★お友達のハプニング★

こんにちは1 (72).gif

広島県福山市にあります 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 猪岡です1 (33).gif

 

昨日は毎年行われている「ばら祭り」へ行ってきました1 (67).gif

・・・あの炎天下のなかです((笑))

 

はい、軽く熱中症になりました1 (69).gif

IMG_1144

 

 

 

 

 

真っ赤な薔薇1 (33).gif

IMG_1140

 

 

 

 

 

しろとピンクの薔薇1 (33).gif

 

とってもいい香りがする公園の日陰で、私は休憩しました1 (55).gif

今年でこのバラ祭りは50年になるそうです1 (61).gif

小さい頃から両親が連れて行ってくれたお祭りの一つ。

今では私が娘たちを連れて行くという形になりました1 (68).gif地元のお祭りはやはいいものですね1 (81).gif

偶然にも金谷さん一家とも遭遇1 (80).gif

たくさんの人ごみの中でも会うもんですね~~~((笑))

 

 

さてさて本題に入らせていただきます1 (73).gif

 

先日、私のお友たちの息子くんが血まみれで学校から帰ってきたそうです1 (82).gif

その原因は・・・

 

鉄棒で遊んでいたらそのまま顔面から治面地落下したとのこと1 (69).gif

・・・そりゃ痛い1 (89).gif

 

幸いにもまだ前歯が乳歯1 (80).gif

ですがかなりの動揺が出ている・・・1 (80).gif

「どうしたらいい~~~~~?」「助けて~~~~~!」

 

と、電話がありました1 (82).gif

 

まず、かかりつけの歯医者さんに電話をして受診をおすすめしました1 (48).gif

息子くんのお母さんはすぐに連絡をいれて受診されたそうです1 (65).gif

 

レントゲンを撮り、診察をして・・・

 

先生「はい、お母さん大丈夫ですよ!歯も折れていませんし、特に問題はありません!ですが、痛みは続くかもしれませんし、出血もまたあるかもしれません!」

 

お母さん「ありがとうございます!分かりました!」

ほっとした~と折り返し電話がありました1 (35).gif

 

先生「それと、あとお母さん・・・虫歯が一本・・・。」

 

お母さん「えっ!!!!!!」

 

とのことで、虫歯が見つかったそうです1 (82).gif

でも早期発見!削るほどではないようで1 (55).gif

 

 

皆様~

定期的な受診、おすすめします(笑)1 (48).gif

 

 

では今週も笑顔あふれ一週間でありますように・・・1 (57).gif

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

猪岡 由香理

白い歯に☆☆

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林です1 (79).gif

ここ最近は、日中はとても暑いですね1 (7).gif

半袖でもちょうどいいぐらいの気候かなぁと思い半袖で過ごすことが多くなってきてますが

やはり、夜は冷えますね1 (82).gif

 

そして、最近私は夏に向けてのダイエットでランニングを始めました!!

最初はちょっと走るだけでも筋肉痛になっていたのですが、今は始めたころよりかは長く走れるようになりましたし

気候もちょうどいいのでリフレッシュに最適です1 (91).gif1 (35).gif

運動を始めると、よく眠れ翌日体が軽くなるので一日の始まりがとても気持ちがいいです1 (96).gif1 (87).gif

 

さて、本日紹介する商品は、「ルシェロ歯磨きペーストホワイト」という商品です(*^_^*)

IMG_0081

 

 

 

 

 

 

 

普通の歯磨き粉と何が違うのかと言うと、名前の通り 歯の白さ を重要視した歯磨き粉です1 (60).gif

効能は、エナメル質よりも軟らかいLime粒子(清掃剤)がステインの除去を助け、クリアな白い歯面になることと

ポリエチレングリコールでタバコのヤニなどを溶解除去してくれます!!

ホワイトニングをした後、白さをキープしていくのにもオススメな歯磨き粉です。

そしてフッ素も入っているので虫歯の発生と進行を予防もしてくれます1 (72).gif

興味がある方はスタッフに尋ねてみてくださいね1 (43).gif1 (43).gif

 

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

歯にひびって入るの?

こんにちわ、福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡康江です。

最近は気候も良くなって、暑い日はもう夏なのかな?

と思ってしまうほど気温が高い日もありますね(^v^)1 (58).gif

やっと、衣替えも完了して、着ていない洋服やコートの断捨離も終わったので、

安心して夏に向かっていけそうです。

ただ、まだ暑かったり寒かったりと落ち着かないので、

風邪などひかないよう、皆さん気を付けてお過ごしくださいね◎

IMG_0028

 

さて、先日は半袖で過ごせるほどの夏日だったこともあり、

ちょっと動くと喉も乾いて、冷たい飲み物をゴクゴクと

一気に飲んでしまいました。

そうするとですね、

前歯にものすごくキーーーーーーン!

と。

痛みが走るんです・・・・(T_T)1 (89).gif1 (89).gif1 (89).gif

それはなぜなのでしょう。

答えは、

歯にひびが入っているから!!

