おはようございます!なかむら歯科クリニック宇田です。
患者様のM様より、お庭でなった「ざくろ」を頂きました。
お昼みんなで観賞し、美味しくいただきたいと思います。
大変なお気遣いありがとうございました。
北海道家庭学校の創設者である留岡幸助氏は、「子供にとって、親はいかなる教師よりも教師である」と説いている。
「生活即、教育」。家庭での日常生活を、しっかり励むことが、子供が立派な大人に育っていく、もっとも基本の道であると思う。
「根本的に、人間にとって、本当の幸せとは何か。それは幸せを求めて生きることだと思うのです。健康である幸せ、五体満足である幸せ、目標を達成した幸せ、計画する幸せ、知る幸せ、体験する幸せ、食べる幸せ、愛し愛される幸せ、褒められる幸せ、生長する幸せ、社会の役に立っている幸せ。いくらでもあります。会社は、社員の一人一人が幸せを心の底から感じるためにあるのです」。
伊那食品工業の偉大さは、四十八年間連続して増収増益にあるのではない。社員の幸せを本気で追い求めてきたところに、あるのだ。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
“経費節減しろ”と一度も言ったとがありません。必要な経費は、使いなさい、お金は前向きにきちんと使うことが大事だと言います。経費節減を徹底するあまり、花に至るまで何もかもなくしている会社もあります。私共は、花を美しく活けることに力を入れています。
お金を節約して利益を上げることが企業の目的ではありません。会社に集うすべての人が、心癒され、幸せが実感できるようでなければならないのです。塚越さんの哲学は、一貫している。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
「人は元来、善なるものであるという性善説に立てば、コストは大変安く済む。逆に、性悪説に立つならば、とにかく管理を強めなければならないと考えて。コストが高くつく。私の所では、”性は善なり”と考えている。日本の国は逆だ」。
塚越さんの考え方の根本である。社員の幸せをめざす会社をつくり上げようとするならば、トップは性善説でなければならないと教えられる。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
伊那食品工業は、危機管理に徹底して力を入れている。「会社の中でも、危険を防ぐためなら、お金を惜しまない。いくらかかっても、防ぐようにと指示している」と、言い切る。
例えば、同社のセールスマンは、車で全国を駆け回っている。万一のために、車の中には、窓を割って外に出るための金槌、高所から降りるためのロープ、缶詰に入った水、羊羹などを積み込んでいる。「想定外などと言うのは、責任回避」と塚越会長は断定する。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
先日、ある本と出会った。それは著者 塚越寛。塚越寛とは、長野県の伊那市に本社を置く伊那食品工業の創業者。
伊那食品工業とは、1958年の創業から48年間、増収増益を達成し、現在の売り上げは165億円、従業員は約400名。同社が国内マーケットに占めるシェアは8割、世界でも15%となっている。不景気の到来で、経営の前途に不安を抱く企業が多いなか、毎年着実に成長する同社の経営姿勢に関心を抱く人々は多く、帝人、トヨタグループ幹部等が同社を見学に訪れている企業である。
塚越寛会長は、以下のように述べている。
「会社は倒産するものです。つぶれるのが当たり前。あたかも、飛行機が落ちるのは当たり前なのと同じです」
「人間は楽をしたい、遊びたい、働く時間を短くしたいと考えるのが普通であり、本来の姿である」と指摘する。そして、その人間の本来の欲求は、すべて会社の経営にとってはマイナスのことばかり、それに従えば、当然のごとく、会社は倒産し、飛行機は落ちるというわけだ。
リーダーとは、人が喜ぶ姿を見て、喜びを感じる人だと思う。
元横浜市長の中田宏氏は、『先憂後楽』とは、「先に苦しんでおけば後から楽ができる」と解釈するのではなく、「先に行く者(リーダー)が辛いことを我慢すれば、後に続く者が楽をできる」と説明していた。
本物のリーダーが、概して清貧かつ質素で、謙虚なのは性癖の問題ではなく、根本的な考え方において、「人々に仕える心」をもっているからこそにじみ出てくるものだと考えます。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
最近の日本人は、視野がどんどん狭くなり、大局観を苦手とするようになった気がしてならない。目先の狭い範囲のことしか見えなくなった“視野狭窄”は、日本人全体が陥った深刻な症状である。
「私には関係ない」との一言で、国家の大事が、「どちらでもいい」といった片づけられ方をする。国民の無関心が国益を損なう。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
今日は娘たちをじぃじとばぁばに預け、主人と久々に二人で広島へ★
⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃
目的があり…
それは、ロバートのコントを見たいがために…
主人を道連れ(笑)
p(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)q
いやぁ~彼らは天才!!
