こんばんは
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小林理香
今日も、良い天気で、日差しが強いかったですね.gif)
なかむら歯科クリニックは、いつもお昼休みはみんなで食事をします。


スタッフ同士、女子トークに盛り上げります.gif)
もちろん、男性スタッフとも盛り上がります.gif)
今日は、どんな話だったかは、「シャンプー」について.gif)
それぞれ、どれがいいとか、これがいいとか![]()
夏は、紫外線も強いし、髪の毛も痛みやすいし、パサつきますよね.gif)
そんな時は、やはり美容院に行きトリートメントしてもらうと浸透力が違いますよね.gif)
もちろん、家でできる、トリートメントも維持するするためにも定期的に必要です。
髪がキレイなスタッフを小林探しました!!
一部ですが・・・
後ろ髪美人さん発見です.gif)
もちろん後ろだけじゃありませんよ.gif)



輝いてます.gif)
さて。話は変わりまして。
歯科でも、同じことが言えます.gif)
歯科でしか、塗布できないフッ素があります。
濃度が濃いいのです。

一般で販売されているのは、低濃度のフッ素です。
歯科で塗布するものは、濃度も、浸透力も違います。
子どもから、大人までフッ素を塗布して、虫歯からでる酸から歯を守りましょう.gif)
.gif)
.gif)
フッ素だけではもちろん虫歯は防げません![]()
特にこんなに暑いと美味しいのがアイスですよね。その他、おやつ
アイス食べました・・・。おやつ食べちゃった・・・。

皆さん、ぜひ真似て下さい.gif)
「食べたら磨く
」



虫歯になる原因は。
①歯の質
②細菌
③糖質
④時間
虫歯は、①~④これがすべて重なったときにできます。
これらのひとつでもなくせば、虫歯になりにくくなります

お盆休みのおしらせ
8月11・13・14・15日です。
12日だけは、一日診療させてもらいます。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小林理香