なんですね。

「え?歯にひびって入るの?」

と言われる方もいらっしゃいますので、皆さんあまり知られていない方も

おおいのかもしれません。

確かに肉眼では、はっきりと確認するのが難しいかもしれません。

しかし、歯科用のカメラで口腔内を撮影すると、

歯に入ったひび=クラックなども

はっきりと撮影することが出来るんです(゜o゜)1 (80).gif

私の歯のクラックをぜひお見せしたかったのですが、

上手く写真が掲載できない…ので申し訳ありません。

しかし、1本どころではなく、複数本の歯に2~3本はっきりと縦筋がピシッと

入っている図柄は結構衝撃です。

もし、私のように冷たい飲み物やアイス、かき氷などが冷たくて食べるのに一苦労・・・

と言う方はクラックがあるかもしれません。

クラックは修復が出来ないので放っておくと、神経を取らなければならないくらいの

痛みを引き起こしかねない症状です。

そこで、これ以上悪化しないよう活躍してくれるのがマウスピースです。IMG_0002

寝ている間、上の歯につけて眠っていただき、夜中に無意識にしている

歯軋りや食いしばりによって出来るクラックを予防してもらうのです!

気になる方は一度ご相談くださいね(^_^)/~

 

 

歯の絵本

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

皆さんこんにちは! GWは楽しまれたでしょうか?

私は妹と東京へ行くことができ、ミュシャと彌生(やよい)展を見ることが出来ました1 (97).gif

カキモリへ行ってオリジナルの手帳も作りました!

 

表紙と裏表紙、紙の種類など他にも色々オプションが選べるので2人して1時間くらい悩んだかいもあり、

良い物が作れたと満足しています1 (45).gif

美術館以外にも東京観光が満喫でき、とても楽しいGWを過ごすことができました1 (32).gif1 (48).gif

 

話は変わりますが、最近歯にまつわる絵本を探していました1 (101).gif

11月に開催されるカムカムクラブで使う絵本を見つけるためだったのですが、

以外に数がありビックリしました。icon_eek.gif

 

今日はその一部を紹介していきますね

 

まずは昨年のカムカムクラブで使われた

『はははのはなし』

虫歯になる過程を書きつつちゃんと歯の役割を分かりやすくウサギの前歯に例えたり

歯がボロボロになるとどんな事が起こるのかを子どもにも分かりやすく解説した絵本です!

 

次は『むしばミュータンスのぼうけん』

これは『はははのはなし』と同じ作者が書いた絵本ですがアプローチの仕方が少し違っています。

ミュータンス菌が子ども達に虫歯をすすめています「きみたちはどんどん甘いおかしをたべて私達をげんきにさせてくれ」と

絵本に書いているセリフをかいつまんで要約するとこんなことを言っています。

ミュータンス目線で虫歯の怖さを書いたユニークな絵本です

 

最後は『きらきらは・は・歯』

IMG_0047

 

 

 

 

 

 

 

虫歯に歯石に歯槽膿漏・・・様々な歯の問題を抱えている一家のお話です。

お隣の家は健康な歯なのに一体なにが自分達とちがうのか?

上二つは子どもたちに対してのアプローチでしたが、こちらはある家族を

通して歯を磨くことの大切さを教えてくれる絵本です。

家族全体にアプローチしているのは結構珍しとおもうのでオススメです!

 

今回紹介した絵本は市の図書館でも借りることができますので、ぜひお借りしてみてください!

 

 

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう、お母さん(*^_^*)

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

皆さん日曜日は何の日だったかもちろんご存じですよね??

そうです!!母の日です1 (72).gif

皆さんお母さんに〝ありがとう”を伝えましたか??

普段からありがとうと思っていてもなかなか恥ずかしくて言えないですよね1 (70).gif

私も普段言えないありがとうをこの日は伝えることが出来ました!!

でも、プレゼント買い忘れました(笑)

なので今度ご飯に連れて行ってあげようかなと思ってますicon_lol.gif

 

IMG_0006

 

 

 

 

 

最近黄砂がすごいですね1 (89).gif

私も2週間前から咳が止まらず気管支炎になってしまいました1 (71).gif

黄砂が原因かは分からないですが朝夜は特にひどくて困っています1 (89).gif

黄砂でアレルギーになっている人も多いそうです!

NDCのスタッフも咳をしている人が多くマスクが必需品になっています1 (71).gif

対策としてはPM2.5用のマスクを着用するといいそうですよicon_lol.gif

私も外出するときはできるだけマスクをつけて出かけようと思います!!

img_0005

 

 

 

 

 

 

昨日はお休みだったので大阪にあるあもうホーム歯科クリニックさんに医院見学行ってきました!!

他の医院さんを見学するのはとても勉強になります1 (42).gif

医院さんによって取り組みがそれぞれ違い、すごい!なるほど~!と思ったことは参考にさせていただいてます1 (67).gif

自分の医院で足りないことも気づけて視野が広がります!!

忙しい中医院見学を受け入れてくださった医院さんには本当に感謝しております。

医院見学に行かせてくださった院長・スタッフの皆さんありがとうございます1 (35).gif

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

☆5月15日☆

皆さん1 (4).gif おはようございます1 (72).gif

今日からまた新しい1週間が始まりましたね1 (90).gif

今週はどんな1週間になるのでしょうか1 (32).gif 楽しみですね1 (79).gif

 

 

さて、昨日は日曜日でお休み1 (68).gif 良い天気でお出かけにはもってこいのお天気でしたね1 (32).gif

そんないいお天気のなか、ワタシは尾道に行ってまいりました1 (67).gif

尾道って、近くだしあえて行く事ってなかったのですが、美味しい餃子専門店があると聞き行って来ました1 (32).gif

張り切っていったので、開店前についてしまい(笑) お店がOPENするまで少し待って入ったのですがすぐに満席になって1 (47).gif 早くに行って良かったです1 (28).gif

