 

仕事にやりがいを感じなかった方・・・

なかむら歯科クリニックでは予防に力を入れ、担当制を導入しているため、

歯科衛生士として患者様の健口をサポートする重要な仕事を行っています。

歯周病治療を行い、健口になった患者様の笑顔をみることができるのも歯科衛生士の特権です。

 

 

 

少しでも「いいな・・・」と感じてくださった方、もっと詳しく知りたいと思ってくださった方、

見学も受け付けておりますので、ぜひご連絡をお待ちしております!!

IMG_0004

 

 

 

 

 

DH小林さんも

IMG_0003

 

 

 

 

 

TC石原さんも待っています!

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌

 

 

 

 

 

 

 

おめでとう\(^o^)/

こんばんは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美です。

 

梅雨明けしましたね~1 (106).gif

いよいよ夏本番です!

 

 

さて皆さん、明日7/26は何の日かご存知でしょうか?

なんだか少し前ブログでもこんな質問がったのでお気付きの方もいるかもしれませんね・・(笑)

 

 

明日は当院で4月から衛生士として仲間に入った大石さんのBirthDayです1 (113).gif1 (27).gif

大石さんおめでとう!!

 

1日早いですが診療後にお祝いしました(*^_^*)

 

真面目に勉強している大石さんにサプライズしました~♪

何も知らない大石さんは黙々と石原さんと勉強をしています。

 

IMG_0002

 

 

 

 

 

いきなり診察室を真っ暗にしてサプライズケーキ登場~☆☆

 

IMG_0027

 

 

 

 

 

 

1日早いけどおめでとう~♪

喜んでもらえてよかったです(*^_^*)1 (43).gif

22歳になった大石さん♪

(ちなみに私も22歳です(笑))

 

 

 

いつも誰よりも早く来て練習し診療後も私の課題にも付き合ってくれて本当にありがとう!感謝しています。

 

これから、どんどん輝く女性になっていってくださいね!応援しています\(^o^)/

 

 

 

 

IMG_0031 IMG_0033 IMG_0036 IMG_0041 IMG_0052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリ―トメントメントコーディネーター 定光祐美

予防治療って大切!

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です1 (125).gif1 (117).gif

 

毎日暑くなってきましたね!冷房の効いた部屋にいることが多くなってくるので

皆さん、風邪には気をつけましょう!

 

 

さてさて、皆さんは「予防治療」と言う言葉を御存じですか?

~予防治療とは~

虫歯や歯周病が進行すると、治療にかかる患者様の体力・経済的な負担がどうしても大きくなってしまいます。

それに、一度削った歯は、二度と元には戻りません!

健康な歯と、健康なお口の中の環境をできるだけ長く保つために

「痛くなってから歯医者に行く」のではなく「痛くなる前に歯医者に行く」ことが大事です!

 

当院では、3か月に1回、予防治療(歯のメンテナンス)を行っています。

なぜ3か月かと言いますと、歯の治療やクリーニングを行ってから

歯石・歯垢がまた溜まってきて、虫歯や歯周病になるリスクが高まるサイクルが

約3か月だからなのです!

このスパンで予防治療を受けるだけで、虫歯や歯周病の発症率・再発率が大幅に減少しますよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

1 (82).gifこれまでの歯のサイクルは1 (82).gif

虫歯ができる→削る→詰める→一度は治る→再発(また虫歯になる)→削る・・・

 

これでは、いずれ歯の神経をとらざるをえなくなることも・・・。

最終的には歯を失うリスクが高まってしまいます1 (82).gif

 

1 (20).gifこれから目指したい歯のサイクル1 (20).gif

痛くなる前に歯医者さんへ受診→歯のメンテナンスをする→3か月毎に予防治療(歯のメンテナンス)をする

 

健康的な歯と、お口の中の環境を保つことで

自分の歯を守り、より長く自分の歯で、美味しくご飯を食べることができますね1 (20).gif1 (85).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、予防治療を行って、自分の歯を健康に保って行きましょう!!!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

オフィスウェーブ(^O^)

