4月18日は何の日?

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です1 (7).gif

 

さて!今日は何の日でしょうか?!

正解は、4月18日=「良い歯」の日です1 (59).gif

皆さん、普段は自分のお口の事、歯の事を考える機会はめったにないと思います。

ですが、今日はせっかくの「良い歯の日」なので!

お口の事、歯の事、少し考えてみてはどうでしょうか?!

 

お仕事で忙しくしている皆さんは

「歯医者に行く時間がない」「そんなに痛くないから大丈夫」

「痛くなってから行けばいいかな」・・・とお考えではないでしょうか?

ですが、虫歯や歯周病は、自然治癒するものではありません!

痛みのピークを迎えてから歯医者さんに行くと、治療の期間や費用がかかってしまいます1 (70).gif

歯周病も放っておくと、どんどん悪化していき、最後はたくさん歯を抜かなければなりません・・・。

「こんな治療したくない」「もっと早く終わらせてほしい」ご希望もたくさんあるかと思いますが

こんな後悔をしていただきたくないので、「痛くなくても歯医者さんに行く=予防治療」をおすすめします!

DSCN0233

 

 

 

 

 

 

 

【予防治療とは】

予防治療とは、「歯が痛い」「冷たいものがしみる」というような症状が発生する前に
そのようなお口のトラブルの原因を作らいないように予防することです!

お口のトラブルが発生してしまうと、治療に時間がかかってしまったり・・・
場合によっては神経を抜いてしまったりと、時間も体力的にも非常に負担がかかってしまいます。
そのような状態に陥らないために予防治療はあるのです1 (59).gif

毎日歯磨きをしていても、しっかりと磨けない
また、どうしても自分では磨き切れない部分があります。
そのような事があるため、予防治療を利用していただきたいです!
たとえば歯磨きの方法を歯科衛生士よりチェックさせていただきます。
そして、正しい磨き方をお教えすることで、普段の歯磨きがより効果的なケアとなるのです!

その他には歯のクリーニングです!
歯石など、自分で行う歯磨きでは落とせない汚れを除去することで虫歯の予防を行うことができます。
単に汚れを落とすだけでなく、歯の強化・黄ばみなどの着色を落として、
白い歯を取り戻すことができるなどの効果があります1 (59).gif

 

みなさんも予防治療を行い、歯の健康とお口の健康を保ちましょう!

DSCN0234

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原