9月30日は何の日??

こんにちは

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光です。

 

 

さて本日9月30日は何の日でしょうか1 (66).gif

 

今日は「奥さまの日」だそうです1 (81).gif

「奥さまの日」といっても結婚されている女性に方の日ではなく

「働く女性に感謝を伝える日」だそうです1 (114).gif

 

とても素敵ですね1 (19).gif

 

いつも感謝はしているけど、それを伝えるって出来ているでしょうか?

私はまだまだ伝えきれていないかもしれません。

特に近い存在になればなるほど感謝を形にするのが照れくさかったりしますよね1 (89).gif

でもせっかくなので今日くらいは伝えてみてはどうでしょうか?

 

当院では院長からスタッフみんなにデザートをいただきました1 (32).gif1 (123).gif

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

ありがとうございます。

美味しくいただきました1 (86).gif

 

IMG_0009 IMG_0006

 

 

 

 

 

 

院長にも感謝を伝えなけけば1 (118).gif1 (118).gif

いつもありがとうございます。

 

 

話は変わりますが・・

最近、院長の治療中のメガネが変わったことに気がついた方はおられるでしょうか?

院長マニアなら当然、ご存知のはず?!(笑)

 

院長黒縁メガネデビューです1 (11).gif1 (11).gif

そしてなんと土屋先生まで黒縁メガネデビューなんです。

(院長よりも先に土屋先生が購入していたみたいなのですが・・)

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

制服と一緒にメガネまでお揃いです1 (33).gif

 

そしてNDCには他にも黒縁メガネ愛用者がいます1 (114).gif

 

IMG_0011

 

 

 

 

 

 

小林さんと石原さんです1 (123).gif

みんなとっても似合っています!

本当に仲良しですね~1 (123).gif1 (123).gif

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美

 

8020運動

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です1 (125).gif

 

昨日から、福山雅治さんの結婚で

ネットやSMSが大騒ぎのようですね!

私もびっくりしましたicon_eek.gif1 (94).gif

でも、おめでたいことですね1 (35).gif

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院長も祝福しているようです!

※福山雅治さんのファンの方、ごめんなさい(笑)

 

~おまけ~

石原のあゆポーズです

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※浜崎あゆみさんのファンの方、ごめんなさい・・・1 (82).gif1 (70).gif

 

※石原さん、ごめんなさい、写真でっかくなっちゃいました (笑)

 

 

話は変わりますが!

早いもので、もう10月になります!

今年もあと、3か月・・・そう考えると、1年はあっと言う間ですicon_eek.gif

少し先になりますが、11月8日は、「いい歯の日」です1 (48).gif1 (59).gif

「いつまでも美味しく、そして楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」

という願いをこめて、なかむら歯科クリニックも

皆様のお口の健康をサポートさせていただいています1 (125).gif1 (21).gif

 

「8020運動」をご存知ですか?!

知ってる人もいれば、初耳の人もいるかもしれません。

歯科に関する運動のことで、満80歳で20本の歯を残しましょう!と言うのが主な目的です!

 

歯科疾患実態調査によると

32本の歯のうち、60歳で14本、80歳で27本を失い

80歳の方の平均残存歯数は5本くらいしかないそうです。
しかも、その残っている歯も健康とは言えません。
悲しいことですが、これが今の日本の現状です1 (82).gif

アメリカでは85歳のときに平均16本くらい

スウェーデンであれば
75歳で平均20本くらいの平均残存歯数となっているようです!

この差を生んでいるのが、予防のためのメインテナンスです!!!
メインテナンスをどれだけ受診しているかを見ると

スウェーデンのある都市では、19歳までが100%、20歳~59歳が90%

60歳以上でも80%と極めて高い比率です☆

日本のメインテナンス受診率は、残念ながら5%を切っており・・・

この違いが残存歯数の違いとなって現われているのです!

「歯が痛くなったら歯科医院に行こう」「歯は悪くなったら治療すればいいかな」と思って放置してしまうと

結局、自分の歯を失う原因になってしまいます・・・1 (70).gif
残念ながら、治療したとしても、一度悪 くしてしまった歯は寿命が短くなるのが現実ですicon_sad.gif

早めの受診と、予防治療(歯のメンテナンス)は大切ですよ1 (100).gif

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

ありがとう(●^o^●)

こんにちは、歯科衛生士の永井です(*^_^*)1 (108).gif

 

今週はシルバーウィークがありましたね\(^o^)/

皆さんいかがお過ごしでしたか?

ちなみに、私は母と2人で鳥取の大山に行って来ました(^O^)1 (33).gif

 

西側から見ると富士山っぽく見えるポイントがあるそうで、

富士山大好きな母を連れて行った来たのですが、

天気自体は晴れていましたが、雲が多く、

綺麗に見えませんでした(-“-)1 (10).gif

またピクニックがてら、行ってみたいと思います(*^^)v

 

そして、シルバーウィーク明けにもう1つ

嬉しい事がありました(*^_^*)1 (19).gif

 

昨日、夕方ごろの時間に受付に呼ばれていってみると

今日ご予約の入っていない小児の患者様が来られていて、

びっくりして、『どうしたの?』と聞いてみると、

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

かわいいハートのおせんべいを持ってきてくれました!!

