おかえりなさい!

おはようございます!!!!

本日は曇り空ですが、みなさんいかごすごしでしょうか。

私は朝から洗濯物を干してきましたよ(^O^)/

お休みまでためてしまうと、物干しに干せない量になってしまうので

間でちょこちょこ洗うようにしています。

日曜にはシーツ類を洗いたいなーと思っています!

いまは梅雨入りして間もないので、

曇り空の日や、雨の日が続くと思いますが、6月も気づけば

もう半ば…あっという間に夏がやってくるのではないでしょうかね(^O^)

夏になると、喉が渇いて糖分の多い飲料やアイスクリームなど、

ついつい食べてしまうようになる方が多いのではないかと思います。

お風呂上りにスイカを食べたり、といったことも増えるのではないでしょうか。

甘いものをちょこちょこお口の中に入れていると、せっかく唾液が

口腔内をアルカリ性に戻してくれているのを酸性に戻してしまうのです…

お口の中が酸性になると、虫歯になりやすくなるんです!!!

「ちょっとしか食べてないよ!」

と言われる方、量ではなく、回数なので注意が必要です◎お気を付け下さいね!

 

さて、本日、なかむら歯科クリニックでは、

トリートメントコーディネーター兼事務スタッフである

福山さんが5か月ぶりに復帰されました!

出産を経て復帰するにあたり、実家と福山市の家に思いをはせると、

いつの間にか、生まれ故郷ではなく今住んでいる福山市のほうが

落ち着く場所になっていた…という事をお話されていました。

環境が変わり、立場が変わり、一緒に暮らす家族が変わると、

じぶんの大切な場所が増えたり変わったりするものなのでしょうね!

IMG_0009

なかむら歯科クリニックも皆様の大切な場所となれるよう

スタッフ一丸となって頑張りますので、

よろしくお願い致します(^O^)

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 寺岡康江

☆6月14日☆

皆さん1 (72).gif おはようございます1 (32).gif

 

今日も新しい1日が始まりましたね~

 

今日はどんな1日になるのでしょうか?

 

楽しみですね1 (79).gif

 

 

 

さてさて、先日の月曜日にかわいいステキ1 (60).gif歯科衛生士の永井サンからスタッフに差し入れで、とっても②美味しいパンを頂きました1 (67).gif

 

そこのパン屋さん1 (67).gif ワタシが保育所に通っている時からありまして、ワタシは小さいころから

だぁぁぁぁい好きなパン屋さんなんです1 (72).gif

 

思ったら即行動1 (42).gif  昨日のお休みにさっそく、恋しい②パン屋さんに行ってまいりました1 (32).gif

 

お休みでした

 

年中無休なのに・・・・・

 

保育所から、定休日で休んでるのをみたことがないのに・・・・・

 

お休みでした・・・

 

電話を鳴らしても出てくれませんでした。・・・・・

 

お休みでした・・・

 

今度の休みにまた来よう1 (27).gifと言われても・・・ショックすぎてicon_cry.gif

 

 

 

ショックから立ち直れないまま、その足で買いに行った アヒージョの電気ジャーを使うときに

 

バケットを買いに近々、リベンジで行ってきたいと思います1 (68).gif

 

 

 

 

 

 

それでは、皆さん パン屋の話は置いといて

 

ワタシ恒例の歯科用具のご紹介です1 (42).gif

 

今日は≪マウスピース≫のご紹介です。

 

可愛いカワイイ1 (72).gif 歯科衛生士の吉田 ゆかりさん1 (109).gif

 

今日も可愛すぎですね~1 (72).gif

 

そんな、ゆかりさんが持っているのがマウスピースです1 (42).gif

yukari

 

 

 

 

 

 

 

マウスピース

 

 

 

 

 

 

 

 

歯ぎしりがある方・顎関節症で痛くてどうしようもない方・・

 

これを普段寝るときだけ装着して寝ると、筋の緊張を減らすとともに

 

睡眠時の歯ぎしりやくいしばりが軽減されるのです1 (68).gif

 

詳しく知りたい方はスタッフなどにお聞きしてくださいね1 (68).gif

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、皆さん今日もステキな1日をお過ごしくださいね1 (72).gif

 

なかむら歯科より

 

沢山の愛込めて・・・

 

BIG    LOOOOOOVE1 (72).gif

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

 

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画鑑賞☺

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

梅雨入りしてくもりの日が多くなりましたが雨はあまりふらないですねicon_lol.gif

これからが梅雨本番なのかもしれませんね1 (70).gif

先日の日曜日と月曜日はなにも予定がなかったのでDVD鑑賞をしました!