餃子なのですが、とっても美味しかったです1 (32).gif リピート決定なお店に入りました1 (68).gif

 

 

 

それから、美味しい餃子をお腹いっぱい食べた後は、尾道の街を散策しながら

美人歯科医師 土屋先生オススメのパン屋さんに行って来ました1 (67).gif

尾道らしい狭い路地の続く坂道を登っていったところにあるのですが、お客さんがすでに並ばれていて

へんぴな場所にも関わらずとっても忙しいお店でした1 (42).gif

そこのパン屋さんから帰る途中に景色がとってもキレイなステキな場所があったので1 (60).gif

餃子でお腹いっぱいのはずなんですが(笑) 座って美味しいパンを食べてゆったりした時間を過ごしました~1 (72).gif

土屋先生1 (4).gif 今度はもう一つ先生がオススメしてくれたパン屋さんに行って来ますからね1 (67).gif

近すぎて、中々行くことのない《尾道》だったのですが

とってもステキな街で1 (60).gifとっても幸せな時間を過ごす事ができました1 (72).gif

また、再訪しなくては1 (32).gif

 

 

 

 

それではッッ1 (42).gif 恒例の歯科用具のご紹介です1 (4).gif

 

美人歯科医師 土屋先生1 (68).gif 今日もお美しいですね1 (32).gif

いつも綺麗にしている先生を尊敬してます1 (117).gif

そんな美人先生が持っておられるのは

 

《表面麻酔》です1 (109).gif

これは 歯茎に麻酔針を刺す前に麻酔針の痛さを軽減させる為の麻酔です1 (4).gif

皆さんも麻酔針が怖いという方がおられましたら、こちらを使用しますのでおっしゃって下さいね1 (20).gif

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん1 (4).gif 今週も素敵な1週間をお過ごし下さいね1 (72).gif

 

なかむら歯科より沢山の愛を込めて……

 

BIG LOOOOOOVE1 (72).gif

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

 

 

 

 

感謝の気持ち☆

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

皆さん、どんなGWを過ごしましたか?

私はスタッフの小澤さん、塩飽さんと一緒にいちご狩りに行ってきました♪

 

さてさて、以前の小林さんのブログにも登場しましたが

個人的なことですが、4月の末に、私が昨年から参加していた

スタディグループの学習発表会がありました!

IMG_0014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会のことで頭いっぱいになりすぎて、正直GWのことなんて

微塵も考えていませんでした(笑)

 

私は昨年から1年間、「根っこ磨き」をするため

スタディグループに参加させていただきました。

正直、根っこ磨きなんて、昔の私では考えもしなかったことです・・・。

なかむら歯科クリニックに出逢って、中村先生や先輩スタッフ

そして後輩スタッフからも、毎日とても濃い刺激をもらうことができ

「自分自身もっともっと成長したいな!」と言う気持ちが芽生えました1 (49).gif

 

過去の私は、お恥ずかしながら

「おもいやりの気持ちを持つ」

「誰かを褒める(いいとこ探しをする)」

ということが全くできない人でした・・・。

そしてそんな自分を恥ずかしく思えていませんでした。

今から考えると恥ずかしい話です。(笑)

 

ですが、1年間の学習で、他院からも参加していた仲間たちからも

たくさんたくさん学びました!!!

学び続ける1年間で、大変なこともありましたが

とても充実した1年間でした1 (35).gif

人として、成長できた1年間だと間違いなく思えます1 (35).gif

stfp_ishihara

 

 

 

 

 

 

 

スタディグループに参加するか迷っていた1年前

背中を押してくださった院長、そしてスタッフ全員に

とても感謝しています。

本当にありがとうございました1 (35).gif

 

この1年間で学んだことを、患者様の治療にも生かしていきます!

何が最善なのか?どんな選択肢があるのか?

治療中の気持ちはどんな気持ち?

痛くないかな?怖くないかな?

を常に患者様目線で考えられる歯科助手になります1 (48).gif1 (60).gif

誰よりも、みなさんに寄り添える歯科助手になるので

(もう、ちょっとなってます1 (35).gif笑)

患者様の皆様も、ぞんぶんに私を使ってください!

よりよいお口になりますよう、サポートいたします1 (35).gif

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

当院には、トリートメントコディネーターと言う

患者様とクリニックの架け橋となるスタッフが在籍しています!

「院長先生にはなんか聴きにくい・・・でも知りたい」

「質問ばかりするのはよくないかも・・・」

「怖いけど・・・でもそんなこと先生に言えない・・・」

などなど、小さなことでもなんでも大丈夫ですから、トリートメントコディネーターに

相談してくださいね♪

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

歯磨きをしているのにどうして虫歯はできるの?

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

こんにちは。昨日の夜から雨が降りじめじめした1日ですね。雨の日が苦手な私は「雨の日が好きになる映画」で検索しました。

「言の葉の庭」という題名が目にとまりました。

雨の日に日本庭園で少年と女性が出会い、恋に落ちていく物語です。

ある日、彼女が少年に一篇の万葉集を残して去る場面が私は好きです♡本当にこの物語を見ると雨の日が好きになりました(*^^*)

皆さんも機会があれば見てください♪

 

皆さん、健診にいくと虫歯が見つかったときどう思いますか?

「えっっ!歯磨きちゃんとしてるのに~・・」そう思いませんか?