神戸のお土産だそうです(●^o^●)1 (19).gif

しかも、パッケージのメッセージには『ありがとう』の文字が1 (109).gif

 

お土産自体も嬉しいですが、このチョイスも嬉しいですね!!(*^_^*)

想いのこもったプレゼントに宇田さんと

『食べるのがもったいないですね!!』と話していましたが、

私はその日の夜に、緑茶と一緒に食べました\(^o^)/(笑)

 

濃厚醤油と書いてありましたが、確かに醤油の味が濃く、

美味しく頂きました(*^^)v1 (33).gif

 

こういったことがあると、仕事のやりがいや充実感もあって

休み明けのだるさも吹っ飛びますね!!!!\(^o^)/

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう1つ(^O^)/

歯医者さんの関する絵を書いてきてくれました!!

虫歯にならないようにと言うメッセージのこもった

イラストもわざわざ持ってきてくれました!!

そして、隠れ宇田さん_(_^_)_(笑)

 

かわいいプレゼントにほっこりした1日でした\(^o^)/1 (33).gif

 

引野町 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井理沙

 

健康が一番!!!

おはようございます

なかむら歯科クリニック RE 宇田です

 

 

皆様連休はいかがお過ごしでしたか?

ワタシは連休最終日に衛生士の小澤サンと世羅のダリア畑に行って来ました1 (111).gif

とっても綺麗でした1 (91).gif

柄にもなくお花見に行くの好きなんです1 (55).gif

そして一生懸命ダリアをアイフォンでパシャリ1 (100).gif

小澤サンは自前の一眼レフでパシャリ1 (100).gif

自分で言いますが、ワタシ写真撮るのうまいんです1 (76).gif(笑)

写真を撮るのが好きなんです1 (79).gif

いつか小澤サンみたいに一眼レフが欲しいなぁ1 (68).gifな-んてっっっ1 (55).gif

ワタシが撮った写真見たいですか?

載せませんが(笑)

どうしても見たいという方は宇田まで1 (55).gif1 (18).gif

 

 

そして昨日院長が健康診断に行かれてました。

当院では1年に1度義務づけられています。

DSCF5912

 

 

 

 

 

 

みなさんは健康診断行かれてますか?

今メディアでもとりあげられてますよね。

1年に1度健診を受けていても病気が見つかったり・・・

進行の早い病気だったり・・・

DSCF5913

 

 

 

 

 

ワタシは12月が健康診断の予定で案内が届きました。

すご‐———-く苦手な血液検査も頑張ってきますicon_cry.gif

想像しただけでゾっとする——icon_cry.gif

元気に皆様をお迎えするためにも自分自身健康でいないと1 (45).gif

・・・と言い聞かせて頑張る事にします1 (76).gif1 (65).gif

 

P.S お口の健康もお忘れなく1 (76).gif1 (79).gif

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田恵巳

 

お土産いっぱい

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

 

今日は、四国、九州で雨がよく降るようですicon_exclaim.gif

気をつけたいですね。

 

連休明け1 (4).gif

 

スタッフルームを除けば、旅行や遊びに行ったお土産であふれてました。

皆さんありがとうございます1 (51).gif

朝から珍しい2ショットが撮れました1 (48).gif1 (60).gif

和田先生は、沖縄のお土産を買ってきてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

お菓子も、ハロウィンモードでかわいいものばかり。

うまい棒も、ハロウィンモード

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

ユニバーサルスタジオジャパンのお土産も、ハロウィンモード

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

永井さん

お菓子に埋もれてます。

幸せ 1 (57).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼に美味しく頂きました。

 

木曜日は、午前中 保育士託児サービスをしております。

お母様方が安心して子供を預けれ歯科治療ができる環境になってます。

今日は、雨の中お越しになりました。

14人の子ども達が本日託児サービスをご利用されました。

その内容は、保育士による託児日記ブログにアップしてますので

ご覧ください1 (68).gif

 

本日、予防治療に来られたN様より

美味しい四万十のえび焼きせんべいを頂きました1 (49).gif

ありがとうございます1 (92).gif

何枚でもいけそうです1 (92).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

このお菓子たちを食べた後は、ちゃんと歯みがきします1 (118).gif

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

 

 

★嬉しいお声をいただきました★

おはようございます1 (79).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 猪岡 由香理です1 (112).gif

 

もう冬支度の猪岡家(笑)

私は冷え性でして・・・もうすでに毛布と掛け布団のW使用でございます1 (82).gif

ちょっと早すぎでしょうか1 (89).gif

 

冷え性対策としては、レッグウォーマーやネックウォーマー、湯たんぽにホッカイロ1 (59).gif

いろいろありますが、やはり体内から温めること!つまり「食事」が一番大切1 (28).gif

 