林さんのオススメ「プラダを着た悪魔」と「マイインターン」を見ましたicon_eek.gif1 (90).gif

どちらも有名作品ですが見たことがなく半信半疑で借りましたが、

とっても面白かったです1 (72).gif

働く女性の映画なので 明日から仕事頑張ろう!! と思いました1 (90).gif

映画を観て過ごす休日ものんびりできていいですね1 (100).gif

受付の林さんは日曜日に「美女と野獣」を見に行って感動して泣いたそうですicon_cry.gif(笑)

一番感動した映画は福士蒼汰主演の「ぼくは明日、きのうの君とデートする」だそうです!!

レンタル開始されたら借りてみようかな~と思います1 (62).gif

IMG_0028

 

 

 

 

 

 

皆さんのお口の中には細菌が沢山いることをご存じですか??

当院では初めて来院された際にどれくらいの細菌がいるか検査しています1 (42).gif

歯石を少し取って顕微鏡で調べます。

初めて見る方の中にはショックを受ける方もいますicon_sad.gif

私も初めて見た時はびっくりしました1 (89).gif

しっかり歯磨きをして定期的に予防をしている人は細菌が少なく活動性も低いです!

自分の口の中の細菌がどのくらいいるのか気になる方ぜひスタッフにお声かけください!

しっかり家で歯磨きをして細菌を減らしましょう1 (74).gif

IMG_0032

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽 未来

 

 

 

歯科衛生士もちゃんと定期健診を受けてます☆

こんにちは1 (58).gif

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤ですicon_biggrin.gif

 

 

 

昨日のお休みに私は、愛車の6ヶ月点検に行って参りました1 (87).gif

車も特に異常もなく、洗車もしてもらいピカピカになりました1 (87).gif

歯も車も定期的な検診がとても大事です!

 

 

 

今日は歯科衛生士の大石さんが、お休みを利用してむし歯の治療とクリーニングに

来院しました1 (67).gif

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

大石さんのクリーニングをするのは初めてなので、なんだか緊張しますね(笑)

1日3回しっかり磨いていて、フロスも通しているので、歯垢や歯石はほとんど

ありませんでした!

さすが大石さん!

 

 

 

大石さんはモチベーションがとても高く、勉強熱心・練習熱心なので、大石さんに

負けないように私も知識と技術をもっと磨いていかないと1 (80).gifと刺激を受けてます1 (87).gif

とても良きライバルだと勝手に思ってます(笑)

 

 

 

 

明日は私がお休みを頂いているのですが、私も定期健診でクリーニングを大石さんに

してもらうために予約をとりました1 (67).gif

私はコーヒー大好きなカフェインラヴァ―なので、着色がよくつきます1 (70).gif

歯石を取って、着色もきれいに落としてもらったら、ホームホワイトニングを再開

しようかなと思ってます1 (48).gif

 

 

目指せ!白く輝く美しい歯1 (57).gif

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

歯磨き粉を選ぼう(^O^)!

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石有奈

 

おはようございます☆

皆さんは今日、どんな夢をみていましたか?

誰かに追われる夢・何かを食べる夢・空を飛ぶ夢など・・私はいつも夢を見ます1 (55).gif

怖い夢を見た時、数日間忘れられないことってありませんか?

それと、同じ夢を何回もみることはありませんか?すごく気になって夢占いをします。

夢は深層心理を表しているとよく言いますよね。その夢にはどういう心理が働いていたのか・・皆さんも気になったら夢占いしてみてください☆

 

では、今日は歯磨き粉人気トップ2の紹介をします1 (49).gif

1:ペリオバスターN: 天然成分のみで作られた液体歯磨き粉です。お口の中にシュッシュと直接スプレーして磨きます。

歯周病菌にアプローチして菌を減らすことができます!歯周病予防に適する歯磨剤です!!

