歯茎が腫れたり治ったり・・・

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

 

今日は、患者様からよくご質問がある内容について

お話しさせていただこうと思います!

 

「神経をとって治療した歯が痛くなった」

「歯茎が最近よく腫れるんだけど、気づいたら治ってて

 でもまた忘れたころに腫れるんです・・・むし歯かな?」

「小さなブツのようなものが歯茎にできている」

「噛むと痛い」

などなど・・・

症状はさまざまですが、こんな症状はありませんか?

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこんな症状がある方は、根の先にバイ菌がたまっているかもしれません!

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

 

部分的なレントゲン写真の一例です

中央の写真が、根の先のバイ菌を写したものです。

 

根の先に黒いモヤモヤしたかたまりが写っていますが

これがバイ菌のかたまりです。

このバイ菌が原因で、先ほど紹介したような症状が現れることがあります。

 

治療としては、歯に穴をあけて、そこからバイ菌を少しずつ出して行きます

やっかいなことに、歯を抜かない限りは、このバイ菌はすべて出ないのです。

バイ菌の量は少なくなっても、また大きくなることはあります。

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

そして、かぶせ物やつめ物をしたとしても

また同じように腫れたり痛んだりすることはあります。

 

根の先のバイ菌はとてもやっかいです!

虫歯の治療をしたり、かぶせ物をしたとしても

またそこがむし歯になることもあるので

治療後は、メンテナンス(健診)に行くことをおススメします☆

 

ここでご紹介した内容はほんの一例にすぎませんが

少しでも「おかしいな?」と思ったら

早めの受診を心掛けましょう☆

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

 

 

【この一年を振り返って】

おはようございます。

 

このページのブログ投稿は久しぶりの院長の中村です。

 

普段、私は違うブログを毎日投稿していますので、興味がある方は、是非こちらへ →

http://www.fukuyama-recruit.com/blog/

 

さて、先日ですが、一年間通っているセミナーが終了しました。

 

このセミナーから得る情報は大変貴重で、また多くの仲間と

知り合い

助け合い

刺激し合い

自分を成長させることのできるセミナーになります。

 

このセミナーに通って、5年目になります。

このセミナーを通じて、私はスタッフと共に成長したい、と考えています。

 

スタッフに対して

【教育】ではなく

【共育】です。

 

その想いを下記に綴ってみましたので、是非お読みください。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

医院の成長は院長が成長しなければならないのは当然ですよね。

(だからこそ、院長である私自身の人間力を高めるために、同じセミナーに通い続けています。)
それはどこの会社だってそうです。

しかし、経営者が成長するだけでなく、部下も一緒に成長していかなくては、
会社自体が成長する事は難しいと思います。

 

それが【共育】です。

全員が同じ目標を持って同じように成長していくには、
どうしたら良いでしょうか?

【助け合いだけではダメ】

私たちの仕事は自分一人でやっていけるものではありません。
周りの助けがあって、結果を出していけます。

そう。助け合う事はとても大事な事です。

けれど、それだけでは、全員が同じように成長してく事が
難しいのではないかと思います。

一人一人が成長する上で大切な事は、
一人でも自己改善が出来ることです。

仕事中はずっと誰かと二人三脚で行動している訳でもないですし、
自分の判断で物事を決められなければ、大きな時間のロスになります。

ですから、仕事中、仕事後でも良いので自分の改善点を、
的確に見つけ出す必要があります。

もちろん、ある程度の経験を持った方であれば日々の積み重ねの中で
確実に身についているものです。

それを、ちゃんと生かせているか?
ちゃんと自己判断、自己改善が出来ているか?

それが、成長するスピードを格段に変えるポイントです。

【次のステージへ】

まだそこまで経験のないスタッフに院長と同じスキルを
身に付けてほしいとは言いません。

しかし、考え方や医院の方向性というのは同じ場所を
見ていて欲しいと考えます。

ですから、まだ経験が少ないとはいえ、
自分で出来る限りの自己改善は出来るようになって欲しいのです。

そこで、自分で成長出来るヒントを見つけ出し、
自ら改善する事が出来ればきっと何倍もの速さで成長していきます。

そして、最終的な目標としてスタッフとの会話で…

「○○はどうすれば良いですか?」

「○○を直したいのですが…」

というような、こうした会話が…

「○○を直したいので、○○をしようと考えていますが、
それで問題ないですか?」

といった、スタッフ自身が考えて改善策を出す。
すると自律的に成長していきます。

院長はその一部分だけをサポートしていく。

こうしたような仕事環境であれば、間違いなくその医院は
成長していくと考えます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