と、いうことで

体を温めるモノと冷やすモノを調べてみました1 (32).gif

 

特に体を温める食材

・しょうが
・ね ぎ
・にんにく
・梅干黒焼き 等

かぜの時に効くとされているものです。温めて飲むほうがより効果があるそうです。

 

カラダを温めてサラサラ血にする食材

・根菜類
こんにゃく、ごぼう、
人参、山芋、蓮根
・自然塩
・塩辛い加工品
みそ、しょうゆ、梅干、たくあん

東北などの寒い地方の人がおかずに煮物を良く食べるのもうなづけます。体をホコホコ温めてくれそうです。

 

カラダを温めるがドロドロ血にする食材

・羊肉、豚肉、
鶏肉、
ハム、卵、
ソーセージ、
チーズ

・貝類、赤身の魚、
精製塩

寒いヨーロッパの人たちが良く食べるものが並んでいます。
そういえばドイツではジャガイモとソーセージが主食だったのは日本より寒いからなのかもしれないですね。
貧血気味の人はこれらのものを取るように気をつけてください。

 

 

ややカラダを冷やしサラサラ血にする食材

・温帯産果物
(日本で取れるような果物)
・種子、ナッツ ・緑黄色野菜 *
(日本でとれる野菜、旬の野菜)
・海藻類 *
(わかめ、こんぶ、のり)
※緑黄色野菜や海草類は血をキレイにし、造血を助けるものです。

やや体を冷やすものですから、あまり多量に取らないように注意しましょう。
食べるときは生ではなくて、熱を通すことによって、陽性化させるとよいでしょう。

 

血をサラサラにするがカラダを冷やす食材

・トロピカルフルーツ
(熱帯の果物)
・大豆、豆腐、豆乳
・お茶(とくに玉露)
・紅茶、コーヒー
・お酢 *
・ナス科の野菜 *
(なす・トマト・ピーマン・じゃがいも)
※お酢やナス科の野菜は血液を薄くするのでとりすぎに注意

体を冷やすものなので、注意しましょう。
風邪を引いている人にお土産で果物を持っていきますが、トロピカルフルーツは体を冷やすから避けたほうがよいでしょう。
それから「秋茄子は嫁に食わすな」というのは体を冷やすことを注意させるためのようです。

 

カラダを冷やしドロドロ血の元になる食材

・合成甘味料、
食品添加物
・砂糖、香辛料
・刺激のある飲み物
(アルコール・ジュース・
インスタントコーヒー)

・スナック菓子、
チョコレート
・牛乳、
アイスクリーム
・白いご飯やパン、
うどんなど

・精製油

・タバコ

そうえいば、風邪を引いて頭が痛いときに、体を冷やす作用がある頭痛薬を飲むと、さらに熱は下がっても、風邪は治りにくくなると聞いたことがあります。
人工的に作られたものはだいたい冷え性に良くないと覚えるとよいでしょう。

 

ということだそうです1 (122).gif

 

参考になりましたでしょうか1 (44).gif

 

 

 

本題に戻りますが、今日お会いした患者様が

「今まで本人が磨きたがって、私に仕上げをさせてくれなかったのに

この前ここで見てもらってから、自然と私のところへ来て寝転ぶようになったんです1 (21).gif

と、1歳の娘様をお持ちになるお母様からの嬉しいお声が届きました1 (24).gif

 

これもお子様の成長1 (33).gif

 

なんだかホッコリした猪岡でした1 (58).gif

DSC_5042

 

 

 

 

 

 

 

うちの娘もそんな時期がありました・・・

イヤイヤ期(今でもですが1 (82).gif)が長く、歯磨きもろくにさせてくれなかった1歳~3歳(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

ですが、必ず子供たちは一歩ずつ成長します!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

温かく見守りたいものです1 (83).gif

 

↑↑↑

写真は先日のイベントのものです1 (112).gif

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター

猪岡 由香理

 

㊗ 復帰!! 

こんにちは!

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ です。

段々 朝・晩が涼しくなって参りましたが皆様 風邪引かれてないでしょうか?

今日は、産休に入られていた DTPオペレーターの松下さんの復帰初日の日です1 (113).gif

おかえりなさい1 (115).gif松下さん1 (117).gif

 

しかも カンガルー出勤で お子様と出勤されました1 (60).gif1 (97).gif

 

私は全然知らなかったんですが、皆様はカンガルー出勤って聞かれたことありますでしょうか?

お子さんと同伴で出勤して

勤務されることをいうそうです1 (79).gif

働く女性にとって画期的な勤務スタイルだな~と感動でした。

子育てしながらでも 社会や職場で仕事を通していきいき輝くことができることは

これからの新しいスタイルで素晴らしいです。

もっと、そんな女性が増えるといいな~と思いました。

DSC09279

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなではいポーズ♪

DSC09280

 

 

 

 

 

 

 

もう少しでシルバーウィークですね!!