こんにちは、歯科衛生士の永井ですヽ(・∀・)ノ1 (33).gif

今日は午後診療を16時半からとさせていただき、

いつも澤泉先生でお世話になったいる

オフィスウェーブの院内セにナーを

実施させていただきました(*゚▽゚*)

1b93ab41[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

澤泉先生はセミナー内でもボスと呼ばれ、

親しまれているそうです(^O^)1 (33).gif(笑)

 

いつもはそんな澤泉先生が講師でしたが、

今日からはオフィスウェーブ山本さんという方が

お越しになられて、年齢もあまり変わらない方なので

びっくりしました!!

しかも診療が終わったあとに車で1時間以上かけて

岡山から来てくださったんです!!(*゚▽゚*)

本当にありがたいですね!!

そんな山本さんとのお写真を今回撮るのを忘れてしまい、

大変残念でした(´・ω・`)汗

 

次回お越しいただいたときは、必ず写真を撮りたいです!!!

 

今回は、「向き相手」という聞くということより、聴くを

意識した相手との対話時の心の姿勢を学んでいます。

これがなかなか難しく、目で動作、耳で声色や内容、心で

どんな感情なのかということを読みとり、理解し、

相手に寄り添いながら、コミュ二ケーションを深めていく

という方法です。

かなり集中力がいりますし、相手のことにも興味を持ったり、

相手のことを知っていないと難しいですね(;´Д`)

しかし!!!取り入れることができれば、

正直どんな人(大抵の人?)で仲良くなれると思います!!

そんなスキルが自分に身につくと思うと、

テンションが上がりますよね(*゚▽゚*)1 (33).gif1 (33).gif

これからも頑張って、勉強していきます!!

 

 

福山市引野町 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井理沙

 

連休明け

H27年7月21日 火曜日

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

 

今日もいい天気ですね1 (58).gif

夏本番という感じです1 (56).gif

連休は皆様どう過ごされましたか1 (50).gif

朝から、スタッフは掃除を頑張ってくれました。

IMG_0029

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0028

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ 、担当の場所をしっかり清掃しております。

患者様を、気持ちよく迎えるように準備しております1 (83).gif

 

さて、話は変わりますが、連休明けお出かけしたスタッフから

沢山のお土産を頂きました。

永井さんは、お母様と2人で富士山を見に行ったようです1 (59).gif

かわいい富士山のお菓子たちを買ってきてくれました1 (51).gif

ありがとう1 (91).gif1 (33).gif

IMG_0034 IMG_0035

 

 

 

 

 

 

 

小澤さんは、韓国に行ってきたようです1 (74).gif

オレオみたいなお菓子ですね1 (125).gif

ありがとう1 (33).gif

IMG_0030

 

 

 

 

 

 

 

石原さんは、友人の結婚式に参加して、友人からのスピーチを任されていたので

涙の中手紙を読んだようです1 (94).gif

嬉しいようでなんだか寂しい気持ちになりますよね1 (36).gif

頑張ったね1 (1).gif

IMG_0031

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は牛タン弁当を注文していたスタッフは

とても嬉しそうでした1 (57).gif

I 1 (57).gif お肉

IMG_0032

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、なかむら歯科クリニックは、一緒に働くスタッフを大募集しております。

歯科医師(常勤)、歯科衛生士(常勤・パート)

患者様やスタッフのため、医院の為に働ける人を求めています1 (45).gif1 (45).gif

心から、お待ちしております1 (48).gif

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

白い歯っていいなぁ-

おはようございます

なかむら歯科クリニック RE 宇田です

 

台風11号も無事過ぎ去り熱帯低気圧に変わったみたいですね

皆さん被害はなかったでしょうか1 (75).gif

ワタシは愛犬COCOとChloeと風の音にびくびくしながら、気づいたら爆睡してました1 (55).gif

 

昨日お休みだったTC石原サンが差し入れのお菓子を片手にオフィスホワイトニングをしに来院されました1 (125).gif

オフィスホワイトニングは長時間お時間が取れない方

早く白くしたい方

お忙しい方

ホームホワイトニングが面倒な方にお勧めです1 (45).gif

DSCF5880

 