”ちゃんと”とはどれぐらいの程度なんでしょうか。

 

虫歯ができるときの条件を説明します♪

1:時間  ⇒おやつを食べる時間。ダラダラ食べていませんか?

2:歯の質 ⇒もともと歯の質が弱い方も中にはいます。

3:糖   ⇒虫歯菌は糖を栄養にして増えていきます。

4:虫歯菌 ⇒虫歯菌は「糖」を栄養にして「酸」を作り出します。その「酸」が歯を溶かしてしまいます。

 

この、4つが重なったときに虫歯はできてしまうです!!

おやつを食べる時は時間や量を決めて食べましょう。

 

歯磨きで落とせる汚れは60%程度だと言われています。どんなに頑張っても60%です。

残りの40%は汚れが残ったままです。その歯垢がどんどん増えてしまい虫歯になってしまうのです!!

 

清掃率をあげようと思うと、フロスや歯間ブラシなどの補助的清掃用具が必要です。

まだ、補助的清掃用具を使っていない!という方は、まだまだ”ちゃんと”は磨けていないのかもしれませんね。

自分がどんなものを使えばいいのか分からない時は、なかむら歯科クリニックまで☆

患者様に合ったものを衛生士から説明させて頂きます!(^^)!

IMG_0034DSCN0769

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

噛ミング30

こんにちは1 (58).gif

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤ですicon_biggrin.gif

 

 

みなさん、『噛ミング30(カミングサンマル)』という言葉をご存知ですか?

食を通して健康寿命を延ばすために、小児期から高齢期まで、食べる器官である

お口の健康と関連させて健康づくりの視点からの食育の方向性や重要性が示され

たものなのです。

 

平成21年7月に厚生労働省が、1口30回以上噛むこと目標として『噛ミング30』

が推進されています。

 

 

よく噛むことは良い事ばかりです1 (67).gif

◇乳幼児においてはよく噛むことで、安全に食べ物を飲み込むことができる

◇乳歯から永久歯への交換期によく噛むことで、歯の発達や顎の成長を促すことができる

◇よく噛むことで食欲を抑制するホルモンが分泌される

⇒薄味・少量でも満腹感が得られるので、肥満や生活習慣病の予防につながる

◇噛む機能を維持し、高齢者が食べ物を詰まらせたりすることを防ぐことができる

◇よく噛むことで唾液の分泌が促進され、虫歯や歯周病予防につながる

 

 

よく噛むことの効果は『ひみこのはがいーぜ』と覚えると覚えやすいですよ!

ひ ⇒ 肥満防止

み ⇒ 味覚の発達

こ ⇒ 言葉の発音がはっきりする

の ⇒ 脳の発達

は ⇒ 歯の病気予防(虫歯・歯周病など)

が ⇒ がん予防

いー ⇒ 胃腸が快調

ぜ ⇒ 全力投球(瞬発力UP)

 

 

今日からみなさんも1回30回以上噛むことを意識してみてはどうでしょう1 (79).gif

歯にも体にも良いことばかりですよ1 (79).gif

IMG_0033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

 

歯並びが気になる・・・と思ったら。

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

2日連続の登場です!!!(笑)

 

皆さん、歯並びを気にしたことはありますか?

「芸能人て歯並びキレイだよね~」

「歯並びが整っていたら笑顔ももっと素敵になるかな~」

と人それぞれ考えることがあるかと思います!

私自身、実は歯並びが悪いんです1 (69).gif

パッと見はキレイに見えるのですが

よーく観察してみたり、ご飯を食べたりすると

私にしかわからないコンプレックスが実はあります1 (69).gif

私は前歯が1本だけ、ねじれてはえているため

実は笑った時に見えるのもあまり好きではなかったですし

よく物もつまるし、虫歯にもなりやすいし・・・

と諦めていました。

 

もしかすると、同じように思っている方や

他に気になることがある方もいらっしゃるかと思います。

 

その時には、ぜひ一度、当院で矯正相談を受けてみてください!

やはり大人も子ども、ねじれた歯並びを治そうと思うと

矯正治療と言う治療が必要になってきます。

 

周りに矯正をしている人がいれば、なんとなくでも

どんな治療かわかりますが、経験者が周りにいないと

心配や不安がたくさんあるかと思います。

矯正治療ってどんな治療なの?

痛い治療なの?

それってどのくらいの治療費がかかるの?

矯正治療にかかる期間はどのくらい?

などなど…

まずは矯正相談をしてみてから、再検討することもありです1 (48).gif1 (59).gif

 

当院の歯科衛生士、吉田すみれさんも、矯正治療中です!

stfp_yoshida

 

 

 

 

 

 

 

どんなことに困っているのか?

どんなことに気を付けているのか?

器具がついた時の感想は?

やっている人だからこそわかることがあります!