9月23日は秋分の日で 秋のお彼岸がありますが

お彼岸を調べてみると・・・

仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい、

その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)といいます。

そして、彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、

彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。

お墓参り
お彼岸は日本独自の文化。

お彼岸はインドなど他の仏教国にはない日本だけの行事です。

だそうです。

皆様充実したお休みをお過ごしくださいね♪

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ

たこ焼きパーティー

 

 

こんにちはicon_biggrin.gif

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です1 (81).gif

 

 

 

昨日は月に1度のDHミーティング!

今回は小林サンの発案でたこ焼きパーティーをしました1 (120).gif

まずは準備から!

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

たこ焼き粉に材料を入れて、とにかく混ぜる!混ぜる!!混ぜる!!!

 

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

油はオシャレ感を出すためにオリーブオイルにしてみました1 (48).gif

 

 

 

 

そして、いざ!

IMG_0027

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0014

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0015

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0016

 

 

 

 

 

 

 

大石職人が張り切って焼いております!

 

 

 

そして小澤は…

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

愛情を注入です1 (81).gif

一番重要な役どころですね!

 

 

 

林サンが一番焼くのが上手かったです!

IMG_0029

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0040

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!出来上がり1 (43).gif

IMG_0042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来立てのたこ焼きをみんなでおいしくいただきました1 (43).gif

IMG_0024

 

 

 

 

 

 

 

永井サン!欲張りですね~1 (48).gif

 

 

 

 

 

IMG_0031

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「永井サン あ~ん1 (43).gif

IMG_0021

 

 

 

 

 

 

 

 

「林サン あ~ん1 (43).gif

IMG_0022

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しい時間でした1 (21).gif

IMG_0037 IMG_0036 IMG_0035 IMG_0034 IMG_0033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後のデザートは別腹!!

なんと小林サンがケーキを焼いてきてくださいました1 (43).gif

IMG_0048

 

 

 

 

 

 

 

さすが女子!!!!

とてもおいしかったです1 (43).gif

 

 

でも、小林サンにとってはまだまだだったらしく、リベンジをするとのこと!

また美味しいケーキ楽しみに待ってます1 (43).gif

 

 

たこ焼きパーティーがメインみたいになっていますが、一番のメインはミーティング!

たこ焼きでおなかを満たし、美味しいケーキで別腹を満たし、優雅なティータイムの後にしっかりミーティングはしましたよ!

【あとづけ感が… (笑)】

 

 

またみんなで何かを作っ食べたいですね1 (21).gif

 

 

 

 

福山市  医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

 

 

おはようございます☆

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科医師 土屋 知加

 

おはようございます(*^_^*)

最近、寒くなってきましたね!!!

私は、自転車通勤なので今日はとても寒かったです!!

秋を通り越して、一気に冬になりそうですね!!!

今年は、友達と海へ行こう!!!と計画していたのですが、

結局行かず、友達とみんなでBBQをして終わりました。

冬になるとまたイベントが増えて楽しくなりそうですね!!!

クリスマスやスノボーと楽しみです!!!

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、朝この人に付き合ってもらい練習をしました。(笑)

人間の口の中をそのまま再現されているので、練習には最適です。

スキルアップするためには、自分がいつも出来ている事だけを

するのではなくて、勇気を出して新しい事に挑戦しなければならないんですよね。

その一歩、踏み出す勇気がなかなか出なかったりしますよね!!

何でも挑戦できる素敵女子になれるように頑張らなければ!!(笑)

内面も外見も輝いている女性になれるようになります!!

 

 

1b93ab41[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、私が楽しみにしているオフィスウエーブ澤泉先生が

なかむら歯科に来られる日です。

歯科助手などの教育に力を入れておられる方です。

私の中で、澤泉先生は内面も外見も輝いている素敵な

女性です!!!

いつも本当に輝いています!!!

明日も、いろいろな事を吸収して、素敵女子に一歩でも

二歩でも近ずけるようになろうと思います。

 

今日も一日頑張りましょう!

 

 

 

 

 

チョコと虫歯。

こんばんは。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉です。

 

今日は9月14日、メンズバレンタインデーです。

お菓子等ではなく、男性から女性に下着を送って愛を告白する日だそうです。

 

バレンタインデーと言われてすぐに思い浮かぶのはチョコレートではないでしょうか。

画像サンプル-板チョコ

チョコというと食べると虫歯になってしまう歯の天敵というイメージがあります。

しかし、チョコも食べ方によっては虫歯になりにくくなるんですよ!