 

 

 

石原サン、衛生士小澤サンに施術してもらってましたょ1 (91).gif

石原サンは明日お友達の結婚式にお呼ばれされているそうで、歯を白くきれいにしたいとの事。

スピーチをお願いされているそうです。

うんうん。分かります。その気持ち1 (55).gif

DSCF5887

 

 

 

 

石原サンはホームホワイトニングもしてますので、デュアルホワイトニングです

デュアルホワイトニングとは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時進行でするホワイトニングです1 (91).gif

「多少しみるかな‐」って言ってましたが、頑張ったおかげで、凄く白くなってました1 (91).gif

石原サンこれで明日の結婚式はバッチリですね

DSCF5889

 

 

 

 

最後に私服の石原サンと小林サン小澤サンとぱしゃり

石原サンでかすぎてフレームアウトしてますねicon_eek.gif1 (45).gif

(※決して悪意はないです1 (55).gif

写真をクリックしていただけたら全体像がご覧いただけます1 (55).gif1 (42).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田恵巳

 

 

 

☆台風☆

おはようございます1 (59).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーデネーター

猪岡 由香理です1 (30).gif

 

昨夜の暴風には参りました・・・1 (89).gif

ゴーゴーやザーザーやいろんな音が山の中で響いていましたicon_cry.gif

 

310261-STD

 

 

 

 

ただ今、このような感じになっています1 (98).gif

岡山に再上陸だそうです1 (4).gif

 

台風11号は、四国のほぼ全域と中国、近畿地方の一部を暴風域に巻き込みながら、北上を続けています。

西日本では、暴風、高波、高潮、大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください1 (118).gif

また、東海地方や関東の山沿いを中心に、台風から離れた地域でも台風周辺の湿った空気の影響で大雨となっている所があります。

これらの地域でも、非常に激しい雨が降るおそれがありますので、警戒が必要だそうです1 (27).gif

 

まだまだ油断禁物1 (47).gif

なるべく無駄な外出はお控えくださいませ1 (68).gif

 

 

台風とは・・・

熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが、このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し、なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のものを「台風」と呼びます。

 

 台風は上空の風に流されて動き、また地球の自転の影響で北へ向かう性質を持っています。そのため、通常東風が吹いている低緯度では台風は西へ流されながら次第に北上し、上空で強い西風(偏西風)が吹いている中・高緯度に来ると台風は速い速度で北東へ進みます。

台風は暖かい海面から供給された水蒸気が凝結して雲粒になるときに放出される熱をエネルギーとして発達します。しかし、移動する際に海面や地上との摩擦により絶えずエネルギーを失っており、仮にエネルギーの供給がなくなれば2~3日で消滅してしまいます。また、日本付近に接近すると上空に寒気が流れ込むようになり、次第に台風本来の性質を失って「温帯低気圧」に変わります。

なるほど!!!!!

学生時代に習ったはずだったのに、改めて文章に起こすとなるほど~といった感じです1 (48).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

☆今日の院長☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

院長ファンにはたまらない一枚1 (50).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

TC 猪岡 由香理

 

 

大石さん おめでとう♪

こんにちわ

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ です

今日は、大石さんが正社員になるためのテストがお昼から行われました!

猪岡さんがテストの準備をして、さあこれからという所です

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

 

大石さんは、愛媛県出身で このなかむら歯科で働きたい!!と

今年の春から 福山へ引越しして来た衛生士さんです。

 

 

 

数十分後1 (125).gif

見事!!合格されました。

おめでとう1 (23).gif1 (23).gif無事に正社員となりました。

IMG_0009

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの抱負は?

との質問に「これからも勉強を頑張っていきます!」と嬉しそうに教えてくれました。

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

 

診療中の大石さんです。

てきぱきと診療のアシステントをしてくれて いつも助かっています。

これからは患者様に歯科衛生士として

患者様に信頼していただけるように頑張ってくださいね!

