本当の同志になるためには、一人黙々と実践する姿がなければならない。
誰もが見向きしない中、あるいはみんなに嘲笑される中、時にはみんなの反対に遭いながら、「せめて私ぐらいは」と勇気を持って実行し続けることは、並大抵ではない。
並大抵ではない状況の中で苦労するからこそ、同じように苦労している仲間の気持ちが痛いほど分かり、気持ちが通い合うのだ。それが、本当の“同志の絆”である。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
本当の同志になるためには、一人黙々と実践する姿がなければならない。
誰もが見向きしない中、あるいはみんなに嘲笑される中、時にはみんなの反対に遭いながら、「せめて私ぐらいは」と勇気を持って実行し続けることは、並大抵ではない。
並大抵ではない状況の中で苦労するからこそ、同じように苦労している仲間の気持ちが痛いほど分かり、気持ちが通い合うのだ。それが、本当の“同志の絆”である。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
僕は松下幸之助の宗教観が気にいっています。
「本当は、神さんなんか、おらんのや。ところが、人間は、神さんを自分でつくって、絶対的なものとして、人間の上においている。そして、目に見えない神さんを敬い、自分を戒めて、頭を下げる。そこが、人間の偉いところや。神さんは、人間が発明したもののなかでも、一番偉大な発明品や」。
松下幸之助はさらに言う。
「宗教は大事や。人間の心を救う偉大な営み。しかし、あまり、とらわれたらいかん。神さんは、自分でつくるものや」。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
「公務員は、安定しているから」と、就職の理由に挙げる人が多い。私はかねがね、それがいかに本音であったとしても、公務員たる者は、口にすることさえ、許されないと思ってきた。
公務員が社会的評価を得るのは、許認可権限を持つからでもなく、生活が安定しているからでもない。公務員が尊敬される理由はただ一つ、『自らを犠牲にしてまでも、天下のために献身的に働く』からである。公務員こそ、「志の人」そのものでなければならない。そんな気がします。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃
努力とは…
ある目的に対して力を尽くし励むこと。
なかむら歯科クリニックのスタッフは『努力人間』が多いんです!
私はというと…。
微妙…。
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
どちらかというと、コツコツタイプではない私。
熱し易く、冷めやすいタイプ…。
⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒
『努力』できる人間って、生まれ持った才能だと私は思います。
できない人は一生できないのではないでしょうか…。
(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)
物事に対して努力する心を育てたいものです★
p(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)q
カッコいいなぁー…。
(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪
では、よい休日を♪
Inooka
“強い心をもった人間”の最後の条件は、やさしさである。
本当に強い人は、本当にやさしい。強い心をもてば、自然のうちに、他人にやさしくなる。やさしさは、愛の心でもある。その意味では、やさしさは、強い心を持った人の心のなかに結果として芽生えるものであるのかもしれない。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
お久しぶりです(*^^)v
10月4日は、医院をお休みさせてもらい、ユニバーサルスタジオジャパンに行かせてもらいました。
患者様へご迷惑をおかけし申し訳ありません。
とても充実した濃い一日を過ごさせてもらいました。
他の接客、接遇に関して、良い点は吸収させてもらいました。
常に笑顔で接する姿はさすが!!
年齢にあわせて変える対応、楽しませるパホーマンス、裏切らなかったです!!

そして、なによりも学生さんたちといろんな話をさせてもらいました。
歯科衛生士になったきっかけ、実習をしてどうか、学校のこと、プライベートの話も(笑) etc・・・
コミュニケーションがとれこれからの実習に活かせるものになりました。
お二人の今後の成長にお役に立てるように、私も頑張りたいと思いました。
“強い心をもった人間”になるためには、人間の目を基準として判断するようではだめである。大事なことは、「天が見ているから」という判断基準である。「人はだれも見ていないが、天が見ているから実行する」といった厳しい基準がもてるかどうかである。
「天が見ているから」、やるべきことはやり、やってはならないことはやらない、その心の強さだ。それ位の大きな判断基準がなければ、“強い心を持った人間”にはなれないと思う。
「厳しさの時代」に求められるものは、一人一人の人間的な強さ、すなわち“強い人間”である。日本人は、いつのまにか、ずいぶん甘い生活に慣れてしまい“弱い人間”になったような気がしてならない。
“強い人間”、すなわち、“強い心を持った人間”になるためには、まず、何よりも自立することである。自分のことは自分でする、その当たり前のことができる人である。それが、“強い人間”の第一の条件だと思う。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
昨日は1日休診にして、スタッフ全員と歯科衛生士学生と共に、合計7名で、大阪にある【USJ】に院内旅行に行ってきました。
院内旅行(研修)の目的は3つ
1.普段仕事に励んで頂いているスタッフへの感謝とねぎらい
3.他業種の接客・接遇を学ぶ
行きの新幹線から気分は高揚しテンションはアゲアゲで・・・。
そんな状態で、現地に到着。