【共育】

【子は親の背中を見て育つ】

【スタッフも院長の背中を見て育つ】

【医院は院長以上に成長はしない】

結局のところ、まずは成長するべき人は、私自身ということになります。

 

そんな成長を目指して、取り組んだ一年とセミナーでした。

そして、お世話になった仲間や先生方に感謝します。

来年も更なる飛躍を目指して、精進していきたいと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

理事長 中村 幸生

 

 

追伸

この音楽が頭に残る1年のセミナーでした(笑)



ハロウィン過ぎて、、、

こんにちは、歯科衛生士の永井ですヽ(*´∀`)ノ1 (33).gif

 

 

10月はハロウィンイベントを開催いたしました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

皆さんからの「楽しかった!」「面白い!!」などなど とても良い反応を頂き、

今年も大成功に終わりました(´・ω・`)1 (33).gif

 

さてお次は、12月に向けてのクリスマスイベント!!1 (31).gif

今回もクリスマスのコスプレとツリーを飾り付けますヽ(*´∀`)ノ

今年もお楽しみに~ヽ(・∀・)ノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井 理沙

 

 

困っている人を助ける理由 Part1

みなさん、こんにちは。なかむら歯科クリニック

非常勤歯科医師・口腔外科認定医の山本です。

 

本日、11月9日の日曜日は、なかむら歯科クリニックは休診日ですが、

ブログは更新していきますね!

 

月曜日は、通常通り、診療させて頂きまして、当院の中で、人一倍子供から

人気のある永井さんがブログを更新させて頂きます☆

 

私は、現在、なかむら歯科クリニックだけでなく、様々な職場で勤務しているのですが、

仕事をしていると、困っている上司、同僚、部下から、

突然の“お手伝い”要請がきたりします。

 

もちろん、それには喜んで対応しています。

すると、このような事をよく言われます。

「山本先生が求める見返りは何ですか?」と。

 

残念ながら、世間一般、多くの方々が頼まれごとをされたときに、

働いてしまうのが、

 

“損得勘定センサー”

 

ではないでしょうか?

 

どういうことかと言いますと、例えば、

 

これを手伝うと、

・自分の評価が上がる

・自分が困っている時に助けてもらえるだろう

・明日の昼飯をおごってもらおう

なんていうメリットや見返りと、逆に、

・自分の時間が潰されちゃうよ

・こんなの手伝ったって、なんにも得しない

・そんな手伝いをしている暇があるなら、

自分の仕事をやれと怒られるんじゃないか

 

なんていうデメリットや損することを考えてしまいがちではないでしょうか?

 

さて、果たして、そんな物事の考え方で、良いのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

突然ですが、みなさんは、杉原千畝さんをご存知ですか?

 

あまり有名ではないので、聞いたことないかもしれませんね。

杉原さんは、『東洋のシンドラー』と呼ばれた外交官です。

 

「そもそも“シンドラー”って何よ?」

 

という方のために説明すると、

“シンドラー”とはドイツ人のオスカー・シンドラーさんのこと。

 

1993(平成5)年に公開された映画「シンドラーのリスト」は、

オスカー・シンドラーさんの物語。

 

この映画を観た人は大勢いるはず。

実業家で、第二次世界大戦末期に、強制収容所行きのユダヤ人を、

自分の工場に労働者として雇い、命を救った人物。

収容所からだしてほしいユダヤ人の名前を書き連ねたリストが、

「シンドラーのリスト」です。

救ったユダヤ人は1200人以上。

杉原さんは、シンドラーさん同様、多くのユダヤ人を救ったので、

『東洋のシンドラー』と呼ばれているのです。

 

1940(昭和15)年、リトアニアの領事館に、杉原さんが赴任していた

ときのこと。

ドイツ軍がポーランドに侵攻して、第二次世界大戦が始まり

ました。

リトアニアはソ連軍に占領され、彼は領事館の明け渡しを要求

されます。

 

≪— 明け渡し期日の1ヶ月前 —≫

 