吉田すみれさんに感想を聴いてみるのもありですよ♪

 

当院では、現在、月に1回の矯正治療を行っております。

なかむら歯科クリニックでの矯正治療ですが

岡山県にあります、たい矯正歯科さんのご協力の元

矯正治療を行っております1 (59).gif

矯正担当医は、日本矯正歯科学会認定医 池田 美和です1 (59).gif

stfp_ikeda2

 

 

 

 

 

 

 

とっても患者様想いで、優しい先生ですよ1 (35).gif

stfp_ikeda6

 

 

 

 

 

 

 

 

私も矯正治療に携わっておりますが

池田先生は、とてもよく患者様の状態を把握されており

いつも矯正治療で困っていることがないか

不安なことがないか

患者様やそのご家族に声かけしてくださいます!

stfp_ikeda7

 

 

 

 

気になる方がいらっしゃいましたら、一度当院へも受診してみてください!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

学び

おはようございます1 (79).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です1 (79).gif

GW明けて、仕事も今日からという方も多いかと思います。

気持ちを切り替えていきたいですね1 (92).gif

なかむら歯科クリニックでは、5月6日には、あっという間の連休とさよならして、お仕事でした1 (91).gif1 (45).gif

IMG_0034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休みには、各スタッフの旅行話・お出かけ話を聞きながら

美味しいお土産のお菓子などを頂きました1 (74).gif1 (39).gif

ありがとうございます1 (57).gif

ご当地ならではのお土産は、なかなか地元では食べれないので嬉しいですね1 (86).gif

私は、連休はプチ断捨離を行いました1 (65).gif

お部屋もクローゼットもすっきりして、気持ちもすっきりしました。

まだまだやりたい断捨離&整理整頓ですが、少しずつ行っていこうかと思います。

そして、読書もしました。

読書は、同じものをなんど読んでも、そのときによって感じ方も違うし受け取り方も違うので面白いなと思います。

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、4月29日は、DASG 歯科助手サミットが岡山で行われたので、初めて私は参加しました。

歯科でのカウンセリングとコーチングの違いなど

DASGとういうセミナーでどんな風に発表する方々が何を学び、感じて、どんな風に成長したか

沢山見ていました。

そして、沢山聴けました!!

皆さん、まぶしい限りで、涙腺の崩壊をぐっと我慢しながら(笑)聴いておりました。

歯科業界での私たちの使命・・・1 (117).gif

歯科のお仕事に携わっていることが嬉しく思ったのを実感できたセミナーでもありました。

IMG_0011

 

 

 

 

 

 

 

石原さんの個人発表は、一年間の成長の証が出ててとっても素敵でした1 (35).gif

感動で私は、涙がともりませんでした1 (89).gif

stfp_ishihara

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

聴いた内容でこれっ!!と思ったのは・・・。

「人を幸せにするには、まずは自分が幸せであること」

シャンパンタワーについて。一番上のコップは自分!!幸せをあふれだす、まずは自分から!!

「幸せ思考」

①発する言葉の見直しと変換。

無理、わからない、できないから⇒設定解除。

なかなかすぐに設定解除できないかも・・・。

そんな気持ちも解除してみよう!!

②モノの見方やとらえ方の工夫など。なにごとも表裏一体だと。

足りない側にあるのは、不満と不安

足りている側をみれば、愛と感謝にあふれている

「向き相手」

向き相手で、話を聴く。目と耳と心で。

学んだことを忘れないように、思い出しながら、日々実践してみようと思います1 (92).gif

 

お仕事もこれから一週間始まります!!

頑張っていきます!!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

 

 

 

 

 

 

 

★知らなかったコト★

こんにちは1 (33).gif

福山市にあります 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーター 猪岡です1 (45).gif

 

皆様楽しいGWをお過ごしでしょうか???

私はといいますと、前半は娘たちのバレーボールの試合が続きましたので・・・応援団をしてまいりました1 (68).gif

子供たちの成長ぶりに驚きの連続1 (33).gif

走る・投げる・跳ぶ・・・なんて全くできないし、スポーツになんて興味もない娘がバレーボールをしたいと言った日から4年が経ちました1 (72).gif

親としてできることは、声掛けです(笑)

それだけですね1 (89).gif

ですが、大切なことだな~とつくづく思います1 (55).gif

これからもサポーターとして一笑懸命尽くしていきたいと思います1 (76).gif

 

 

さて、GWのひとコマです。

弟夫婦が岡山市内にいまして、急遽お邪魔することに(笑)

夜遅くまでワイワイと遊んでいました1 (94).gif(普段は21時就寝です1 (92).gif

弟夫婦は仕事があるため、私たちも普段と同じように起床し、総社市にある農園へいちご狩りに行ってまいりました1 (87).gif

IMG_0930

 

 

 

 

 

久しぶりのいちご狩りに私は大興奮1 (96).gif

娘たちもパパも1 (57).gif

 

いちごはバラ科。

ワインと同じ抗酸化物質「ポリフェノール」が含有。

キシリトールが100g中350mgも含有。

いちごのビタミンCが歯茎の血流を活性化。

IMG_0940

 

 

 

 

 

歯にイイことをしたGWでした1 (57).gif

FullSizeR

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター

猪岡 由香理

手作り

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 金谷省吾です。

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。

長期休暇でワクワクいっぱいの方も多いのではないでしょうか?

なかむら歯科クリニックは日祝のみの休診日なので、

昨日今日と6日の土曜日は診察しておりますので、スタッフみんな、頑張って仕事しております。

 

ところで、歯の一部補うインレーと呼ばれるものや、全体を覆うクラウンと呼ばれるもの、またよく入れ歯と言われる義歯など、

色々な歯を補うものがありますが、これらってどう作られてるかご存知ですか?

工場で機械がウイン、ウイ~ンと作ってる?