 

チョコレートの主成分はカカオです。

カカオにはテオブロミンという成分が含まれています。

テオブロミンは歯の酸化による浸食を防ぐ力があるそうです。

また、カカオ・ポリフェノールは抗酸化物質であり、

・虫歯の原因(虫歯菌)へ抗菌作用
・歯周病菌の殺菌
・歯垢がつきにくくなる
・口臭予防
・口内をキレイにする(口内浄化)

という効果があるそうです。

 

チョコレートが虫歯の原因となるのは、チョコレートの中の砂糖が原因です。

虫歯の元になるミュータンス菌は砂糖を餌として強い酸を出します。

この酸が固い歯を溶かして穴が開いて虫歯になってしまうのです。

砂糖の代わりに甘さは同じぐらいなのに虫歯を予防してくれるキシリトールが入ったチョコもあります。

来年のバレンタインデーにプレゼントするかもしれないですよ・・・(*^_^*)

 

DSCF5691

 

 

 

 

 

 

虫歯を作らないためには、間食の量を減らすこと、だらだら食べをしないこと、

食べた後にそのままにしないこと、食後は歯みがきをしっかりすることなどできることがたくさんあります。

 

みなさんも虫歯にならないように歯みがきをしっかり頑張りましょう!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 渡邉萌

 

歯のひび割れ

こんにちは1 (125).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です1 (97).gif

 

皆さんは、「歯のひび割れ」ないですか?

年を重ねると、歯も肌も同じで、水分が減り、歯に粘り気が欠けてくる結果

食事中・就寝中の歯ぎしり・くいしばり等により

ある日突然歯が欠けたり、ひび割れを起こすことがあります1 (82).gif

その結果、突然歯が痛み出したり、冷たい物がしみるようになります。

 

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

治療方法としては

1.マウスピースの作成

就寝中の歯ぎしり・または日中のくいしばりが強い方に対して、歯のひび割れや

歯が欠けることを予防するのにおすすめです。

しかし、歯ぎしり・くいしばりの力が強い方は壊れやすいこともあり

装着時に違和感もあり慣れるのに時間がかかることが欠点です。

2.薬の塗布

軽度のひび割れには効果が期待できる。しかし、一度の塗布で劇的な効果を発揮しない。

神経保護の観点より、薬の効果としては弱く、個人差もありますが、何度が塗布が必要です。

場合によっては、何度塗布しても効果がない場合もあります。

3.神経処置

薬の効果が効かず、ひび割れが神経まで達している場合、神経処置をすることになります。

4.修復処置

歯が欠けた場合、強化プラスチック(レジン修復)、金属のかぶせ(補綴修復)によって処置をします。

5.抜歯処置

不幸にも、ひび割れで歯の根まで折れてしまった場合、歯を抜くことになります。

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

ひび割れといっても、症状によっては歯を抜かないといけないことも・・・

おそらくご自身ではひび割れには気づきにくいかもしれません。

 

最近歯医者さん行ってないな・・・と思っている方

ぜひ受診して、全体のチェックをしてみましょう!

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

サマーフェスティバル2015 大成功、皆様に感謝!


 

先日、8月29日に

【サマーフェスティバル2015】

を開催しました。

 

このイベントは、お子様を対象に、歯医者さんの職業体験をして頂く企画となっており、今年で5回目を迎えます。

 

年1回毎年行っているのですが、少しずつですが、バージョンアップしております。

 

最初イベントを開始した時は5名で行いましたので、テンヤワンヤの状況でした。

 

そこから、5回目を迎える今年は15名でイベント開催することが出来ました。

 

このイベントと共に、なかむら歯科は成長している、そんな風に感じることが出来ます。

 

そもそも、なぜこのイベント開催し続けているかというと、目的は2つあります。

 

1つ目は、

このイベントを通じて、お集まり頂いているお子様の中から将来歯科関係の仕事について頂けるきっかけ作り、もしくは歯医者さんの仕事をもっと身近に感じて頂きたいという想い。

 

2つ目は

普段の診療中に、虫歯にならないような取り組みをお伝えしていますが、全てお伝えしきれていない部分もあり、このイベントを通じて、お伝えしきれていない虫歯予防に関することをお伝えしたいという願いです。

 

5回目を迎える今年は2部構成で各2時間のイベント開催でした。

ちなみに5回の歴史が分かる写真はこんな感じです(笑)

 

 

1回目 2011年(平成23年)

H23年 集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目 2012年(平成24年)

H24年 集合写真

 

 

 

 

 

 

3回目 2013年(平成25年)

H25年 集合写真

 

 

 

 

 

 

 

4回目 2014年(平成26年)

H26年 集合写真

 

 

 

 

 

 

5回目 2015年(平成27年)

H27年 集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

5回目を迎えるイベントには、

朝日新聞、エフエムふくやまRadio Bingo 77.7MHz

メディアの方々から取材も受けれることができるイベントになりました。

 

新聞記事とラジオ放送内容はこちら ↓

新聞記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント内容は2時間の中に沢山あります

1. 開会セレモニー

2.イベント説明

3.DH予防教室

4.ドクター体験

5.技工体験

6.1日歯医者さんテスト

7.ヨーヨーすくい・輪投げ

8.認定書授与・記念品授与

9.閉会セレモニー

 

 

本当に多くの方のおかげで、このイベント開催をすることができ、

感謝の気持ちでいっぱいです。

来年以降も更に、バージョンアップして頑張ります。

 

 

 