杉原さんは、領事館の周りに100人以上の人が集まっているのに

気がつきます。集まっていたのはナチス・ドイツの迫害を恐れ、

ポーランドから逃げてきたユダヤ人たち。

 

彼らは日本経由でアメリカなど第三国に脱出するため、日本に

通過ビザの発給を求めてきたのです。

 

ところが、、、

当時の日本外務省は、ユダヤ人に限らず、すべての外国人に

ついて、避難先の国の入国許可を得ていない者には、ビザを発給

しないという方針を決めていました。

 

当然、領事館に群がる人たちは、そんな許可書類など持っていません。彼らを何とか助けたいと思う杉原さん。

 

“例外を認めてほしい”と、日本政府にお願いします。

しかし、日本政府からの返事は、

「大集団の入国は公安上、問題があるので発券してはいけない」

 

さて、困った杉原さん。

ユダヤ人達を助けたいと願うものの、

それを良しとしない日本政府との間に挟まれた状況を乗り越える

ことができたのでしょうか??

 

続きはまた、次回(来週日曜日)に綴ります。

 

福山市 なかむら歯科クリニック

口腔外科認定医 山本一博 拝

おはようございます1 (36).gif

なかむら歯科クリニック RE 宇田です1 (53).gif

 

皆様体調崩されてないですか1 (44).gif

当院でも声が枯れているスタッフが1名・・・

心配です1 (89).gif

 

そして来週16日はついにサービス接遇検定の試験です1 (112).gif

今回受験するスタッフは最後の追い込みで勉強しております1 (84).gif

ワタシもその1人ですが1 (64).gif

皆で頑張りましょう1 (125).gif1 (79).gif

 

そして今週のお花と石原サンです1 (111).gif

DSCF5565

 

 

 

 

 

 

 

 

お花、そして石原サンに癒されて(1 (44).gif)下さい1 (43).gif

 

 

次回のブログはいつも元気いっぱい永井サンです1 (76).gif1 (79).gif

永井サン宜しくぅ‐1 (55).gif1 (43).gif

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

RE 宇田 恵巳

キシリトール

 

こんにちは1 (54).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です1 (79).gif

 

なかむら歯科クリニックでは、歯科衛生士、歯科医師、歯科助手兼受付を募集しております1 (45).gif1 (45).gif

詳しくは、当院の求人HPをクリック1 (45).gif1 (45).gif

 

最近ますます寒くなってきましたね1 (89).gif

なかむら歯科クリニックでは早めの予防をしょうと、先日インフルエンザの予防接種を受けてきました1 (65).gif

注射してから、5か月は効能があると教えてもらいました1 (60).gif

いつもお世話になっているもりかわ内科様

ありがとうございます1 (86).gif1 (6).gif

皆さんも早めの予防で、インフルエンザ対策、風邪予防してみてはいかがですか1 (91).gif1 (83).gif

 

予防対策は、手を洗う、うがい。

洗口剤なら、コンクールがおすすめですよ1 (57).gif

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

規則正しい食事に睡眠を1 (117).gif

 

1 (108).gif1 (8).gif1 (8).gif

先日、保育士藤井さんのお父様 H様より

人柄がとっても優しい藤井さんのお父様1 (73).gif

シュークリームの差し入れを頂きました1 (35).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュークリーム、美味しかったです1 (4).gif

ありがとうございました1 (4).gif

 

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

食べた後は、歯みがきしましょうね1 (48).gif1 (117).gif

そこで1 (16).gif

虫歯になりにくいお菓子をご紹介1 (68).gif

キシリトールタブレットとキシリトールガムです1 (119).gif

どちらも人気商品1 (45).gif

キシリトールにはどんな効果があるかというと・・・。

虫歯の原因菌であるミュータンス菌を弱らせ、お口の中で酸が作られにくい環境にしてくれる働きがあります。

摂取することを続けていくことで、悪玉ミュータンス菌が善玉ミュータンス菌に変わり

虫歯になりにくい口腔内環境になります1 (97).gif1 (117).gif

 

タブレットの味は、グレープとイチゴ味1 (43).gif

キシリトールガムの味は、マスカット味とクリアミント味1 (43).gif

どうぞ、お試しください1 (92).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

明日のブログは、宇田さんです1 (54).gif

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

★ハロウィンの次は・・・★

おはようごいます1 (20).gif医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーターの猪岡です1 (109).gif

