4月17日(土)

 

おはようございます。

本日は午後から雨模様・・と言うことで、なんだか朝から曇り空ですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日もここなかむら歯科クリニックは通常通り診療を行っております!

IMG_0147

今月4月からは新しいスタッフも入り、

新たな気持ちでみんな診療に取り組んでおりますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、先日わたし。

長年の銀歯に別れを告げて、治療をして頂いたのですが…

かなり大きな虫歯になっていました…!!

2本治療したので、一つはつめもの(インレー)を一つは被せ(クラウン)を入れることになりました。

インレーやクラウンを入れる際、保険治療と自費治療と選べるのを皆様ご存知でしょうか?

IMG_0001

保険治療のパラジウムですと、保険がきく分お財布にやさしいのですが、

毎日使用するものなので、少しずつ摩耗していきますと、

インレーの端がめくれたり、摩耗によって穴が開き、そこから接着剤のセメントが流れ出ていきます。

そのできた隙間にお口の中の細菌が入り込んで、2次虫歯:詰め物の下が虫歯になってきます。

保険治療にはそういったデメリットがありますので、今回はインレーを自費治療のGOLDにすることにしました!

IMG_0002

GOLDは素材がパラジウムに比べて柔らかく、噛むと歯に沿ってくれるので、端がめくれてくることがありません

2次虫歯のリスクも抑えられます!

ジルコニアは歯垢が付着しにくく、見た目が白く審美的に良いので、

入れたかったのですが、わたしは咬合が強いので、今回は見えにくい上の奥歯と言う事もあって

かみ合わせにやさしい、という点を優先してGOLDにしました1 (74).gif1 (68).gif

お口の状態、噛み合せの状態、咬合の強さなど、様々な要因を含めて

優先すべきは何かを考えてインレーやクラウンは入れる必要がありますので、

自分に合ったものは何か、皆さんもしっかり選んで治療を受けて下さいね◎

いまは仮蓋で過ごしているので、硬い物をうっかり噛んで、歯が欠けてしまわない様

過ごしたいと思います。

 

さて、ここからは

わたしたちと一緒に働いて下さる歯科医師の方へのおしらせです(*^_^*)1 (80).gif

 

歯科医師の先生の働き方、ニーズにお応えします!

最先端の治療と予防を学びませんか?

・高い技術力を身につけたい

・やりがいやいきがいを持って働きたい

そんな向上心、情熱をお持ちの歯科医師を「なかむら歯科クリニック」は募集しています。

思い描いた未来を形にできる職場です

開業医として、勤務医として長期に勤めたい方どちらも大歓迎です。

あなたが描く将来のビジョンを当院で形にしませんか?

非常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生には様々な想いがあると考えています。

・家庭との両立を目指したいので、空いている時間に、歯科医師として勤務したい。

・プライベートを充実させたいので、常勤勤務とは違い、自分の時間を多く持てれるような働き方をしたい。

・大学院に行っているので、大学院と両立して、歯科治療技術を身に付けたい。

常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生にも想いが様々あると思います。

・ご自身で担当患者を配当され、しっかり治療をしたい

・保険治療だけではなく、自費治療も学びたい

・矯正、インプラント治療を教わりたい

想いはそれぞれです。 あなたの想いをそのまま形にできるよう、お手伝いいたします。 当院にご興味があるようでしたら、ぜひ一度見学にいらしてください!

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原.康江