NDC 京都日帰り旅行

11月30日に、なかむら歯科ファミリーにて、京都に日帰り旅行に行きました。スライド2

 

院内旅行にいくために、半年以上前から計画しました。

 

皆さん、プライベートで旅行に行くとき、こんな経験はないですか?

 

旅行に行く前、つまり旅行の計画をするときに、ワクワクした経験

 

私は、旅行に行く前から、本当にこの計画が楽しみでした。

 

この日のために、事前準備と企画・計画・実行をして頂いたスタッフには、非常に感謝しています。

 

そして、いよいよ出発の朝を迎えました。

集合時間はクリニックに、朝5時45分。   出発は朝6時。

 

仕事の時とは違い、ワクワクがいっぱいなので、夜も寝つきが悪く、遅刻の心配をしていましたが、

すんなり目を覚ますことができ、朝5時30分には集合場所につくことが出来ました。

 

今回の旅行ではクリニックにてバスを貸切にしました。

 

そのため定員数の半分以下の人数での旅行ですので、座席数もゆったりしており、

一人2席以上の贅沢使用で、のんびり道中を過ごす事が出来ました。

 

そして、そして、京都にむけて、いざ出発です。DSC00029

 

福山東インターから高速に乗り、早朝であるにも関わらず、早速おかしタイムでした。

 

これまた旅行の醍醐味です。

 

しばらくすると、レクレーションを企画して頂けたスタッフから、楽しいイベントがありました。DSC00026

 

これはスタッフ間を、仕事の時以上に知り、チームワークを強化するクイズでした。

このクイズを通じて、多くのスタッフの事を知ることができ、楽しかったです。

 

バスの中でのレクレーションは続き、次は、高橋さんの少し早い送別会となりました。

 

実は高橋さんは、この12月末で退職となります。

 

なかむら歯科に、託児サービスを導入する際に、大いに活躍して頂けた保育士さんです。

別れ惜しいですが、家業に専念するために、退職の結果となりました。

 

そんな高橋さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

その気持ちは、他のスタッフも同様であり、 その気持ちを伝えたくて、

みんなで色紙に寄せ書きをして、高橋さんに渡しました。

 

そしてそれを受け取った高橋さんからコメントをもらいました。

そのスピーチ中に、 今まで共に働いていた時の事を走馬灯のように思い出し、

思わず涙ぐむ瞬間もありました。

 

その楽しくもあり、感謝で溢れている車中を、楽しんでいたら、目的地の京都に着くことが出来ました。

 

まず最初の目的地は、【嵐山】です。DSC00036

 

ここでは【竹林の道】を散策し、食べ歩きをしました。

 

その食べ歩き後に、京都の美味しいお蕎麦を頂くことができました。

 

バスの車中のお菓子から昼食時まで、胃袋は休まることはありませんでした(笑)

 

この嵐山には、約10年ほど前にプライベートで行きましたが、DSC00043

個人的には懐かしさを感じ、楽しむことが出来ました。

 

そこから、再び貸切バスは、【東映太秦映画村】に行きました。

 

映画村には、小学校の修学旅行で行った以来でしたが、私の記憶とは随分異なっていました。

それもそのはず、私が行ったのは23年前ですから・・・。約四半世紀前

年齢がバレますね(笑)

 

映画村の入口ゲートはすっかり近代的になっていました。DSC00049

またパーク内も綺麗になっていました。

 

その中でも、小学校生時に目にした光景も思い出すことができ、

大の大人の集団でしたが、童心に戻り、なかむら歯科のスタッフとはしゃぎ回りました。

 

写真撮影に、ビデオ撮影、そしてもちろんここでも食べました・・・DSC00075

昼食直後ですが・・・(苦笑)

 

沢山遊び、次の目的地である【金閣寺】に向かう前に、

用事があった林さんとは、ここでお別れとなりました。

 

用事があるにも関わらず、この日帰り旅行に参加して頂けた林さんにも感謝です。DSC00055

 

別れ惜しんで到着した【金閣寺】

 

これまた、小学校の修学旅行以来。

ただ修学旅行時には、金閣寺を見ることが出来なかった記憶があります。

 

記憶が曖昧なのですが、改装修繕工事か何かの理由で、見れなかったような記憶です。DSC00067

 