もちろんそんな技工所さんもあります。

しかし、なかむら歯科クリニックでよく見かける銀歯などは、技工士さんの手作りなんです。

CM170413-145253001

 

 

 

 

 

先日。機会があって1日技工所に見学にいって参りました

そもそも歯科業界をまったく知らずに飛び込んだ私としては、この小さな技工物がどうやって作られるのか、???がいっぱい飛んでる状態でしたので、見学の日がとても楽しみでした。

朝からお邪魔させていただいて、一つ一つの工程を(邪魔にならないようにこっそり後ろから)見学させていただいて、疑問点は質問させていただきました。

忙しい中、こちらの質問に答えて下さった技工所の皆様に感謝です!

正直驚きの連続で、入れ歯を口の中に固定するため歯に引っ掛けるバネの一つ一つまで、手作りなんです。私は、この小さなバネはすでに出来上がったものがあって、それを組み合わせて作ってると思ってました。

CM170413-161106001

 

 

 

 

 

技工士さん曰く「一人一人、歯の形、大きさ、歯並びが違うんだから、それじゃ合わないよ」とのこと。

確かにそうですね^^;)

また土台を作った後、型取りをされた方も多いとは思いますが、型は土台しかないのに、なんで技工物は歯の形で出来上がってくるのか不思議ではないですか?

これも嚙み合わせや、反対側の歯の模型と比べたりしながら作ってるそうです。技工士さんの経験とセンスで出来上がってるんですね。

CM170413-162119001

 

 

 

 

 

技工士さんが頑張って作ってくれた被せを、なかむら歯科クリニックの先生や衛生士さんがしっかりと付けてくれますので、しっかりと噛んで美味しい食事をなさってくださいね。

IMG_0016

GWが始まり☆

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林です(*^_^*)

GW始まりましたね!!みなさんもうどこか行かれましたか?1 (74).gif

私は土曜日に石原さんのセミナーの発表会と日曜日に神戸に行って来ました1 (35).gif

 

先輩である石原さんの発表はとても感動しました1 (68).gif1 (68).gif

私は午前しか見れなかったのですが、いつもより更に石原さんがキラキラして見えて素敵だなと思い、

発表の内容も勉強になったのでとても良い機会でした1 (92).gif

 

そして日曜は観光で神戸の南京町で食べ歩きしました1 (39).gif

天気も良く、いっぱい食べれたのでとっても満足です(笑)1 (35).gif

 

さて、今日は「バイターストップ」について紹介したいと思います!

「バイターストップ」という商品は、おしゃぶりを防止する商品です。

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

お子様がなかなかおしゃぶりをやめてくれないと言うお母様にお勧めします!

使用方法はおしゃぶりをしてしまう指の爪にマニキュアを塗るように塗っていただきます。

爪に塗ってその指をおしゃぶりすると苦い味がするのでお子様が嫌がりますicon_cry.gif1 (69).gif

おしゃぶりをやめてもらうのにこの方法を試してみてもいいかもしれないですね1 (33).gif

受付で販売しておりますので気になる方はスタッフにお声かけください1 (43).gif

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

明日はどこへ出かけよう!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 寺岡康江

 

こんにちわ、いいお天気が続いていて、

明日のお休みに、どこへ出かけようかワクワクしてしまいますね(*^_^*)

週が明けるといよいよGWに突入しますね。

当院では5/3から5/5、そして5/7の4日間お休みをいただくように予定しております。

通って頂いております皆様にはご迷惑をおかけしますが、5/6(土)は診療を通常通りしておりますので、

何かありましたらご連絡くださいね。

テレビではGWに何をして過ごすか、という街頭インタビューが行われていましたが、

なかには『断捨離』!と言う方もいらっしゃいました◎皆様はどうお過ごしされるのでしょうか。

来院の際はぜひお話をお聞かせくださいね(*^_^*)

 

さて、みなさま、歯医者に来て虫歯の治療をした時、

被せや詰め物が入る治療を受けられたことはありますか?

むかしはいわゆる銀歯、といわれるものしか選択できないことが

多かったのですが、今は様々な選択肢をもとに、

ご自分の口腔内の状況や、こうなりたい、という希望のもとに

被せや詰め物を選択していただくことができます。

たとえば、笑ったら見えるところに銀歯は入れたくないな…

1度装着したらしっかりと長く歯にはまって、

見栄えのいい白い被せがないかな…

と思ったとします。

ちゃんとご希望に沿った詰め物や被せをご案内いたします♪♪

当院では、この度、詰め物だけでなく、

歯科治療をあまりよく知らない方のために

歯科治療全般のことを分かりやすく知っていただくための

ガイドブックを作成いたしました。

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

こちらです!!!

自分がしている治療についてもっと知りたい!

これからする治療について、前もってもっとよく知っておきたい!

ちょっと興味があるな。。。

など思われている方、ぜひ一度手に取ってご一読ください!

NDC☆8周年

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

みなさんこんにちは 今日は昨日の雨がウソのように朝からいい天気ですね!

そんな晴れやかな今日、とっても素敵な発表をします!!

なんと4月10日になかむら歯科クリニックが8周年を迎えました!

 

NDC8周年!!1 (111).gif

私は社会に出て初めて働くのがNDCで、去年のなかむら歯科クリニック7周年も祝福しました

でも1年目を過ぎ二年目に突入している今8周年を迎えて、8年という年月の重さに気付かされます

あと2年で10年目を迎えるという事実・・・

ここまで長く続けられているのも、皆さんがNDCを愛してくれているおかげでもあり

スッタフの方々がNDCに対して愛と誇りを持ち続けていることでここまで来ることができたのだと思います・・・!