 

 

プチ 今日は何の日♪コーナー

オレンジゼリー

本日7月14日は ゼリーの日だそうです。

ゼリーは自分でも手軽にアレンジしてヘルシーに作れる素敵なお菓子ですね♪

そう、コーヒーに人工甘味料を入れて作ると

ヘルシーで そして虫歯ができにくいお菓子に大変身1 (117).gif

これから暑くなる夏にも 冷蔵庫に冷やして食べると最高ですね。

皆様のおうちでも、楽しく作って美味しいデザートタイムにいかがでしょうか~1 (32).gif

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ

 

おはようございます!

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

おはようございます!!!

今日も、暑いですね!!!

昨日、駅前を歩くと、久松通りで祭りを

していました。

もう、夏ですね~~~~~~~~~

浴衣を着ている人もちらほらいて、私も

浴衣きたいな~と思いました!!!

今年は、友達と浴衣を着ようと約束しているので、

友達に着付けを教えてもらいながら、頑張って

自分で浴衣を着ようと思っています。

 

 

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から、TC石原さん、TC猪岡さんが掃除して下さってます!!

院内を朝はスタッフみんなで掃除をします!!!!!

仕事場が、いつもきれいだと、良い気持ちで仕事が出来るし、

患者様も気持ちがいいですよね(*^_^*)

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

TC福山さん、DH渡邉さんも掃除をして下さってます!!

ありがとうございます!!!

 

 

話し変わって、今出ている自己啓発セミナーで読書感想文

を書く宿題があります!!!

何を読んでもいいのですが、私はその中でも、自己啓発

セミナーで勧めされている本を読んでいます。

私が読んでいるのが、芸能人、藤原紀香が書いている、

藤原主義という本です。

藤原紀香は、率直な感想は、ものすごい努力家で

芯がある女性だと思いました。

今、まだ半分しか読んでいないのですが、読めば読むほど

好きになりそうです!!!

また、全部読み終わったら、皆様に報告させてくださいね!!

 

 

 

 

今日は何の日??

こんばんは。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉です。

 

 

今日は7月11日!何の日でしょうか?

 

①世界人口デー(World Population Day)

1987年の7月11日に、地球の人口が50億人をこえたことを記念して、国連人口基金が制定したそうです。

 

②セブンイレブンの日

株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定したそうです。

 

 

それよりももっと大切なことが…!

そうです。今日はなかむら歯科のムードメーカーでもある石原さんの誕生日です!!

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

院長からはお花のプレゼント!

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

和田先生からも気持ちのこもったプレゼントが!!

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

気持ちは23歳だそうです(笑)

 

いつも勉強熱心で、患者様のために最善な治療ができるような説明をするために、とても努力をされています。

私も新人のときにとてもとてもお世話になりました。

今の私があるのは石原さんのおかげです!いつもありがとうございます1 (43).gif

 

そんな石原さんは先日歯科医院スーパーTC育成塾に参加され、見事スーパーTCの修了証を取得されました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

わかりやすい説明と患者様のことを真摯に考えてくださる石原さん。

今までよりもっと石原さんのファンが増えますね(*^_^*)

 

これからはTC石原さん改め、スーパー、いや、トゥーパーTC石原さんと呼んであげてください!!!(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にO様からジャムとアメをいただきました!

おいしくいただきます。ありがとうございます!!

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌

 

 

 

 

 

あもうホーム歯科5周年♪

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美です。

 

今日は午後からお休みをいただき大阪に行ってきました♪

皆さまありがとうございました!

 

 

 

なぜ大阪に行ったかというと・・・・

大阪にある「あもうホーム歯科クリニック」の5周年パーティーに参加してきました1 (63).gif

あもうホーム歯科クリニックの天羽先生とは昨年参加したセミナーで一緒になり今も交流が続いています。

あもうホーム歯科クリニックは大阪府寝屋川市にあります。

ゆったりとした診療室があり、院長先生を始めスタッフの皆さんがとても元気で迎えてくれます☆

 

興味のある方はHPをチェックしてみて下さい!