そんな曖昧な記憶ですから、初めて見るに等しい

【金閣寺】

 

豪華さと、建築時の権力の象徴を垣間見ることでき、言葉にならないほど、

圧倒される美でした。

 

貴重な体験をすることが出来ました。DSC00081

 

これで京都旅行の工程は終了となりました。

 

あとは福山に向けて、バスは高速を走ることになりました。

 

帰路途中は、大雨でした。

京都観光時には、雨が降ることがなかったので、これまた天候に恵まれていてDSC00089

本当に良かったです。

 

帰路途中には、サービスエリアにより、お土産購入や、

車中で食べる、シュウマイ・たこ焼きを買い、みんなで食べて盛り上がりました。

最初から最後まで、【食】の旅行でした(笑)

 

そして遊び疲れたスタッフは、一部のスタッフを除き、爆睡でした。

 

そしてそして、福山に到着したのは、21時、予定通りでした。

 

バスを無事運行して頂けた運転手さん

この日のために準備をして頂けたスタッフ

それをサポートしてくれたスタッフ

そして、そのスタッフをさらにサポートして下さったご主人様

旅行に参加できたスタッフ

旅行に参加できなかったスタッフ

 

皆さんに本当に感謝することが出来た院内旅行でした。

【ありがとうございました】

 

また、行きたいですね

院内旅行に。

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

院長 中村 幸生

CCF20141201_0002

★このようなお悩みをお持ちの方・・・いらっしゃいませんか?★

おはようございます1 (42).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター猪岡です1 (4).gif

 

寒くなってきましたね1 (89).gifインフルエンザも福山市でも出てきておりますので、手洗いうがいはしっかりしていきましょう1 (11).gif

 

皆様の周りで、このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか1 (44).gif

 

「なんだかが歯茎が黒ずんできて・・・」

「笑うと目立ってきました・・・」

「虫歯ですか???」

 

私も患者様からこのようなお悩みを良く聴きます1 (70).gif

 

 

 

実はこの現象は、

金属が歯ぐきに漏れ出しているのです。歯に銀歯を入れると金属の成分が歯や歯ぐきに溶けだして、黒くなってしまいます。金属はぬれたところにあると成分が溶け出し、白い歯もピンク色の歯ぐきも黒くなっていきます。人によっては金属アレルギーを起こす方もいます。

ということは・・・

溶けた金属を飲み込んでいるのです1 (80).gif

 

えっ1 (93).gif長期にわたって治したのに・・・。

 

そうなんです。長期治療をしたのにも関わらず、数年するとこのような症状が出てきてしますのです。

 

「じゃあ、どうしたらこの黒ずみは防ぐことができるの???」

 

その方法はあります1 (48).gif

 

それは・・・

 

金属を使わない被せものにすること。

 

「どのようなモノがこの世の中にあるの?」

 

それは、「セラミック」と言われるもの。

 

 

セラミックとは瀬戸物など焼き物に使われる素材です。それを歯に応用して本物の歯と寸分変わらないキレイな見た目の歯科治療を行うために改良されて歯を作る事に応用。それが、セラミックの歯と一般的に言われるものです。なので、普通の焼き物よりも強い焼き物で作られた本物に近い見た目の「人工の歯」がセラミックの歯という事です。

 

このようなものがあるのです1 (64).gif

 

もうご存知の方もいらしゃると思いますが、まだ知らない方もたくさんいらっしゃるのでご紹介させていただきました1 (67).gif

 

保険内の治療ではないため、金額はお高くなりますが、見た目も材質もピカイチです1 (42).gif

 

メリットは、

  • 白い歯でオーダーメイド
  • 色がきれいで、光を透過し天然の歯と同じ輝きが得られる
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 歯と歯肉の境目に黒い筋が出ない
  • 着色しにくい素材

デメリットは、

・自由診療

・かみ合わせによってはかける恐れがある

 

まだまだお話したいことは多々ありますが、歯に関してのお悩みは

なかむら歯科クリニックスタッフになんでも聴いてくださいね1 (109).gif

 

ゆっくりお話をさせていただき、患者様にあったプランをご提供いたします1 (117).gif

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター

猪岡 由香理

毎年恒例の・・・

こんにちわ!

