年を送る

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

11月到来・・・からの終盤!!もうすぐ12月、一年って早いですね1 (4).gif

ゆく年くる年といいますが、体感ではゆく年ゆく年な気がします。

すぐ送り出す!そしてまた送り出す!!これぞ流れ作業

 

寒さに震えて起きる朝ですが、皆さん寝るときの防寒はバッチリでしょうか?

私はとにかく着込むタイプです!

さて、本日は11月24日そして明日は11月25日カムカムクラブ当日です!

前回 盛況だったので、今回も前年に負けないよう参加する皆さんに楽しんでいただけるよう

頑張りたいと思います!

 

内容も前と違うものを用意しているので、前年参加者の方も新鮮に楽しんでいただけることが出来るのではないかと思います

今回は半日開催なので、普段の診療着になりますが内装は飾りつけるのでイベント行事の雰囲気を衣装がなくても演出! してますので存分に楽しんでいって下さい1 (91).gif1 (117).gif

もちろん 楽しむことも目的ですが、歯の大切さを知って予防の大切さも知ってもらうことが主目的ですので、たのしみながらしっかり学んでいって下さいね1 (33).gif

 

そしてカムカムクラブの翌日は院内旅行in大阪1 (45).gif

スタッフの方々と親睦を深める機会です!

前回はバーベキューを囲みましたが、今回は劇を皆さんと観賞するので

思い思いの感想などが聞けるので食事とは違う側面のコミュニケーションができますね

 

IMG_0030カムカムクラブ待ってまーす!

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

1 (92).gif1 (20).gif1 (68).gifの予防歯科医院 1 (117).gif1 (121).gif1 (117).gif ~矯正治療~1 (76).gif1 (90).gif

 

それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、

ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。

そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、

夢の予防歯科医院を目指して日々精進しております。

 

 

歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。

  1. 反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
  2. 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
  3. 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
  4. 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
  5. 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
  6. 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い

 

 

言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。

しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方は

ぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。

この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、

矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、

矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。

また、矯正相談を受けたからといって、その後、

必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。

まず矯正相談からスタートしましょう。