その後は、食べて・飲んで・遊んで、またまた食べて・・・。
家路に着いたのは、午後11時前。
とても充実した1日を過ごすことができ、また今日からの鋭気を養うことができました。
スタッフ全員、ちょっと今日は筋肉痛で、お疲れ気味ですが・・・(笑)
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
『任せて任さず』 これこそリーダーの責任である。全面的に任せつつも、なお教えるべきは教え、正すべきは正し、言うべき事は徹底して言う。
任された時には、任せてくれた人の確認を、常に取ることが必要である。「このようにしますよ、よろしいですね」といった確認を常に怠らないことだ。それが、任された者の責任である。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
戦前に、松下電器のある幹部が、松下幸之助に報告をしました。
「松下電器って何を作る会社ですか?と聞かれたので、電気製品を作る会社ですと答えておきました」。そうしたら、松下幸之助は、「それ、君、僕の考え方と違うな」と言ったのです。
「社員の一人一人が人間として立派にならん限りは、本当の意味でいい仕事ができない。だから松下電器は、電気製品をつくる前に人間をつくる会社や。もう一回言い直してこい」と言ったそうです。
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ
明日4日は院内研修の為、1日休診とさせていただきます。
また7日も午後は研修の為、休診となります。
f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)f(^_^)
より良いクリニックを目指し、日々努力をしていきたいと思います♪
⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いします!!
Inooka
自己責任を、日本人はもっとしっかりと自覚しなければならない。自らが“しでかしたこと”に対しては、自ら責任を取る姿勢である。
私は、日本の国が、民主主義、人権などの言葉を振り回すうちに、本当の平等、平和、博愛の厳しさを忘れて、自分勝手で、やりたい放題をのさばらせるような社会になってしまった気がしてならない。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
人に物事を頼む時にはまことに熱心だが、事が成就すると、“なしの礫(つぶて)”、事の顛末の報告やお礼の言葉の一つない人が圧倒的に多い。
『頼み事に熱心』というのは、自分の利益のためである。『用が済んでからも、熱心』になることは、相手を思いやる心である。
人間の本質は変わらない。
だからこそ、イエスキリストや釈迦の導き、孔子や老子の教えもまた、今に脈々と通じているのである。
「真理は平凡の中にある」
と、私は確信している。平凡なこととは、
「繰り返し、繰り返し、飽きることもなく、誰もが大切だと思って取り組むんできたこと」だ。
ぼつぼつ、流行を追うのは止めて、時代を超えて変わらぬ真理を追い求めようではないか。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
10月になりました!!…いつの間にやら…。
なんだか肌寒くなりつつあるので、体調管理はしっかりしたいと思います!!
が、猪岡はチクノウと闘っていますρ( ^o^)b_♪♪(笑)
慢性化してる気が…。
ヤバい…。
(*ToT)(*ToT)(*ToT)(*ToT)(*ToT)
最近のなかむら歯科クリニック、学生さん2名加わったこともあり、平均年齢ダウン(笑)
若いエキスを頂いている。
いや~毎日楽しい♪
o(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)o
ここ数日で感じたこと。
初心に返り、思ったことがある。
それは…
『コミュニケーションの大切さ』。
(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
今までは受付にいた私。
ここ数ヶ月は診療補助とカウンセリングをメインに仕事をさせて頂いている。
気付いたことがたくさんある。
気づかされたことがたくさん。
そして、仕事のやりがいをものすごく感じていますρ( ^o^)b_♪♪
患者さまに感謝。
スタッフに感謝。
このポジションを与えてくれた院長に感謝。
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
10年歯科受付に携わってきたけれど…
実は今のポジションが一番やりたかったのかもしれません!!
(^〇^)(^〇^)(^〇^)(^〇^)(^〇^)
よし!!明日もたくさんの患者さまと向き合います(^_^)v
⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃
Inooka
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
今週から岡山にある『インターナショナル岡山歯科衛生士専門学校』の学生さんお二人がなかむら歯科クリニックで実習中ですo(^o^)o
私とひと回りちがう若い女の子(笑)
初々しくで、とってもピュアなお二人♪
かわいいです(〃⌒ー⌒〃)ゞ
そんな彼女たちと私は仕事ができて幸せですd(⌒ー⌒)!
きっと素敵な衛生士さんになるんだろうなぁ…p(^^)qp(^-^)q
また写真アップします(☆∀☆)
(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪
半年間よろしくお願いします!!
これも縁…。
素敵な先輩方を見習って頑張って欲しいですd(⌒ー⌒)!
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
患者さまには色々とご迷惑・ご協力をいただくと思いますが、どうぞ宜しくお願いします!!
o(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)o
明日もにっこにこで…
顔晴ります!!
Inooka