 

URL≫http://www.amou-dental.com/

 

 

とても盛大であもうホーム歯科クリニックらしい

笑いの絶えないパーティーでした(*^_^*)

本当にご招待いただき、ありがとうございました!

 

今日がお誕生日だった奥様もなぜか・・(笑)ウェディングドレスでした!

とてもきれいでした~!!

スタッフの方の発表やムービーもたくさんあり

あもうホーム歯科クリニックの歴史を少しだけ知ることが出来ました。

 

少しだけですが写真貼りますね~!

 

IMG_0151 IMG_0164

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に5周年おめでとうございます!!

これからもユーモアたっぷりの医院であり続けてくださいね♪

そして久しぶりに昨年一緒に頑張った方たちとお会いできて楽しかったです。

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美

 

親知らずって抜いたほうがいいの?

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です(*^_^*)♪

 

 

皆さん、自分に「親知らず」がはえているかどうか知ってますか?

そもそも親知らずって何?と思う方もいらっしゃると思います

 

~親知らずって何?~

親知らず(おやしらず)とは、大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯です。

親知らずは、最前方の前歯から数えて8番目にあり、永久歯(大人の歯)の中で最後に発育すると言われています。

永久歯は通常15歳前後で生え揃いますが、親知らずは生える時期がだいたい10代後半から20代前半であり

親に知られることなく生えてくる歯であることがその名前の由来だとも言われているそうですよ!

 

親知らずは一般的には、上あごの左右2本と下あごの左右2本の計4本ありますが

もともと親知らずの無い人や、必ずしも4本が揃っていない人など個人差があるものです。

親知らずの生えてくる場所が不足している、あるいは生える方向が通常と異なるために

埋まった状態ではえていたり、傾いてきちんと生えてこないこともよくあります。

 

当院では、パノラマレントゲン写真を撮影し、親知らずの有無についても診断しております。

 

~レントゲンの例~

左右の下、一番奥に親しらずがはえている場合

この方はまっすぐはえています。

パントモ

 

 

 

 

 

 

上下左右の一番奥に、親知らずが埋まっている場合

左右下は、横向きになってはえているケースです。

パントモ2

 

 

 

 

 

こんなふうに、レントゲンを撮ってみて、初めて親知らずの有無がわかることもありますよ!

これって親知らず?とわからない場合は、一度お口の中を診させていただきますよ!

 

さてさて、親知らずがどんな歯なのかわかったところで!

「あるなら抜いたほうがいいの?」と思ったかたもいると思います。

 

親知らずはよく

☆腫れる

☆虫歯になる

☆歯並びに影響をもたらす

と言われていますが

必ずしも抜いた方がいい!と言うわけでもありません。

抜く抜かないは、個人のお口の状態によって変わってきます!

抜く前にも抜いた後にも、さまざまな問題がある親知らずですが

長い目でみて、メリット・デメリットを十分に考慮し

患者様自身が抜く・抜かないを判断してください!

その判断のお手伝いは、カウンセリングにてさせていただきますよ(*^_^*)

 

親知らずの事で疑問・質問があれば

いつでもお答えいたします!

気になる方は、遠慮なくおたずねください☆

 

 

ちなみに・・・

私、石原は、左右下の親知らずが、すこ~しばかり頭を出した状態で

歯茎の中に埋まっています・・・。

腫れることがあるので、抜きたいです!!!!!!!

IMG_0042

 

 

 

 

 

 

 

歯科衛生士渡邉さんは、上下左右4本とも親知らずコンプリートです!!!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

 

 

今日のなかむら歯科クリニック

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

こちにちは1 (22).gif

 

先日、土曜日に実習生の山本さんがなかむら歯科クリニックでの実習が終わりました。

約、1ヶ月間

真面目に、常に前向きに実習に取り組んでおられていました。

土曜日は、頑張った山本さんへのサプライズパーティーをしました1 (43).gif

それについては、次回のブログにて1 (95).gif

 

「山本さん、お疲れさまでした1 (4).gif

次の実習も頑張ってくださいね、応援しています1 (60).gif

素敵な歯科衛生士さんになることでしょう1 (65).gif

IMG_0003

 

