【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.43

【幸福がこだまする5つの心】

 

 

「ハイ」 という素直な心

 

すみません という反省の心

 

おかげさまで という謙虚な心

 

させて頂きます という奉仕の心

 

有難うございます という感謝の心

 

 

明るい心で実行しましょう、と教えて下さった、藤本様に感謝です。

 

 

                      なかむら歯科クリニック

                         中村 幸生

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.42

『困難に耐えるもの』

   

  

  
人は、逆境を避けて通ることはできない。

まして、挑戦的に生きれば生きるほど、失敗や挫折は、つきものである。

 

何もしなければ失敗はしない。それでは、この世に生を受けた意味がない。

高い目標に挑めば挑むほど、逆境は待ち受けている。

 

登山の時、「是が非でもこの頂上に立つのだ」との強い思いがあれば、途中で遭遇するあらゆる困難に耐えうる。

  

頂上を、人生の『志』と考えたらいい。

  

途中で遭遇するあらゆる困難を、逆境と捉えるとしたら、まさに『志』は、逆境に耐え、逆境に育てられるための必須条件とも言える。

 

『志』に生きる人生、これはスタッフに日頃言い続けている言葉である。

 

 

 

                 

                             なかむら歯科クリニック

                                中村 幸生

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.41

「人を育てることは、信じることである」と、強く思う。

 

何を信じるか。

  

「すぐに目に見えて成果は上がらないけれども、いつかきっと花が咲くはずだ」

と信じて、ひたすら思いを伝えることである。

 

 

 

                           なかむら歯科クリニック

                              中村 幸生

患者様からのサプライズ♪♪♪

こんにちわ♪

 

なかむら歯科クリニック宇田です^m^

 

患者様のHサンがサンタさんのコスプレで来て下さいましたー(^^♪

 

サンタのウサギさんッッッ♪

 

しーかーもー!!!

 

私達がコスプレをしていると予測して着て来て下さったとの事!

 

さすが!なかむら歯科の事よく分かってくださってるゥー(T_T)

 

 

そして・・・

 

↓間違い探し☆

 

上の写真とどこが違うでしょうか?^m^

ジングルベール♪♪♪

こんにちわ(^^♪

なかむら歯科クリニック宇田です♪

今日から土曜日までなかむら歯科クリニックではサンタが溢れてます^m^

院長は前と後ろでサンタとトナカイで1人2役^m^

かわいいでしょ?^m^

生で見たい方は是非なかむら歯科クリニックまで・・・(*^^)v

お待ちしてまーす^m^♪

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.40

夢が叶う6原則

 
 
・夢は、願え続ければ叶う

・夢は、言い続ければ叶う
・夢は、楽しみながら叶う
・夢は、仲間と叶う
・夢は、大きくても叶う
・夢は、諦めなければ叶う

 
そして、さらに気付いたこと。
「夢は、叶わなくても大丈夫だよ」
本当に大切なのは、
夢と共に生きること。
いつまでも、夢を追い求めること。

 
言い換えれば、今は夢がなかなか持てない時代、見つからない時代ならば、
他人の夢を、応援すればいい。
人の支援を、するだけでいい。

 
その中で、やりたいこと、夢が見つかるかもしれない。
「それでいいんだよ」
そう、思えるようになりました。

 

この言葉を教えてくださった寄田先生に感謝です。

 

 

                    なかむら歯科クリニック

                       中村 幸生

★頂き物★

こんばんは。なかむら歯科クリニック猪岡です!

 

寒くなりました・・・。

昨日は雪もぱらつき・・・。

早く雪山へ行きたいので、明日スタットレスにかえたいと思います★

 

~感謝を込めて~

今日はお昼にプリンの頂き物。

午後はお野菜。

梨の頂き物。

 

この梨の頂き物は、私の前職の患者様Hさんからです!

 

 

ありがとうございます★

 

inooka

おまけ・・・。

 

 

~出会いに感謝します~

 

幸せ~~~~~!

2011 忘年会!