 

 

 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

理事長 中村 幸生

—————————————————————————————————

追伸

このイベントにおける写真を掲載しますね

楽しかったぁ~

 

DSC_4816 DSC_4817 - コピー DSC_4818 DSC_4824 DSC_4827 DSC_4831 DSC_4835 DSC_4838 DSC_4845 DSC_4856 DSC_4859 DSC_4862 DSC_4864 DSC_4866 DSC_4869 DSC_4872 DSC_4874 DSC_4884 DSC_4889 DSC_4890 DSC_4892 DSC_4894 DSC_4903 DSC_4905 DSC_4907 DSC_4910 DSC_4924 - コピー DSC_4931 DSC_4937 DSC_4938 DSC_4940 DSC_4943 DSC_4949 DSC_4950 DSC_4958 DSC_4961 DSC_4964 DSC_4967 DSC_4969 DSC_4976 DSC_4999 DSC_5001 DSC_5010 DSC_5018 DSC_5021 DSC_5024 DSC_5027 DSC_5029 DSC_5032 DSC_5035 DSC_5039 DSC_5042 DSC_5045 DSC_5048 DSC_5050 DSC_5059 DSC_5063 DSC_5079

 

 

 

 

 

 

 

来月のお楽しみ♪

 

こんばんは!

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光です。

 

9月に入り朝晩がだんだんと涼しくなってきましたね1 (8).gif

過ごしやすい季節になり今月末にはシルバーウィークもあり今月も楽しみがたくさんですヽ(・∀・)ノ

 

なかむら歯科クリニックでは通常の制服に戻り

やっと今年の夏も終わったな~と感じています1 (58).gif

 

しかし!!

この制服もあと1ヶ月もすれば変わります。

毎年恒例のあの時期がきますね・・・1 (32).gif1 (51).gif

 

楽しみにされている方も多いのではないでしょうか??

 

今年もやりますよ~!!

 

なかむら歯科クリニック ハロウィンイベント2015★

 

毎年、お子様から大人の方まで喜んでいただけている(と思ってます!(笑))

スタッフ全員仮装も行いますよ~1 (4).gif

 

今年はどんな仮装をするのでしょうか?

今から私もとっても楽しみです♪

その他のイベントもご用意する予定ですので皆さんも楽しみにしていてくださいね!

 

ちなみに昨年はこんな感じでしたっ♪♪

 

DSC08904 DSC08896 OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF5555

 

 

 

 

 

 

 

今から本当にワクワクです(o>ω<o)1 (43).gif

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 定光祐美

お久しぶりです!!三吉先生\(^o^)/

こんにちは、歯科衛生士の永井ですヽ(・∀・)ノ1 (106).gif

昨日はなかむら歯科に以前見学に来てくださった

三吉先生が来てくださいました!!ヽ(*´∀`)ノ

 

お久しぶりです(^O^)1 (33).gif

DSC09278

 

 

 

 

 

三吉先生は福山市内で就職先を探されているそうで、

その候補になかむら歯科を考えてくださっているそうですヽ(*´∀`)ノ

ありがたいお話です(´・ω・`)1 (109).gif

その中で、2回もなかむら歯科に見学に来てくださって

とっても真剣に当院のことも考えてくださっているのだな~。

と感じましたヽ(*´∀`)ノ

こういった方が入っていただけると、

ウチとしてもありがたいですね(^O^)1 (19).gif

いつかご一緒に働けるといいな~(´・ω・`)という願いと共に

三吉先生が良い就職席に出会えることを祈っていますヽ(*´∀`)ノ1 (109).gif

DSC09277

 

 

 

 

院長の顔にご注目ヽ(・∀・)ノ1 (17).gif(笑)

 

当院でも、沢山の求職者な方々が来て下さり

毎年どんどんスタッフ数も増えてきています!!

いろいろの方が来て下さり、なかむら歯科にて

一緒に働くことができた人もいれば、

ご縁のなかった方もおられ、

人との出会いとは本当に一期一会ですね。

これから、人との出会いを大切にしていきたいです。

引野 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井理沙

毎月8日は何の日???

おはようございます

なかむら歯科クリニック RE 宇田です

 

 

今週のお花と渡邉サンです1 (111).gif

DSCF5902

 

 

 

 

なべチャンえくぼが超キュート1 (43).gif

DSCF5903

 

 

 

 

石原サンにはパウダールームにあるお花を持ってもらいました1 (111).gif

受付のお花とパウダールームのお花が違うの気付きましたか1 (44).gif1 (125).gif

毎週チェックしてみて下さいね。

 

 

本日9月8日は何の日1 (44).gif

毎月8日は歯の日

歯ブラシ交換の日

 

皆さんは歯ブラシの交換は決まった日にされていますか?

毛先が広がるまで使用していますか?

