こんにちは.gif)
福山市にあります、医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーター 猪岡です.gif)
九州や山口・・・とだんだん梅雨入りしてきましたね.gif)
確かにムシムシジメジメ感がしてきています.gif)
もうなんだか真っ黒になってきている私ですが、日焼け対策はしっかり今後もしていきたいものです(*´∀`*)
さてさて、ちょっと先の話ですが・・・
娘の夏休みの自由研究は何にしようかな~とこの時期から考えている私。
今年はナイスアイデアが.gif)
それはと言いますと・・・
「ジュースの中に入っている砂糖の量を調べよう!!!」
はい、これに決めました.gif)
むかーし興味があり、調べたことがあるのですが、今年もやってみたいと思います.gif)
うちにはスポーツドリンクが買いだめしてありまして.gif)
娘がバレーボールをしているため、試合の日だけは「アクエリアス」を.gif)
普段の練習は麦茶です.gif)

「砂糖の量、気になりますよね???」
なんて、患者様ともよくお話します![]()
まずは、
《砂糖の量を調べる計算式》をお伝えします.gif)
内容量 ÷ 単位量 × 単位量あたりの炭水化物の量 = 全体の砂糖の量
↑これで砂糖の量が出てきます.gif)

このアクエリアスでいきますと・・・
500 ÷ 100 × 4.7 = 23.5
このアクエリアスを1本飲むと23.5gの炭水化物を摂るのです.gif)
スティックスがーが1本が約3gですので・・・
1本のアクエリアスの約8本のスティックシュガーが.gif)
おっとおっと~調べた私もビックリです.gif)
コーラやペプシ、オレンジジュース、カルピスウォーター・・・
ぜひ調べてみてください.gif)
では本日も素敵な一日でありますように・・・.gif)
医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック
猪岡 由香理