ハロウィンも終わり、そろそろクリスマスの準備をスタートし始めたなかむら歯科クリニックです1 (104).gif

 

保育士の藤井さんは朝からこのような作業を・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

そうです1 (113).gifツリーです1 (43).gif 毎年恒例になりつつある「松ぼっくりツリー」1 (35).gif

事前準備もたいへんで、ご家族の方の協力を得ての松ぼっくりツリー1 (73).gif

 

これ、とっても可愛いんです1 (34).gif

 

このツリーは託児サービスを受けられた方限定になりますが、プレゼントしたいと思っています1 (55).gif

 

プレゼントの期間は・・・秘密です((笑))

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

キラキラもたくさん付けますよ~~~1 (67).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

朝からにっこりスマイルの保育士藤井さん1 (31).gifいつも明るく元気な藤井さんは、お母さんたちからの信頼も厚く、

患者様は本当に満足して帰ってくださっています1 (43).gifそのような意見をたくさん聴き、私もとても嬉しいです1 (118).gif

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

そして、今朝の診療室です1 (65).gif

あっ、珍しく人が少ないぞ・・・1 (61).gif

今日も一日笑顔で患者様のために全力で頑張ります1 (97).gif

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター

猪岡 由香理

ky

定期検診者 インタビュー 第二弾!

おはようございます1 (113).gif

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林あきみです

 

本日、水曜日はなかむら歯科クリニック恒例の朝練の日でした。

今日は衛生士だけでなく

ドクター1名とトリートメントコーディネーターの2名も

参加で合同で練習しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

中村院長よりレクチャーを受けています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

永井サンが代表で患者様役です

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

模型を使って分かりやすいように

何度も教えてくださる優しい院長でした1 (20).gif

 

さて、

今回は

なかむら歯科クリニック定期健診者インタビュー

第2弾!をご紹介させていただきます

 

今回は、

H.Kさん(40代男性)です。

 

Kさんは、大阪より転勤にて広島にいらっしゃり

歯ぐきから血が出たことをきっかけに当院を探して来院して下さったのが

ご縁でずっと定期的に通われています。

 

ここからがインタビューの内容です——————————————————-

 

ホームページの内容が詳しく書かれていてよかったんです

Kさん「ここに来たきっかけは、HPに内容が詳しく書かれていたからなんです。

その内容を見てここなら安心しておまかせできそうと思って選びました。

 

歯ぐきが腫れてとうとう血が出てきたので行かなきゃな~とは思っていたんですが

そんなに痛くもなく、HPで歯医者さんを探していたところだったんです。

 

定期健診の記事も見ていました。

自分は、すごくずぼらなところもあるのでみてもらって安心だし、治療が終わっても、定期的に診てもらえるからいいなと思ったんです。

 

それに、定期健診があるからこそ、きちんとしないといけないな~と思いながら1、2か月過ごし、また定期的にチェックしてもらえていいなとも思いました。」

 

虫歯は小学生の頃にちょっとあったくらいでした

Kさん「歯医者は小学生の時と20代に親不知でかかったくらいです。

 

虫歯を小学生のころ少し直したくらいで痛い思いをしたことはなかったですね。

20代の頃の親不知はちょっと大変でした。すごく腫れて口も1センチくらいしか開かなくて・・・歯医者さんで薬をもらって治療しました。

大変だったので、良く覚えています・・・」

 

また、親不知のようになったら困る・・・

Kさん「腫れていて、とても痛いわけではなかったがまた親不知のように大変なことになったら

困る!また口が開かなくなったら・・・と思っていた矢先に

とうとう血が出始めて やばい! と危機感を感じました。」

 

検査数値や映像で見せてもらってすごく納得できたんです

Kさん「なかむら歯科クリニックへ初めて来たときに最初色々と検査をしてもらったんですが、

口の中って

自分が見えない死角があると思うんですよね

それが検査数値や映像で見せてもらってすごく納得できたんです

 

いつもは削って中の状態が分からないいまま「ハイ!終わりました!」・・・って感じなのが、写真や映像を見ながら説明してもえてとてもよかったです。」

 

自分に必要な治療なら受けてみようと思いました

Kさん「歯周内科という保険が効かない歯周病の治療も選びましたが、

とりあえずできる治療があるのなら、いくら費用がかかっても問題ないと思い

受けることにしました。

顕微鏡で自分の口の中のばい菌を見て、説明を受け 治療が必要なことが納得できたので

選びました。

 

会社の検診では、歯の検診はないから なかむら歯科での検診は助かります。

 

これ以上 歯が悪くならないようにしたい のが

今の目標ですね!」

 

<林より>

Kさんのお話しを聞かせていただく中に、

お口の中のことは自分でもわからないことや見えないことが多い分、

納得いく説明や目に見える情報の提供がいかに大切かということを改めて感じさせて

いただきました。

Kさん、インタビューありがとうございました!