 

 

 

先輩として、担当でレクチャーをしてくれた永井さん、お疲れ様でした1 (45).gif

永井さんの先輩として、頑張ってくれている姿がとても印象的でした。

永井さん、山本さんは、いいコンビを組まれていたと思います1 (67).gif

 

永井さんがお休みの時は、小澤さんがレクチャーしてくれ有難うございました1 (4).gif

 

 

さて、話は変わりまして。

本日、猪岡さんと、大石さんは、歯科衛生士専門学校に趣き

歯科衛生士の仕事についてや学生さん達に

なかむら歯科のことを知ってもらうためにも

学校訪問に行ってもらっています1 (65).gif

医院外のお仕事を頑張ってくれています1 (4).gif

ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0011

 

 

 

 

そんな彼女たちの

ちょっと理想のデートプランを聞いちゃいました1 (60).gif

 

「デートに行くならどこ行きたい1 (51).gif1 (44).gif

 

まずは、猪岡さん。

貸切りの露天風呂付きの部屋でゆっくり、のんびり、美味しいご飯を食べる1 (54).gif

いちゃつきたいみたいですね(笑)

一泊5万円ぐらいがいいなと~。

高級ホテルに泊まりたいみたいです1 (81).gif

翌日は、山道を通りランチを食べ夜の高速をブッ飛ばしてサザンを聞きながら帰る1 (9).gif1 (112).gif

 

そして、大石さん。

有名な遊園地ではしゃぎたい1 (4).gif

蟹の食べ放題1 (45).gif

高級ホテルに泊まり、レンタカー1 (9).gif1 (112).gifを借りて、観光スポット巡りをする1 (98).gif1 (57).gif

 

どうでしたか?

皆さんの理想のデートはありますか?

この機会に妄想かプランを立ててみてください1 (35).gif

意外と楽しいですよ1 (33).gif

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

今日は何の日???

おはようございます

なかむら歯科クリニック RE 宇田恵巳です

 

今日は7月4日 何の日でしょう1 (44).gif

今日は梨の日です1 (100).gif

「な(7)し(4)」の語呂合わせから、記念日とされている日です。
梨は数少ない国産の果物で、詳しいルーツはわかっていませんが、「日本書紀」には梨の栽培技術が書かれています。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

皆様果物はお好きですか1 (44).gif

なかむら歯科クリニックのスタッフは果物大好きです。

もちろん果物を食べた後の歯磨きは忘れません。

DSCF5867

 

 

 

 

出先などで歯磨きが出来ない時はうがいをしたり、お水やお茶を飲み、お口の中に糖分が残らないようにします。

なかむら歯科クリニックのスタッフは朝出勤すると制服に着替え、そして歯磨きをします。

そしてお昼ご飯を食べた後ももちろん歯磨きをしていますょ。

DSCF5866

 

 

 

 

ちなみにワタシは寝起きに1回、出勤して1回、昼食後に1回、就寝前に1回歯磨きタイムです。

それでも虫歯が出来てしまう事があります1 (122).gif

しか‐し1 (45).gif定期的にチェックしてもらっているので幸い大きな虫歯になる前に発見出来、治療してもらっています1 (125).gif

そしてホワイトニングも忘れません1 (54).gif

最近ホワイトニングに興味を持って下さる患者様が多く、こっそり喜んでいる宇田でした1 (91).gif

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田 恵巳

 

☆歴史に興味出た私☆

おはようございます1 (1).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター猪岡由香理です1 (64).gif

 

ジメジメとした天気でパッとしないですが、なかむら歯科クリニックは皆元気いっぱいです1 (43).gif

 

私、猪岡が最近はまっているモノがありまして・・・

 

↑↑↑ご存知ですか???