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

2:コンクールジェルコート :殺菌性が高い歯磨剤です。発泡剤が入っていませんので泡が立ちません。その反面磨いたつもりになりやすい所もしっかり磨くことができます!

そして研磨剤も入っていませんので、磨きすぎにより歯が削れることもありません☆フッ素も配合しており虫歯予防に効果的な歯磨き粉です!!

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは自分の口の中が歯周病のリスクが高いのか。虫歯のリスクが高いのかを知る必要があります。

自分のお口の中に合った歯磨剤を選択しましょう☆

分からない時は、歯科衛生士に質問して下さいね\(^o^)/

患者様に合った歯磨剤を処方します1 (48).gif

IMG_0017

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石有奈

★☆虫歯予防デー☆★

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

おはようございます☀

今日もいい天気!私のベランダで育てているトマトはすくすく成長中です(*^_^*)

葉っぱや茎からすごくトマトの匂いがするんです!☆

トマトの成長を見るのが日課で早く赤くならないかなぁ~と楽しみです♡♡♡

 

さて、先日6月4日(日)は虫歯予防デーの日でした☆

当院でも、虫歯予防デーの前日6月3日(土)にキシリトール100%のタブレットを患者様にプレゼントしました!!

虫歯を予防する方法はいくつかあります!

1:だらだら間食をしないこと!

砂糖のたくさん入ったおやつ・ジュースをだらだら食べいていると、歯が溶けて虫歯になってしまいます。

2:歯磨きを1日3回すること!

食べたら歯を磨く!磨いたつもりと磨けているは違います。舌で触ったとき歯がツルツルするまで磨きましょう。

そして、磨いた後はフッ素を塗ると効果的です♪

3:定期健診に行くこと!

定期的に歯のクリーニングを行い、自分では届きにくい部分の汚れや虫歯になってきていないかのチェックを行いましょう。

そして、子供にはシーラントという予防治療をお勧めします。

 

虫歯を予防して、皆さんが健康な歯で健康に過ごせましょうに1 (72).gif

ちなみにお誕生日の方にもプレゼントを用意しています1 (91).gif1 (92).gif

IMG_0143 IMG_0148 IMG_0152 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0145 IMG_0146

 

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

たこ焼きからの蛍と美星へ★

福山市 医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

先日、アルバイトに来てる歯科衛生士学生さんの藤本さんと、小林、吉田姉妹、細谷さん、大石さん、塩飽さんで集まり

たこ焼きパーティーを診療終わりにしました。

藤本さんの歓迎と少し早いですが、誕生日会も含め1 (6).gif

そして、誕生日プレゼントとみんなからのメッセージ色紙をプレゼントしました。

なかむら歯科の恒例イベントです1 (8).gif

藤本さん、とっーても喜んでもらえたので、私も嬉しかったです1 (54).gif1 (43).gif

記念写真をパシャリ1 (92).gif

IMG_01551

 

 

 

 

 

 

 

たこ焼き器2台で1 (59).gifフル回転1 (80).gif

大量のたこ焼きも焼き上がり、全部は食べきれなかったので参加できなかったスタッフにも残すことに1 (54).gif

こうした時間は、ふだん話せないことも話せるので、楽しい時間を共に過ごしました1 (43).gif

なんと。

金谷さんは、アイスクリームの差し入れ、パスタやピザ、スープと沢山の差し入れを持って来てくれたスタッフも。

優しい気遣いと思いやりを感じました。

ありがとうございました1 (74).gif1 (72).gif

たこ焼きパーティーが終わったころには、院長が来られ

そこから話が盛り上がり1 (65).gif

蛍を見に行くことになりました。

深夜、院長の運転1 (9).gif1 (10).gifで蛍の里へ。

そこから、移動して美星へ綺麗1 (62).gifな星まで見に行きました1 (92).gif

とってもとっても星1 (61).gif1 (62).gif1 (62).gifが綺麗で、ロマンチック1 (92).gif

デートスポットらしいですよ1 (78).gif

おすすめです1 (91).gif1 (48).gif1 (117).gif

運転、院長お疲れの中ありがとうございました1 (51).gif

院長の優しさに感謝です1 (86).gif

 