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 林 あきみ

 

 

本日2回目★☆

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

DR土屋 知加です。

 

 

本日、2回目、ブログに登場させていただきます。よろしくお願いいたします!!!

今日は、なかむら歯科クリニック、休診の日です。

さあ!皆さんに質問です!

今日は何の日でしょうか??・・・

 

 

 

 

そう!ミーティングの日です。

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

患者様にもっと気持ちよく診療を受けて頂けるように、院長をはじめ、なかむら歯科クリニックスタッフ一同

真剣に話し合っております!!!

 

 

 

 

 

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと猪岡さん今日も笑顔満点です☆★癒されますヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ??小林さんも笑顔満点です★☆可愛いですね!!!素敵な案が沢山でました!☆★

 

 

 

 

話変わって、皆さんは風邪を引いてないですか?

私の周りには風邪引きさんがチラホラ。。。

私は、最近インフルエンザの予防接種を受けに行きました!

季節の変わり目です!

皆さん体調管理だけは気をつけてくださいね!!

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

DR土屋 知加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Halloween☆

こんばんは!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック DH 渡邉です。

 

今日は10月31日、ハロウィンです!

2週間行ってきた仮装も今日で最後です。

もうルイージが着れなくなると思うとなんだかさみしいです(>_<)(笑)

 

 

最後と言えば、DHの川上さんも今日を持ってなかむら歯科クリニックを退社されます。

同じ学校の先輩としても、とてもお世話になりました!

ありがとうございました!!

 

DSC08968

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、レディオBINGOの地域ジャーナリスト

福場さんがハロウィンの仮装診療についてラジオ収録に来てくださいました!

DSC08973

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC08978

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもたくさんの出会いや別れがあると思いますが、

何十億といる人の中でこうやってみなさんと出会えたことは奇跡であり

なんて素晴らしいんだろうと感じた1日でした。

 

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH  渡邉 萌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大掃除☆

 

こんにちは。

トリートメントコーディネーターの定光です。

 

 

今日は水曜日なので午前中のみの診療です。

ということで今日は午後から・・

 

 

スタッフ皆で大掃除をしました~(^O^)

毎日、朝早くから小畑さんが掃除してくださっているので

今日の大掃除は日頃なかなか出来ていない場所を中心に分担してしました1 (28).gif1 (94).gif

 

まずは掃除の前の皆です!

院長からの差し入れもあってやる気に満ち溢れています1 (48).gif

 

 

DSC08946

 

 

 

 

 

 

仮装の衣装からジャージに着替えて掃除スターーートです☆

 

 

 

IMG_0003

 

 

 

 

石原さんは消毒室の片づけを必死にされてました!

私も消毒室担当でしたが石原さんの頑張りには負けました・・。

 

 

 

 

IMG_0004

 

 

 

 

永井さんは永井棒を使って換気扇のお掃除です。

年々プロ並みになってますね!さすがです1 (120).gif

 

 

 

IMG_0006

 

 

 

 

宇田さんはもちろん受付の掃除担当です。

なんだか、この写真は掃除をしている風になってしましましたが・・・(笑)

待合の担当は土屋先生でした1 (67).gif

ピカピカになってましたよ~!

 

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

そして外では林さんと渡邉さんが石膏トラップの掃除をされてました。

 

 

 

IMG_0009

 

 

 

 

藤井さんは託児ルームの清掃をされてました。

普段は出来ないような場所まで綺麗にされていました1 (113).gif

 

 

 

IMG_0011

 

 

 

 

小林さんは模型埋もれてます(笑)

 

 

 

IMG_0012

 

 

 

 

福山さんも黙々と整理をされてます!

