こんにちは!!歯科衛生士の永井です(*^_^*).gif)
ついに7月に突入しました!!
7(ナ)2(ツ)の日
らしいですね!!\(^o^)/
今日7月2日は今年1年の丁度ど真ん中
に
当たる日なんです!!
今日の午前中までが上半期.gif)
今日の午後からが下半期.gif)
となるそうです\(^o^)/
そのことから、一年の折り返しの日.gif)
と言われています!!
2016年ももう半分を過ぎたのかと思うと
早いですね(*_*).gif)
真ん中と言えば、歯並びの真ん中ってご存知ですか?
歯科用語で『正中』といい、
その間に隙間ができることを『正中離開』と言います。
正中離開とは前歯の歯と歯の間にすきまができている状態をいいます。
 正中離開でも乳歯と永久歯の場合では事情が異なり、
乳歯の時期の離開は発育空隙といい正常なものです。
乳歯の時期に顎の成長に伴い歯と歯の間にすきまができ、
永久歯の生えるスペースを作り出しています。
逆にびっしりと隙間なく生えている場合は永久歯が生えるスペースがなく、
叢生の原因となります。

当院の院長がまさにその状態なんです(*^_^*)
![yjimage[6]](https://i0.wp.com/www.nakamura-sika.xyz/wp-content/uploads/2016/07/yjimage6.jpg?resize=292%2C172&ssl=1)
![yjimage[7]](https://i0.wp.com/www.nakamura-sika.xyz/wp-content/uploads/2016/07/yjimage7.jpg?resize=259%2C194&ssl=1)
その他にも咬み合わせる位置がずれている
など不正咬の状態などさまざまです!!
こういった状態は、今は何ともなくとも
将来的に他の歯に負担がかかり、
歯牙の崩壊につながることや肩こりなど
身体の至る所症状をきたします。
皆さんもぜひ歯並び、真ん中の位置を
チェックしてみましょう!!
引野町 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
DH 永井理沙

今日は日差しが痛いぐらいでした!
前半が今年終わったんですね〜。
早いσ(^_^;)
歯並び皆さん、鏡でチェックして見てくださいね(*^_^*)