このような状態↓になったらすぐに新しい歯ブラシに交換しましょう1 (100).gif

1、歯ブラシの毛の部分が汚れてきた

2、毛先が明らかに広がっている

3、毛先が磨耗している、弾力がない

 

最低でも月に1度は新しい歯ブラシに交換しましょう。

1か月未満でも歯ブラシは毛先が広がったら寿命と言われています。

使い過ぎの歯ブラシは歯肉を痛めたり、汚れを落とす効果が半減します。

毛先が広がった歯ブラシでいくら丁寧にブラッシングをしても歯はきれいになりません。

これは電動ブラシでも同じです1 (100).gif

電動歯ブラシの毛先も広がってきたら即交換しましょう。
早く歯ブラシの毛先が広がってしまうという場合は、力を入れてブラッシングし過ぎているかもしれません。

1度歯医者さんでブラッシング指導を受けてみてはいかがでしょうか?

適度な力でブラッシングするように心がけましょう。

そして歯ブラシをこまめに交換した方が良いもう一つの理由は清潔さを保つ為です。

お口の中は思っている以上に汚れています。

歯磨きの後、歯ブラシを水洗いしても歯ブラシの雑菌を全て洗い流すのは不可能です。

時間が経てば歯ブラシには雑菌が増えていきます。

 

いつまでも自分の歯で食事を楽しむ為には日々のお手入れが大切です。

歯ブラシをいつも清潔にし、正しいブラッシングを行いましょう1 (91).gif
毎月8日を目安に歯ブラシ交換をしてもいいかもしれませんね1 (125).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田恵巳

9月連休

こんにちは1 (117).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

9月の連休のスタッフの過ごし方を聞いてみました1 (54).gif1 (67).gif

皆様はどこか出かけますか1 (44).gif1 (45).gif

 

院長は、山本先生とデート1 (78).gifすると喜んでました。

何食べるんですか―1 (44).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

土屋先生は、のんびり過ごす予定1 (49).gif

ゆっくり過ごすの私も、好きです1 (55).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

猪岡さんは、カープ観戦

ヤクルトVS広島か、DNAVS広島のどちらかの観戦みたいです1 (6).gif

カープ観戦一度もしたことないので、一回は見てみたいです1 (31).gif

IMG_0035

 

 

 

 

 

小畑さんは、朝から、畑を耕したりする。

これからは、ほうれん草やかいわれ大根などが育つようです1 (65).gif

季節の食べ物を食べるのは身体にも良いですね1 (65).gif

DSCF5856

 

 

 

 

 

林さんは、部屋の片づけをする1 (85).gif

ふだんできないところもきれいにしたいですね。

私もきれいに掃除する予定です1 (6).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

定光さんは、セミナーへ東京に行って、遊ぶようです1 (51).gif

学んだあとは、しっかり遊んで楽しんでね1 (13).gif

IMG_0002

 

 

 

 

 

石原さんは、毎日遊ぶ1 (4).gif

セミナーに遊び、外食、外食1 (41).gif

食べすぎには注意してね1 (117).gif

IMG_0007

 

 

 

 

 

福山さんは、なし狩りとぶどう狩りに行くようです1 (33).gif

美味しいフルーツを堪能して下さいね。

楽しそう1 (33).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

小林は、高校の同級生と遊びに行きます1 (22).gif

美味しいごはんと買い物しょうと思ってます1 (87).gif

IMG_0004

 

 

 

 

渡邉さんは、短大の友達とユニバーサルスタジオジャパンに行く1 (54).gif

ハロウィンモードになってて楽しいでしょうね1 (31).gif

IMG_0003

 

 

 

 

永井さんは、お母さんとお出かけ1 (51).gif

親孝行ができてる永井さん素敵です1 (96).gif

DSCF5854

 

 

 

 

小澤さんは、連休予定があり、忙しい1 (81).gif

短大の同窓会に、親戚の集まりなど、山本先生の食事会に参加など。

嬉しい忙しさですね1 (48).gif1 (117).gif

小澤さん、大好きなお昼寝も大切に1 (61).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

以上スタッフの予定でした1 (31).gif

怪我や事故などないように気をつけて連休過ごしましょうね1 (118).gif

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

☆先日の職業体験の話☆

こんばんは1 (33).gif

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 猪岡 由香理です1 (33).gif

 

先週の土曜日に毎年恒例の「職業体験」がクリニックで開催されました1 (31).gif

私の娘もここ数年参加させてもらっているのですが、今年はお友達姉妹と参加しました1 (18).gif

 

普段見れない笑顔や、かわいい仕草がどこのお子様も微笑ましかったです1 (51).gif

 

来年はどのようなイベントになるのでしょうか((笑))

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

真剣なまなざしが素敵でした1 (10).gif

「来年も参加したい!!!」の声がたくさん聞けて嬉しかったです1 (106).gif

 

 

スタッフも盛り上がりましたよ1 (123).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

そして、昨日の福山FMにてイベントの様子が流れました1 (3).gif

 

子ども達の感想や、スタッフのインタビューなど1 (20).gif

 

 

実は・・・

毎月第一月曜の18:24~

毎月第二金曜の18:40~   の二回、院長をはじめスタッフが交代でラジオ出演しております1 (114).gif

 

ご興味のある方は是非聞いてみてください1 (35).gif

 

そう、

 

先日TVで「舌痛症」について特集されていました1 (27).gif

 

舌痛症???