 

 

 

IMG_0013

 

 

 

 

院長は・・・・(笑)

一応、掃除をしているみたいです(笑)

 

 

 

IMG_0016

 

 

 

 

猪岡さんと川上さんは・・・・秘密の部屋を・・1 (57).gif

写真は石原さんとお邪魔しに行ったときに撮りましたが決して遊んでいるわけではありません。

 

 

皆さんお疲れ様でした☆☆

今回の大掃除も無事に終わりました。

明日から、さらに綺麗になったNDCを宜しくお願いします1 (114).gif

 

 

最後にまた記念にパシャリ1 (23).gif

 

 

DSC08956

 

 

 

 

 

 

頑張ったのが伝わりますね・・!

今日はゆっくり休んで明日からまた頑張ります(^_^)v

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 定光祐美

 

 

 

 

 

 

 

 

祝☆5000人

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック TC・DA 定光祐美

 

 

なかむら歯科クリニックでは引き続き

ハロウィンイベントを開催中です(=^・^=)

 

スタッフ全員で仮装してお出迎えしておりますので

楽しみにしてご来院くださいね!!

 

 

DSC08904

 

 

 

 

 

 

 

そしてなんと!!

31日には生でラジオ収録することが決定しました1 (23).gif

どんな風にお伝えできるか楽しみにしてて下さいね1 (28).gif

 

ハロウィンイベントも残すところ2日になってしましました。

仮装の他にも、かぼちゃの重さ当てクイズ、仮装して記念撮影もしているので

是非是非、参加してみてくださいね~♪

 

 

 

なかむら歯科クリニックでは今年の4月に5周年を迎えました。

そして今日、もう一つの記念日になりました☆

 

それは患者様数が5000人達成しました!

記念すべき5000人目の患者さんは水川結菜ちゃんでした☆

 

 

 

DSC08935

 

 

 

 

 

 

一緒に写真撮ってくれました~♪

ありがとうございます。

スタッフ一同、感謝いたします。

 

 

これからも、なかむら歯科クリニックでは

一人でも多くの方が健口と口福になれるようにサポートしていきます。

さらなる向上を目指しスタッフ一同、努力します。

これからもよろしくお願いします!!

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 定光祐美

 

 

 

トリックオアトリート!

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニックの

トリートメントコーディネーター兼歯科助手の石原ですヽ(・∀・)ノ

 

ただいまなかむら歯科クリニックは

ハロウィンイベント中でございます(☆▽★)

猫にカボチャにデビルに魔女、仮装したスタッフが院内にたくさんいるので

よければ、いやいや・・・積極的に話かけていただけると幸いです♥(笑)

 

そんな楽しい院内をご紹介いたします♪

 

今日は、私の担当患者様のN様が来院してくださいました!

遠慮して(?笑)私服で来てくださったN様と一緒にお写真を撮っていただきました!

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

かわいらしい笑顔ですね♡

こころよく写真を撮っていただいて、ありがとうございました♡

隣の七三分け魔女が、私石原ですよ♡(笑)

 

そしてそして、今日から登場のこの赤い人とも・・・♡

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

二人とも、素敵な笑顔ですね\(^o^)/♡

 

N様は、いつも笑顔でとってもかわいらしい方です

お会いしたときには、いつも元気をいただいてます\(^o^)/

お写真ご一緒していただき、本当にありがとうございました♡

 

 

 

ところで、今院内で一番人気の仮装は何かご存知ですか?

ヒントは、赤と緑です(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左:歯科衛生士 渡邉さん

右:歯科衛生士 永井さん

 

この二人、お子様に大人気なんです♪

「マリオだー!」「ルイージもおるー!」という声をたくさん聞きます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人とも、よくお似合いです♪

皆様も、マリオとルイージを見かけたら

ぜひ声をかけてくださいね\(^o^)/

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 兼歯科助手 石原

10・11のサプライズ裏側

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です。

 

先日、岡山にて、結婚式を挙げました1 (123).gif

 

 

IMG_3274

 

 

IMG_2838

 

 

 

IMG_2646

 

IMG_2831

 

 

結婚式まで、何が大変だったかというと、ラスト1ヶ月の追い込み・・・!!