噂の彼達を・・・1 (35).gif

 

歴史を歌とダンスで表現する彼達icon_lol.gif

1 (31).gifエグスプロージョン1 (31).gif

 

私は歴史が大の苦手でして、このショーをみて「ワッ!!!」と思いました1 (4).gif

 

早く彼達に出会っていれば楽しく歴史が学べていたかも~~~~~~~~~1 (47).gif

 

ユーチューブで検索してみて下さい1 (58).gif

 

1 (113).gifでは関ヶ原の戦いについて1 (113).gif

 

 

慶長5年(1600年)9月15日。徳川家康の東軍と石田三成の西軍、合わせて20万が激突した関ヶ原の戦い。

 家康が上杉氏に謀反の疑いありと大阪から出陣したのを機に、三成も挙兵します。三成は、家康の拠点となる伏見城を陥れ、美濃に入り大垣城に入城しました。それを知った家康も三成との戦いを決意します。

 西軍の総大将は毛利輝元。しかし、名前だけの大将である彼は、大阪城にいて出陣してこない・・・。そこで実際の指揮は、石田三成がとることになります。大垣城にて、家康との戦いの作戦をたてる西軍。薩摩の島津義弘は「家康本陣に夜襲をかけよう」と提案しますが、この作戦が採用されなかったため、腹を立てた義弘は合戦参加を拒否。西軍は、これにて薩摩の猛将、島津義弘を失うことになりました。

 しかし、それでも先に関ヶ原にて東軍を待ち構える西軍の布陣は万全のものでした。後に陸軍大学校の教官、ドイツのメッケル参謀少佐は、関ヶ原の戦いにおける東軍西軍の配置を目にすると即座に「西軍の勝ち」を断言したといいます。

 西軍の布陣はおよそ8万数千。東軍の兵力よりもおよそ1万もの兵力が上回っており、その布陣は後に到着する東軍を包み込んで包囲攻撃できる態勢でした・・・

 

 

 

簡単に言うと、


1600年(慶長5)9月、徳川家康の率いる東軍と、石田三成(みつなり)を中心とする西軍によって、美濃(みの)国関ヶ原(岐阜県不破(ふわ)郡関ヶ原町)で行われた「天下分け目」の戦い。

 

の事だそうです1 (114).gif

 

ちょっと長くなりそうなので・・・この辺で1 (18).gif

 

歴史好きの院長にまた詳しく聞いてみましょう1 (31).gif

 

 

IMG_0003

 

 

 

 

 

昨日のお礼をわたくしも・・・1 (83).gif

 

T様、美味しバームクーヘンをありがとうございました1 (64).gif

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリ―トメント・コーディネーター

猪岡 由香理

 

2015.07.02

こんにちは1 (58).gif

なかむら歯科クリニック DH 小澤です1 (100).gif

 

 

今日は午後からBLANC DENTAL CLINICの方が見学に来てくださいました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WELCOME TO NDC1 (43).gif

皆さん笑顔がステキですね♪

 

 

 

お土産にとお菓子もいただきました。

ありがとうございます1 (115).gif

みんなで美味しくいただきましたicon_biggrin.gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、お菓子の差し入れをいただく機会が多く感謝の気持ちと私たちのお腹がいっぱいです1 (57).gif

ありがたいことですね!

感謝の気持ちでいっぱいです1 (120).gif

夏バテとは無縁かもしれません(笑)

IMG_0001 IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は T 様が北海道より超絶美味のバウムクーヘンを送ってくださいました1 (117).gif

T 様ありがとうございます1 (43).gif

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレーンのバウムクーヘンと、メイプル味のバウムクーヘンが沢山1 (32).gif

どれも美味しすぎて食べる手が止まらず!(笑)

体型と体重の維持がたいへんです1 (70).gif

 

 

 

さてさて、今日はお仕事が終わったあとにちょっとした遊びを…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

遠近法でお遊びです

ここでクイズ!

↑この手は誰の手でしょう??

ヒント:かなりの美貌の持ち主です

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは大石さんと小林さん

大石さんがつままれています!

それを見守る先輩・小林さん(笑)

 

 

なかなか上手でないですか?

また新作を撮ったら載せてみます(笑)

 

 

 

【最後のおまけ】

今日の渡邉さんと永井さん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

DH 小澤 麻衣