あのなんとも言えない独特の雰囲気。
お腹抱えて笑いました♪
(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪
昔からロバートのコントが大好きで、一度は生コントが見たかった夢が叶いました♪
一緒に付き合ってくれた主人に感謝。
ロバート秋山…素敵です(笑)
(^-^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)v(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)
芸人さんたちとお客さんとの絡みもたくさんあったり、ファンサービスもたくさんあったりの2時間でした!
ペナルティやエハラマサヒロさんなど色々な芸人さんとふれ合えて、とても楽しい1日が過ごせました!!
o(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)o
明日からも頑張ろうっと(☆∀☆)
Inooka
あるセミナーでとても心に響くことを聞きました。
一流とは、徹底して妥協がないことだ。
仮に、この一点において、一流になろう、日本一になろうと決めて、実践し始めたとする。少なくとも、実践の過程で、その一点においては徹底的に妥協しなくなる。
やがて、妥協しないからこそ、一流になれることに気が付き始めると、他のことも、段々、いい加減にすまされなくなる。
“一点突破・一流主義”の狙いは、そこにある。一点において一流になれば、なぜか、全体もまた一流への道を歩むことができる。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
日本の周囲を取り巻く国との国際社会におけるニュースを見て、常日頃、感じる事があります。
中国との「尖閣諸島問題」
韓国との「竹島問題」
ロシアとの「北方領土問題」
北朝鮮との「拉致問題」
などなど・・・
この中で「北方領土問題」に目を向けると・・・
「日本は、北方四島返還について、国家としての“主権と尊厳”が問われている」と感じます。
今、日本の存在感が国際的に著しく低下している最大の原因は、国家としての“主権と尊厳”を失っているからで、要するに、国際的に、“なめられている”と思います。
北方四島は、日本の土地であり、どうしても返してもらわなければならないのです。現地の人達は、国民の世論が最大の味方だと、口を揃えて言います。北朝鮮の拉致問題も同じことで、国民が関心を持たなくなれば、国家の“主権と尊厳”が、失われていきます。
そんな気がします。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
「すべての判断は、経営基本方針に照らして行うべし」
それが松下電器の基本姿勢であったと、松下幸之助は言っています。
どんなに離れた場所で仕事をしていても、近くに上司がいなくても、松下電器には経営基本方針があるから何も困ることはない。常に、経営基本方針に照らして判断すればいい、と教えられてきたから、“指示待ち人間”など出番がなかったと、部下が語っています。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
こんばんは♪なかむら歯科クリニック猪岡です(^-^)v
⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃⊂(^(工)^)⊃
12日、待ちに待ったレーシックを受けて来ました!!
…とは言え…
本番が近づくにつれ不安なり…
院長やスタッフについついマイナス発言(笑)
でしたが、なんとか無事に終わりました♪
⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒⌒(ё)⌒
手術直後はなんだか変な痛みが現れ、ヤバい…やるんじゃなかったと。
でも見えていました♪
視力回復♪♪
快適♪
と、思いきや…
激痛(笑)
お叫びをあげたいぐらい。
(ノ_・,)(ノ_・,)(ノ_・,)(ノ_・,)(ノ_・,)
家に帰り、2時間ほど爆睡したら…
痛みが取れ、超快適(☆∀☆)
p(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)qp(^^)q
楽しい人生の幕開けですd(⌒ー⌒)!
Inooka
「一流の人間は決して弁解しない」
ある雑誌の中に掲載されていた、作家・三浦綾子先生の文章の中見出しの一つである。
古来、言い訳や弁解で値打ちを上げた人は一人もいない。それどころか、言い訳と弁解は、うまくやればやるほど、その人の値打ちを下げる。
この事を常に意識し、自分と向き合う習慣をつけたいものです。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生