今度は、どこに出かけましょう1 (98).gif1 (9).gif1 (112).gif

温泉かな・・・1 (35).gif

IMG_0025

 

 

 

 

 

 

 

「デンタルエステのご案内」

歯ぐきや、顔面の筋肉をマッサージしていきます1 (57).gif

1 (117).gif1 (51).gifデンタルエステ1 (51).gif1 (117).gif

DSC_0508

 

 

 

 

 

 

むくみやこりかたまった筋肉をほぐすことで、血流がよくなり身体の中から

リラックス効果を生み出します1 (92).gif1 (97).gif1 (92).gif

免疫力にアプローチしていきます1 (91).gif1 (8).gif

1 (60).gifコースは、3種類ございます1 (60).gif

①オーラルリフレクソロジー 男女OK1 (48).gif1 (92).gif 20分

歯ぐきのマッサージ

リップマッサージをしていきます1 (117).gif

DSC_0517

 

 

 

 

 

 

唾液の分泌を促進を促します。

唾液の分泌を促すこと、増やす事で、歯周病治療にも貢献していきます。

リップマッサージは、乾燥や荒れを改善し、翌日には、プルプル1 (78).gifの唇になれますよ1 (35).gif

DSC_0522

 

 

 

 

 

 

②フエィシャルプラスコース 1 (117).gifアロマオイル使用1 (117).gif 1 (117).gif女性のみ1 (117).gif 40分

歯ぐきのマッサージに、リップマッサージ、フェイシャルマッサージ、唾液腺やコリをほぐして口腔内の改善を促します

DSC_0553

DSC_0407

 

 

 

 

 

 

③パーフェクトトリートメントコース 1 (117).gifアロマオイル使用1 (117).gif 1 (117).gif女性のみ1 (117).gif 50分

歯国のマッサージ、リップマッサージ、フェイシャルマッサージ、デコルテマッサージ

DSC_0537

DSC_0562

 

 

 

 

 

 

只今、ご予約承っております1 (54).gif1 (65).gif

どれがいいか迷うかと思うので、カウンセリングを行い一緒にコースやアロマオイなど選んでいくことができます。

お気軽にお声掛け下さいね1 (81).gif

デンタルエステは、MDE協会認定デンタルエステティシャンの歯科衛生士小林が行います。

福山市 医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

✩夏休みの実験みたいな・・・✩

こんにちは1 (45).gif

福山市にあります、医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーター 猪岡です1 (63).gif

九州や山口・・・とだんだん梅雨入りしてきましたね1 (42).gif

確かにムシムシジメジメ感がしてきています1 (89).gif

もうなんだか真っ黒になってきている私ですが、日焼け対策はしっかり今後もしていきたいものです(*´∀`*)

 

 

さてさて、ちょっと先の話ですが・・・

娘の夏休みの自由研究は何にしようかな~とこの時期から考えている私。

今年はナイスアイデアが1 (32).gif

 

それはと言いますと・・・

「ジュースの中に入っている砂糖の量を調べよう!!!」

はい、これに決めました1 (64).gif

 

むかーし興味があり、調べたことがあるのですが、今年もやってみたいと思います1 (57).gif

 

うちにはスポーツドリンクが買いだめしてありまして1 (89).gif

娘がバレーボールをしているため、試合の日だけは「アクエリアス」を1 (68).gif

普段の練習は麦茶です1 (90).gif

IMG_1330

 

 

 

 

 

「砂糖の量、気になりますよね???」

なんて、患者様ともよくお話しますicon_biggrin.gif

 

まずは、

《砂糖の量を調べる計算式》をお伝えします1 (63).gif

 

内容量 ÷ 単位量 × 単位量あたりの炭水化物の量 = 全体の砂糖の量

 

↑これで砂糖の量が出てきます1 (90).gif

 

IMG_1328

 

 

 

 

 

このアクエリアスでいきますと・・・

 

500 ÷ 100 × 4.7 =  23.5

 

このアクエリアスを1本飲むと23.5gの炭水化物を摂るのです1 (80).gif

スティックスがーが1本が約3gですので・・・

1本のアクエリアスの約8本のスティックシュガーが1 (80).gif

 

おっとおっと~調べた私もビックリです1 (89).gif

 

コーラやペプシ、オレンジジュース、カルピスウォーター・・・

ぜひ調べてみてください1 (54).gif

 

 

では本日も素敵な一日でありますように・・・1 (32).gif

 

 

医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック

猪岡 由香理

 

糸ようじって大事!