また私もなかむら歯科クリニックのスタッフの一人として、これからのなかむら歯科クリニックを支えていきたいと思います1 (92).gif

そして毎年恒例の集合写真!

    IMG_0034

胡蝶蘭の花に飾られている院長がとってもキュート1 (83).gif

今回はスペシャルゲストでオフィスウエーブの澤泉先生も一緒です!

なんとセミナーとお祝いする日が一緒でこうして撮ることが出来ましたー1 (81).gif

これも日頃の行いがいいおかげでしょうか(笑)

これからのNDCもますますパワーアップして皆様からの信頼を愛情にかえて返していきますので

楽しみにしてくださいね1 (48).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 吉田 すみれ

☆4月26日☆

皆さん おはようございます1 (67).gif

今日は生憎の雨ですね~

季節の変わり目は雨が多くなるものとわかっていても、雨はやっぱり憂鬱な気持ちになりますね。

GWの楽しみな予定を思いながら、雨の日を楽しく過ごしたいと思います1 (72).gif

 

 

皆さんはGWのご予定はどんなことになっていますでしょうか?

GWのお休み、長い所で9日連休のところもあるみたいで1 (68).gif なんともうらやましい限りです~

ワタシのGWは友達が大阪から帰ってきてBBQ

また別口でBBQ

そしてまたBBQ……

肉フェスティバルです1 (72).gif

お料理上手な友達のBBQはいつもおしゃれで、出てくるお料理もおいしいものばかりのBBQになるのでとくに気合をいれて、BBQを楽しんできたいと思います1 (32).gif

楽しい予定盛り沢山なGW、体を張って今年も全力で楽しみたいと思います1 (72).gif

皆さんもGW・緑葉の季節を思いっきり楽しんで下さいね1 (67).gif

 

 

 

それでは、本日もワタシ恒例の歯科用具のご紹介です1 (42).gif

今日は《オーラルピース》というもののご紹介です1 (109).gif

本日は、GWに歯科衛生士の吉田すみれお姉さんと東京に旅行に行く

歯科衛生士 吉田ゆかりさんです1 (59).gif

今日も新人オーラ満載でかわいい吉田ゆかりさん1 (51).gif

お姉さんとの東京旅行楽しんで来てくださいね1 (67).gif

 

 

 

 

そんな、かわいい1 (57).gif吉田ゆかりさんが持っている《オーラルピース》とは1 (42).gif

歯みがきジェルです1 (68).gif

殺菌効果が高く、虫歯菌や歯周病菌へもアプローチしてくれます1 (32).gif

また、保湿剤としても使え《ドライマウス》の方へもおすすめですよッッ1 (67).gif

気になる方は衛生士さんにお声をかけて下さいね1 (114).gif

IMG_0036IMG_0037

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん1 (72).gif 今日も素敵な1日をお過し下さいね1 (59).gif

 

 

なかむら歯科よりたくさんの愛を込めて………

 

BIG LOOOOOOVE1 (72).gif

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

 

 

ゴールデンウィークがやってくる~~~

1 (81).gif福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

最近良い天気が続いていますね!!

日中は暑いので患者様の中に半袖で来院される方がちらほらいます!

私達は一日中室内にいて外の気温があまり分からないので患者様の服装などで

「暑いんだな~」とか「寒いのかな?」と感じています1 (91).gif

そしてあと少しでみんな楽しみにしているゴールデンウィークがやってきます!!

患者様の中には9連休です1 (87).gifという声もちらほら聞きますicon_eek.gif

さてそんな大型連休に何をするかスタッフにきいてみました1 (83).gif

 

 

トップバッター!院長

セミナーの課題とどこか1日は家族サービス1 (90).gif

なんとも院長らしい答えですねicon_lol.gif

家族サービス大事です(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて 受付 林さん

京都旅行、フラワーフェスティバル、宮島!!

さすが林さん予定ぎっしりですicon_lol.gif

NDC1の元気な林さん!20歳楽しんでますね♪(笑)

 

トリ―トメントコーディネーター 寺岡さん

ベトナム旅行
いいですね~!!海外!!

大型連休じゃないといけないですもんねicon_biggrin.gif

これはお土産に期待です♪(笑)

IMG_0032

 

 

 

 

 

 

 

↑GWポーズです(笑)

 

トリートメントコーディネーター 金谷さん

家族でユニバ1 (97).gif

金谷さんも家族サービスですね♪

連休なので人が多そうですね1 (89).gif

ぜひミニオンパーク行ってみてください!!(笑)

 

歯科衛生士 小林さん

IMG_0011

 

 

 

 

 

ゆっくり過ごすicon_redface.gif

良い天気でゆっくり過ごすのも最高ですよね~!!

しっかり体を休ませて下さい1 (6).gif

 

歯科衛生士 大石さん

img_0010

 

 

 

 

 

ろくろ体験

レアですね!!私も一度体験してみたいです

大石さんのセンスに注目ですねicon_wink.gif

 

土屋先生

 

 

 

 

 

 

 

友達と旅行1 (53).gif

どこに行くか聞きそびれました(笑)

旅行でリフレッシュいいですね~1 (8).gif

 

歯科衛生士 吉田すみれさん&ゆかりさん

IMG_0035

 

 

 

 

 

 

 

東京旅行!!