昨日は医院を休診にしました。

  

そして、一日クリニックの大掃除、そして院内セミナー、そして、そして、最後に忘年会をしました。

 

大掃除は、みんなホコリまみれになりながらも、一生懸命掃除に励んでくれました。

 

院内セミナーは掃除の途中に行いましたので、疲れのせいか、目がウツロに・・・(笑)

 

でも真剣に取り組みました(笑)

 

最後、夜にはイタリアンのお店に行き、忘年会をしました。

 

そこで、私からみんなに感謝の気持ちを込めて、サプライズのプレゼント

 

「今年もありがとうございました」

 

すると、サプライズ返しのサプライズプレゼントを頂きました。それはスタッフから僕に。学生さんから僕に。

 

誕生日プレゼントでした。

 

サプライズプレゼント返しのサプライズプレゼント。初めての経験で感動で嬉しかったです。

 

話も盛り上がり、あんなことや、こんなこと、〇〇のことなどなど、話をして、最高の思い出ができました。

 

ただ、会場が遠かったかなぁ~(笑)

 

 

 

 

                             なかむら歯科クリニック

                                中村 幸生

12月のレッスンは・・・


今日は、午後からお休み(*^^)v
料理教室に行ってきました!!
12月のメニュー、基本レッスンを受けました♪
ローストチキン
野菜を味わうバーニャカウダ
かぼちゃのポタージュ
苺のミルフィーユの4品を作りましたよ(^_-)-☆
ボリュームがあり、お腹いっぱいに(^u^)
 
鶏肉のさばき方によって食べるときに、
食べやすさが違うようですよ(*^。^*)
ポイントは、骨の周りの肉をはずずように切り込みをいれること!!
あと、軟骨の両脇の筋を切ると焼いたときに縮まないそうです!!
どうぞご参考に~\(◎o◎)/!
小林★

 

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.39

フランス料理のレストラン“オテル・ドゥ・ミクニ”。

 

席に案内されるには、わざわざ厨房の中を通過させるようになっている。なかなかない、お客様動線です。厨房は隅々まで磨きあげられている。

   

磨き上げた調理場で、清潔感溢れる調理人達が、凛々しく、はつらつと料理を作ってくれているのだと思うと、料理の味に、一段と魅力が増すのだ。

  

一流人は、舞台裏も一流だ。

 

 

 

 

                                  なかむら歯科クリニック

                                      中村 幸生

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.38

人はスポットライトを浴びて表舞台に立つ時、表の顔で勝負する。

 

しかし、スポットライトが消え、舞台裏に引っ込んだ時には、普段の顔に戻る。

 

表の顔と、裏の顔との間に、落差が少なければ少ないほど、そこに本物が見えるのだ。

 

逆に言えば、本物とは、表の顔と裏の顔との間に落差の少ない人だと思う。

 

 

                                なかむら歯科クリニック

                                       中村 幸生

Emi Uda Happy birthday!

今日は 【宇田さん】 の誕生日です。

 

スタッフ・学生、全員でお昼の時間を利用し、誕生日会をしました。

 

クラッカー鳴らして、プレゼント渡して、サプライズのケーキを用意して・・・。

 

笑いあり、涙(?)あり、の最高のひと時を過ごすことが出来ました。

 

何よりも宇田さんが喜んでくれて、良かったです。

 

え?何歳かって?

 

それは、〇〇歳です (笑)

 

 

 

 

                              なかむら歯科クリニック

                                 中村 幸生

 

クリスマスモードスイッチ!オン!!

おはようございます。なかむら歯科クリニック猪岡です!

 

福山は今朝、震度3の地震がありました!目、覚めましたか???

 

スタッフ2名、気づかず・・・。との報告。

 

また起きそうな予感もするので、気をつけたいと思います!

 

では、

 

なかむら歯科の近況報告!