 

色々決め事や準備も1ヶ月前からがピークでした1 (82).gif1 (110).gif

 

マカロンタワーを前から作りたいと思っていたので、マカロンタワーは自分で作ったのですが、まとまった時間を取って作製しないと紙粘土が固まってしまう為、まとまった時間がある時でないと作製出来ないのが大変でした。。。

 

 

IMG_2542

 

 

IMG_2714

 

 

計画性がない為、一番多忙な時期にこんな事をしていました1 (1).gif1 (10).gif反省。。

 

 

DTPオペレーターの松下さんにもお願いして、ウェルカムボードも作って頂きました1 (113).gif!!

 

 

IMG_3252

 

 

特に旦那が似ている!と言われました★

 

とても可愛く作って下さり、気に入っていて、部屋に飾って、見てはとても満足している私達です1 (78).gif

 

ありがとうございました1 (113).gif

 

なかむら歯科クリニックからは、バルーン電報と、みんなの寄せ書きを頂きました1 (14).gif

 

 

IMG_2857

 

とっても可愛いバルーンと寄せ書きで、バルーンは2週間経った今でもまだ空気が抜ける気配がありません1 (6).gif

 

 

IMG_2856

 

寄せ書きの裏も可愛い1 (78).gif

 

こんな可愛いサプライズを定光さん中心となり計画して下さったと聞きました、ありがとうございました1 (36).gif1 (23).gif

 

式場の方が、早速受付に置いて下さっていました1 (35).gif

 

 

IMG_3253

 

 

 

IMG_3244

 



IMG_2672

 

IMG_2671

 

 



IMG_2845

 

 

IMG_3271

 

 

 

IMG_2783

 

 

当日は、あっと言う間に時間が過ぎ去り、写真を常に撮られ、沢山笑い、大切な人達と素敵な時間を過ごさせて頂きました1 (6).gif

来れない友達のメッセージや寄せ書きを、プレゼントしてもらったり、心の込もったプレゼントや言葉も頂き、自分も誰かの為に、何かしたいと思いました☆

 

この式が行えたのも、なかむら歯科クリニックで働いているスタッフがいるからこそでもあります1 (111).gif

皆さんが私の分まで仕事をして頂いたおかげです1 (22).gif

 

 

本当にありがとうございました1 (49).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 川上 和美

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猪岡先生\(^o^)/♡

こんにちは、歯科衛生の永井です(*^_^*)1 (19).gif

 

先日より2日間、当院のスタッフの猪岡さんがセミナーの講師として

依頼を受け、そのセミナーの講義に行ってこられました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医院で参加しているセミナーなんですが、

そのセミナーで猪岡さんは昨年度に賞も受賞し、

今年はそのセミナーのゲスト講師として、

講演依頼がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意図も明るい笑顔で、皆さんを元気にして下さる猪岡さん1 (11).gif

その講演の為に夜遅くまで準備に励まれていました(*^_^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

努力実って、沢山の方に評価されている猪岡さんは、

医院にとっても大きな存在だな~と思いました\(^o^)/1 (109).gif

猪岡サン!!本当におめでとうございます!!

そしてお疲れ様でした!!!m(__)m1 (19).gif

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

DH 永井理沙

今週のお花

おはようございます1 (125).gif

なかむら歯科クリニック RE 宇田 です1 (53).gif

 

 

今週のお花をルイージに持ってもらいました1 (125).gif1 (111).gif

DSCF5554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えくぼが可愛いルイージです1 (57).gif  カワ(・∀・)イイ!!

相棒マリオは一体何処でしょう・・・1 (44).gif(笑)

 

 

 

そして朝はスタッフみんなで掃除に診療準備に大忙しです1 (68).gif

 

DSCF5555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぼちゃの福山さんも雑巾片手にこれからお掃除です1 (54).gif

患者様に気持ちよく診察を受けていただける様、朝から頑張ってます1 (79).gif

 

ハロウィン仮装診療4日目1 (45).gif

今日も笑顔でいきましょう-1 (57).gif1 (54).gif1 (57).gif

 

4日目ともなると段々慣れてきた気がします1 (55).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

RE 宇田 恵巳

猪岡さん講演頑張って(^O^)

おはようございます1 (117).gif

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

皆さん1 (35).gif

なかむら歯科クリニックは、10月31日までハロウィンモードで診療中です1 (88).gif

DSC08897

 

 

 

 

 

 

 

ぜひスタッフの仮装を目で楽しんでくださいね1 (78).gif

 

今日は、主任トリートメート コーディネーターの猪岡さんは、大阪で行われる

歯科医院新人スタッフ育成塾で講演をされます1 (45).gif

明日は、東京でも講演されます。

_DSC3616r

 