姉妹で東京旅行に行くなんてとっても仲良しですよね1 (86).gif1 (83).gif

ミシャの美術館目当てだそうです(*^_^*)

 

歯科衛生士 細谷さん

IMG_0028

 

 

 

 

 

 

 

友達と飲み会&美女と野獣を見に行く1 (30).gif

飲み会いいですね~!!飲みすぎ要注意ですね1 (45).gif

美女と野獣私も見に行きますよ~~~

 

歯科衛生士 小澤さん

dscn1293

 

 

 

 

 

 

 

徳島県の国際美術館に行く!とイチゴ狩り1 (79).gif

有名画家のレプリカが沢山あるそうです。

小澤さんのとった写真を見せてもらって行った気分になろうと思います(笑)

 

最後に、トリートメントコーディネーター香川さん

IMG_0028

 

 

 

 

 

 

 

ずばり!BBQ三昧!!

なぜかBBQの誘いが沢山来たそうですicon_lol.gif

GWはいい天気が続くみたいなので外でBBQは最高ですね1 (35).gif

 

みなさんとっても楽しいGWになりそうですね!!

まだ聞けてないスタッフもいますので気になった方ぜひ本人に聞いてみてください1 (35).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

フッ素はどうして歯に良いの?

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

おはようございます☀

今日はすごく気持ちのいい朝で気分も自然と上がりますね♪

 

今日はフッ素の効果についてお話ししたいと思います。

予防のためお子様にフッ素を塗っているお母さんは多いのではないでしょうか?

フッ素が歯に良いわけをみなさんは知って使用していますか?

 

フッ素の効果☆

1.酸の産生を抑制します

虫歯菌の働きを弱め、歯垢(プラーク)が作る酸の量を抑えます。

2.再石灰化の促進

歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進させます。

3.歯質の強化

歯の表面にフッ素が浸透することで酸に溶けにくい性質に修復します。

特に乳歯や生えたての歯は軟らかいのでフッ素配合の歯磨き剤を使い、歯質の強化に努めましょう。

 

IMG_0020

 

 

 

 

 

 

今はほとんどの歯磨き粉にフッ素が入っています。フッ素入りの歯磨き粉を長期的に使用することで虫歯の予防をすることができます。

ですが、うがいの時にフッ素も流れ出てしまいます。うがいはペットボトルのキャップ1杯分の水の量で行います。

お口の中全体に水をまんべんなく広げ30秒ほどぶくぶくとゆすぎましょう。

 

今日は愛知県にある、やまむら歯科医院の壇上先生が見学に来て下さりました。

遠くから来て頂いてありがとうございます。

お互い実りある1日にしましょう♡

 

IMG_0019

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

ホワイトニング♪

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター石原です。

 

朝夜はまだ冷える日も多いですが、すっかり春の陽気になってきましたね1 (64).gif1 (59).gif

昨日のブログにたくさん登場していた石原です(笑)

【ルシェロホワイト】と言う歯磨き粉、本当におすすめですよ1 (59).gif

私はコーヒーもよく飲むので、歯の着色がとても気になっていました

ホームホワイトニングをしたり、オフィスホワイトニングをしたり・・・

でも、ずぼらな私は毎日ホワイトニングができないので、ルシェロホワイトの力も借りています(笑)

使ったらどんな感じ?味はどうなの?と気になる方は、ぜひぜひ私までお尋ねください1 (32).gif1 (48).gif

↓ちなみに私が石原です。(笑)

stfp_ishihara

 

 

 

 

 

 

さて、そんなホワイトニングですが・・・

4月と言うこともあり、新生活のスタートをきる方たちや

新たな気持ちでスタートをきる方々もいらっしゃるかと思います!!!

最近お聴きしたお話しの中に

「新しい環境で頑張るから、気分も上げたいホワイトニングしてみようかな~!」

と言う方がいらっしゃいました1 (60).gif

気分をあげるため、歯も美しく1 (59).gif素晴らしいお考えですね1 (91).gif1 (60).gif

 

ホームホワイトニングは「お家で自分でするホワイトニング」

・ゆっくり時間をかけて白くしていきます!(※個人差はありますが、約1ヶ月~1ヶ月半で白くなってきます)

・「ホワイトニング審査」と言うのを受けていただきます

※ホワイトニングできる歯かどうか

※ホワイトニングをしてしみる歯がありそうか

※ヒビが入っている歯はないか

※ムラができそうな歯はないか

などなどの審査をさせていただきます。

・審査がOKでしたら、ホワイトニングトレーの型取りをしてからスタートです

☆手軽にやりたい!と言う方におすすめです♪

☆トレーのお手入れや保管はご自分でしていただくようになります!

 

オフィスホワイトニングは「歯医者さんに来ていただいてするホワイトニング」

・個人差はありますが、比較的早く白くなります

・「ホワイトニング審査」と言うのを受けていただきます

※ホワイトニングできる歯かどうか

※ホワイトニングをしてしみる歯がありそうか

※ヒビが入っている歯はないか

※ムラができそうな歯はないか

などなどの審査をさせていただきます。

・審査がOKでしたら、オフィスホワイトニングスタートです

・専用の薬液を歯に塗布し、専用のライトを照射します

dscn1372

 

 

 

 

 

dscn1365

 

 

 

 

・お時間は1回が約1時間です

☆早く白くしたい!と言う方にオススメです!

☆ホームホワイトニングに比べると持続性が低いです

 

他にも注意事項がございますので、お考えの方はまずはお話しを聴きに来てみてください!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター石原