 

それは

口の中の粘膜面に生じる原因不明の痛みで、「口腔内灼熱症候群(バーニングマウス症候群)」と同じ病態です。国際頭痛分類第3版では、口腔内灼熱症候群の名前で中枢性顔面痛の一つとして分類されています。舌痛症の定義は、国際頭痛分類第3版に従うと、「口の中のヒリヒリ、カーッとした痛みまたはピリピリした不快な異常感覚が、1日に2時間以上で3カ月以上にわたって連日繰り返すもので、臨床的に明らかな原因疾患を認めない病態」となります。舌痛症は、正確には名前の通り、純粋に舌の痛みを訴える疾患として用いられます。

一方、口腔内灼熱症候群は、舌痛症と同じ痛みが口の中に広範囲に生じうるもので、この点において舌痛症は口腔内灼熱症候群の一症型と考えられます。しかしながら、「舌痛症」の方が広く一般に認知された病名であるため、ここでは口腔内灼熱症候群を含めて「舌痛症」と呼ぶこととして話を進めます。

 

 

舌痛症の症状は???

舌痛症では、痛みが唯一の症状となります。言い換えると、舌や歯肉に明らかな炎症や潰瘍などの病変が存在しており、それが痛みの原因となっているとすれば、それは舌痛症とは診断しません。したがって、舌痛症は患者さんが感じる痛みが全てであり、他人が見ても異常がないので、なかなか理解してもらえない病気です。

 

もし不安な方がいらっしゃいましたらスタッフまでお声を掛けて下さい1 (20).gif

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

猪岡 由香理

 

 

 

9月といえば♪

こんにちは!

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林あきみ です。

夏休みもあっと言う間に終わり9月になりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年の9月は シルバーウィークという大連休が控えていますが

9月21日は敬老の日です1 (46).gif

 

敬老の日の由来を調べてみました。

<長きに渡って社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うとともに、

若年者が高齢者の福祉に関心を深める機会になるようにとの願いが込められている>

とのことです。

 

そこで今日はなかむら歯科スタッフに、敬老の日はどんなお祝いをするか聞いてみると1 (125).gif

第1位1 (117).gif

プレゼントを贈る1 (111).gif

ゆうパックで選んで送るやおばあちゃんの好きな食べモノを送るなど

おじいちゃん・おばあちゃんお揃いのペアの物をプレゼントする

第2位1 (61).gif

電話をするか会いに行く

一緒に住んでいないので会いにいこうかな~とのこと1 (113).gif

第3位1 (92).gif

親戚みんなで集まる1 (27).gif

親戚に赤ちゃんが生まれたのでみんなで集まると思う1 (97).gifとのことでした

 

やはり、プレゼントを贈るのがダントツ1位でした1 (117).gif

皆さんは、どのようなお祝いをされますか?

ちなみに私はプレゼントプラスで、おばあちゃんの好きそうなものを料理して

ふるまおうかな・・・1 (91).gifと考えています。

今日はドーナツの差し入れをいただきました。

ありがとうございます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 林 あきみ

 

 

 

 

Wi-Fi わいふぁい

こんにちは!

歯科衛生士 小澤ですicon_biggrin.gif

 

 

 

今日9月3日は…

~ホームラン記念日~

1977年の9月3日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新したそう。

2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えました。ちなみに、王選手は引退までに868本のホームランを打ったそう!

 

一本足打法で数々の記録を打ち出した名選手ですね♪

プロ入りの同期が、ゆで卵で有名な坂東英二サンということに現役時代を知らない私は驚きました!!

 

 

 

 ~ベットの日~

日本ベッド工業会が制定。

「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せからきているようです1 (100).gif

朝と夜がだいぶ涼しくなり、眠りやすくなりましたね1 (60).gif

寒がりの小澤は早くも朝、布団から離れることができません(笑)

 

 

 

さてさて…

みなさんは待合室にこれがあるのをご存知ですか?

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

そう!Wi-Fiです1 (100).gif

なかむら歯科では少し前からFree Wi-Fiを設置しています。

スマートフォンやタブレット端末でWEBをご利用の際に、Wi-Fiの【DoSPOT FREE】を選択すると繋がります。

なかむら歯科にお越しの際にはぜひご利用くださいね1 (21).gif

 

 

ちなみに…

Wi-Fiの名称の由来はHi-Fi(ハイファイ、: High Fidelity)の韻を踏んだもので、無線LAN規格よりキャッチーな名前を求めて命名されたそうです。

「Wireless Fidelity」の略というのは後付けで、名前ができた後、意味も持たないのはまずいから付けられたものであるそう。

 

 

なるほど。一つ賢くなりました。

レベルアップです1 (11).gif

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

DH 小澤真衣