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ です

今日は、とても寒い日ですが皆様体調崩されてませんでしょうか?

季節柄もあり、本日もなかむら歯科には頂き物がたくさん1 (117).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

山本先生♪ お肉好きなスタッフが多いことを考えて

ハムのお歳暮チョイスして下さいました!

ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

山口県の橋本先生

スタッフみんなで食べられるようにたくさんのチョコを

はじめお菓子ありがとうございます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮影した後、誰かが手をのばしている・・・と

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったら

院長が一番に頂いてました(苦笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ

 

果物貰いました~♪

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 定光です。

 

 

12月に入り寒さも増してきましたね1 (56).gif

もう暖房なしでは生活が出来なくなってきました。

皆さんも体調を崩さないように手洗いうがいを心掛けましょうね1 (71).gif

 

 

寒さにも負けず、NDCでは今日も元気に診療をしています1 (114).gif

なぜこんなに元気かというと・・・

 

 

 

よく食べているからです(*^_^*)1 (39).gif

 

今日も患者さまからたくさんの頂き物がありました。

まずは昨日U様から、たくさんのみかんを頂きました

やっぱり冬はみかんですね~!ビタミンCをたっぷりとって風邪予防しましょう☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてT様からは柿を頂きました!

柿にもビタミンCが入っていて風邪予防に良いみたいです!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました~\(^o^)/

スタッフもみんなハッピースマイルになりました~!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林さんは真面目にお仕事中です・・(笑)

 

 

たくさん食べて明日からも、また元気に頑張ります!!

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 定光祐美

 

 

 

もうすぐクリスマス☆★

福山市 医療法人 幸美会

なまかむら歯科クリニック

Dr土屋 知加

 

皆様、お久しぶりです。最近、また一段と寒くなりましたね!!!

昨日なんて雪が降るんじゃないかと思うぐらいの寒さでしたねヽ(*´∀`)ノ

中村歯科は昨日、休診させていただき、スタッフ全員で話し合いをしておりました。

話し合った内容は、患者様に喜んでもらえるように今後のイベントなどです。★☆

DSCF5617

 

 

 

 

 

 

もうすぐクリスマスですね!!!!!!ヽ(*´∀`)ノ

皆様は誰と過ごす予定ですか???

サンタサンに手紙は書きましたか??

何かお願いしましたか??

なかなか歯科では、院長から少し早いですが、素敵なプレゼントを頂きました★★

 

DSCF5616

 

 

 

 

 

院長は、スタッフにも患者様にも優しいです★

院長、素敵なプレゼントありがとうございます!!!

スタッフ全員とても喜んでいました★

 

皆様のお知らせがあります!!12月15日から、スタッフ全員でサンタや、雪だるまの格好をします☆★

お楽しみにヽ(*´∀`)ノ

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

Dr土屋知加

 

 

 

 

 

 

クリスマスプレゼント☆

こんばんは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉です。

 

本日は院内ミーティングでした。

診療をお休みさせていただき、ご迷惑をおかけいたしました。

 

 

 

ミーティングの最初に院長からちょっと早めのクリスマスプレゼントをいただきました!

IMG_1253[1]

 

 

 

 

 

 

プレゼントのくじ引き中です。

何が当たるかな~??

 

IMG_1257[1] IMG_1258[1] IMG_1261[1] IMG_1262[1] IMG_1263[1] IMG_1265[1] IMG_1266[1] IMG_1267[1] IMG_1264[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんさまざまなプレゼントをいただきました。

院長、プレゼントを選んでくださった猪岡さん、ありがとうございました!!

 

 

ミーティングの休憩時間には待合室の商品棚の掃除をしました。

IMG_0043 IMG_0044

 

 

 

 

 

 

商品をひとつひとつよけて丁寧に清掃しています。

一見きれいに見えてもじつは結構ホコリがたまっていたんですね!!

 

 

 

IMG_0046

 

 

 

 

 

 

 

清掃が終わって院長の笑顔もより輝いています(笑)

 

 

明日からは通常の診療に戻ります。

患者様のため、医院のため、自分のために今日話し合ったことを診療に活かしていきます!!

 

 

福山市 医療法人幸美会  なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