 

クリニック内はもうクリスマスモード♪

 

 

 

 

皆様にもすてきなクリスマスが訪れますように・・・。

 

inooka

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.37

最近、読んだコラムで心に突き刺さる文章がありました。それを紹介します。

 

技術においてどんなにレベルの高いものを習得しても、本人の人格が高まらない限りは、作品に品格が表れてこない。

   

自分の人間としての値打ちを上げるための「心」を育てないと、心が貧しいのにどんなに立派な知識を身につけても、所詮その知識は生きてこない。

 

いわば三流の人間に一流の道具を持たせても、ダメだということです。

 

 

                                   なかむら歯科クリニック

                                       中村 幸生

珍ゴルフ !

今日は午後から、義理の父親・弟2人、合計4人で、ゴルフをしました。

 

まさに珍ゴルフ!!

 

お父さんは、長年されていますので、一番上手く、他のメンバーは、どっこい・どっこい・・・

 

次のゴルフが楽しみです。

 

いやぁ〜、それにしても寒かったぁ・・・(震)

 

 

 

                 

                        なかむら歯科クリニック

                            中村 幸生

【Dr.ゆきお】の気まぐれ一日一語 No.36

見えないところに手をかけることが、一流になる道

 

と言われているのは、料理研究家、随筆家の辰巳芳子さん

 

辰巳芳子さんは、目に見えるところばかりを飾り立て、手をかける最近の風潮を切って捨てる。目に見えないところを磨き上げることが、一流の条件だと言われている。

 

掃除一つとっても、そのコツは、見えないところを磨き上げることだと聞く。真理・本質は、共通しているように感じる。

 

 

 

                             なかむら歯科クリニック

                                中村 幸生

パフォーマンスに感動

おはようございます。

 

先日とある番組で、“WORLD ORDER”が取り上げられていました。

 

リーダーは、元格闘家 須藤元気

 

彼は格闘家の中でも小柄ですが、トリッキー的な数々の技で、大柄の選手を叩きのめすという、現役当時は大人気の選手でした。

 

現役引退を惜しまれる中での引退。そして、パフォーマンス集団の設立。

 

格闘家時代も独特な入場スタイルが定評でしたが、格闘家と片手間で行うパフォーマンスに見切りをつけ、完全なるパフォーマンス集団を作り挙げた、彼の決断力、素晴らしいと思います。

 

知らない方は是非、見てください。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
                          なかむら歯科クリニック
                             中村 幸生

いのこが来ました★

おはとうございます。

なかむら歯科クリニック猪岡です!

 

今朝朝礼での一コマ・・・。

 

学生の湯浅さんの報告。

 

「家に『いのこ』が来たので、こたつが出せました!!」

 

ん???

 

いのこ???

 

何のこ???

 

みなさん、ご存じですか?

 

田舎育ちの私でも知りませんでした。

 

これも田舎の風習だそうです★

 

子供たちが各家をまわり、何かをするそうです(笑)

 

何かとは・・・。

 

11月の”亥の日”の夜、中学生までの男の子が集まって、漬け物石のようなものに4~6本のロープ(またはカズラ)をつけて、うたを唄いながら、石を空中に上げたり、地面にたたきつけたりを繰り返します。)

 先に氏神様をまわり、その後、集落全戸の庭で石をついて厄を払います。ごほうびにおかしやお金をもらいます。

 聞くところによると、亥の子は中国地方の風習のようです。

 

今日も雨です。お気をつけてお過ごし下さい!!

 

INOOKA

あきねぇのはぐき若返り日記 始まりました!

皆様、こんにちわ!
歯科衛生士の林です。
今日の天気はこんな感じで
あいにくの天気でした。

天気が悪い中、来院いただきありがとうございます。

4日前より
あきねぇのはぐき若返り日記が始まりました。
ホームページのトップページから
1クリックでみることができます。
ご興味のある方、1度チャレンジしてみたい方ははどうぞ覗いてくださいね♪
ずっとコンプレックスだった歯茎の黒ずみ(色素沈着)をピーリングして黒ずみがなくなっていく様子がみれます。


このはぐきがこれからどうなって
いくでしょう!!
続きは
あきねぇのはぐき若返り日記を♪