 

 

 

 

 

猪岡さんは、この日のために何か月も前から取り組んでおられてました。

練習も何度もされていて、小林は、昨日最終打ち合わせにも参加させてもらい

講演内容を聞かせてもらいました1 (117).gif

とても感動する内容でした1 (92).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

一緒に働けること誇りに思います1 (115).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

猪岡さんの伝えたいことが、ぎっしりつまってました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

猪岡さんらしさも1 (54).gif

猪岡さん、頑張って下さいね1 (113).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

☆ハロウィン一色です☆

こんにちは1 (51).gif医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 猪岡 由香理です1 (55).gif

 

暑いのか寒いのか・・・よくわからないですね((笑))

他人事のように感じていましたが、体調管理をしっかりしていきたいものです1 (23).gif

 

今年もやってきました

なかむら歯科クリニック ハロウィンイベント1 (20).gif1 (92).gif

 

仮装はもちろん、今年も「かぼちゃの重さあてクイズ」も実施中1 (22).gif

 

さてさて・・・

今年のかぼちゃ、北海道からのお取り寄せですよ1 (31).gif

 

何キロだろう・・・1 (61).gif

 

DSC08908

 

 

 

 

ということで、DH永井さんに持ってもらいました1 (113).gif

 

DSC08909

 

 

 

 

永井サンの可愛いお顔の何倍もある「かぼちゃ君」icon_biggrin.gif

来院された際は、受付にBOXと用紙を置いておりますので、ぜひクイズに参加してみてくださいね1 (67).gif

 

DSC08905

 

 

 

 

ではでは、素敵な一日をお過ごしください1 (79).gif

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター

猪岡 由香理

なかむら歯科クリニックハロウィン☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック Dr土屋です。

ブログ初登場です!

皆様にお目にかかる機会が少ないと思いますが、今後チョコチョコとブログに登場すると思いますのでよろしくお願いいたします。

 

今日は何の日と思いますか?????     そうです!!(笑)

DSC08897

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、待ちに待ったなかむら歯科クリニックハロウィン診療の日です!! しばらくの間、仮装をさせて頂くので、皆様ぜひお越し下さい。

皆さんは今年は何か仮装する機会がありましたか???

私はなんの格好をしているでしょうか? ヒントはジブリ系です。。。(笑)

楽しみに来ていただけたら嬉しいです!!

スタッフ一同お待ちしております。

DSC08896

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会  なかむら歯科クリニック Dr土屋知加

 

噛む噛むクッキング 1

こんにちわ

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ です1 (117).gif

いきなりですが、

なかむら歯科クリニック のランチタイム の光景です

IMG_0008

 

 

 

 

 

院長と小林さん 楽しくお話ししながらでしょうか~?

IMG_0009

 

 

 

 

福山さんはお仕事しながらのランチタイムのようです。

 

さて、今日は噛むことについてのご紹介を♪

最近は、柔らかい食べ物が増えあまり噛む回数も多くないお子様が多くなってきていると

言われています。

確かに、江戸時代では1回の食事で噛む回数が1000回以上 だったのが

現代では 620 回位ということです。

かなり驚きですicon_eek.gifの結果ですが、

お子さんたちの好きな食べ物を簡単にあげると・・・

カレーライス、ハンバーグ、お寿司、スパゲティーなどでしょうか

 

やっぱり柔らかい食べ物が多いような気がします。

ということで、しっかり噛めて

カルシウムがたっぷりのカムカムレシピをご紹介させていただきます♪

1 (94).gif1 (95).gif1 (96).gif1 (8).gif1 (61).gif1 (79).gif

枝豆ごはんのおにぎり(じゃこ&白ごま)

枝豆ごはんのおにぎり(じゃこ&白ごま)
材料 (2個分)
枝豆ごはん
茶わん1杯
ちりめんじゃこ
大さじ2くらい
白ごま
大さじ1/2くらい
適量
<作り方>

1枝豆ごはんにちりめんじゃこと白ごまを入れて混ぜる。

2手に塩を適量つけて1をおにぎりにする。

いかがでしょうか?

このレシピなら 料理があまり得意ではない私でも作れそうです♪

みんなでしっかり噛んで 元気な歯を作りましょう

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 林 あきみ