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です!

 

先日、お恥ずかしながらむし歯治療を受けてきました1 (70).gif

右上中間の歯、「あれ?なんかベロがひっかかるな・・・まさか・・・」

と思い診てもらうと、痛みもなかったのに、まぁまぁ大きな虫歯になっていましたicon_cry.gif

R44

 

 

 

 

※上のレントゲンの左から2本目の歯の、詰め物の下が虫歯でした。一見虫歯ではなさそうなのにicon_cry.gif

S94

 

 

 

 

 

S98

 

 

 

 

 

幸い、神経はとらずに済みましたが、「最近フロス(糸ようじ)の頻度減っていたな・・・」と反省icon_cry.gif

私は以前「唾液テスト」と言うものを受けたことがありますが、「とても虫歯になりやすい」と言う結果でした・・・(笑)

「そういえば、歯医者に行けばどこかしら小さな虫があったな~」と思いました。

私は、噛みしめが強かったり、歯ぎしりをするので「ジルコニア」と言うかぶせを選択しました☆

S103

 

 

 

 

 

 

そんな虫歯になりやすい私ですが、フロス(糸ようじ)をするかしないかで

虫歯の度合いも変わるものだなと最近感じていました!

以前の私は、全くフロス(糸ようじ)なんてしていませんでした1 (70).gif

なので、歯と歯との間の大きな虫歯がとても多かったですし

中学生や高校生の時は、1年間くらい歯医者に通って、終わりの見えない治療を受けていたものです(笑)

今から考えると、「もったいないことしたな~1 (70).gifフロス(糸ようじ)してたらもう少し違ったのかな・・・」

と、今さら後悔ですicon_cry.gif

ですが、今残っている歯を大切にするために、フロス(糸ようじ)を始めたところ

歯と歯の間が虫歯になる頻度はぐんと減りました1 (59).gif

以前は1ヶ月くらいですぐに虫歯が見つかっていた私ですが

今はもう違います1 (97).gif1 (94).gif

「歯磨きの後にさらにフロス(糸ようじ)・・・面倒くさい」が以前の私の正直な気持ちでした

ですが、歯みがきの後にフロス(糸ようじ)をしてみると、意外にも食片がたくさんついていました1 (70).gif

「磨けていないんだな~」とよくわかりました1 (82).gif1 (70).gif

 

今後も、自分の歯を守るために、フロス(糸ようじ)頑張ろうと思います!!!

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

ウェルカム!&ハッピーバースデー!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 金谷省吾です。

こんばんは!

はやいものでもう6月に入りましたね~

今月が終わると1年も半分が終わります。皆様も、年初に立てた目標の進捗はいかがでしょうか?

私の目標は内緒ですが、少しと言うよりだいぶ焦りを感じております(笑)

 

早いと言えば、私もあと2ヶ月くらいでなかむら歯科クリニックに来て1年になります。

ほんと早いですね。

・・・・その割に成長してない!とかいうツッコミは、軽くスル―しますが・・・

私の後にも、衛生士の新人さんが2人入ったり、新しく先生も来てくれるようになったり、さらに勉強しに来てくれるようになった方がいたりで、なかむら歯科クリニックは元気いっぱい発展中です!!

 

で、その新しく勉強しにうちに来てくれるようになった藤本さん、今月の下旬が誕生日だそうです。

誕生日が来ても19歳!若いですよね~

私の半分以下ですもんね(^_^;)

きっと、いっぱい勉強してステキな衛生士さんになってくれると思います。

IMG_01551

今日はこれから、今日のタイトル通り、歓迎会&誕生日会です!

たこ焼きパーティーです!

スタッフのお祝い事は皆でお祝いする・・・ほんと仲がいいですよね!

益々元気になるであろうなかむら歯科クリニックをこれからもよろしくお願い致しますm(__)m。

着色除去☆

こんにちは!福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 林です☆

 

最近、とても暑いですね1 (91).gif

暑くなり、夏が近づいてくると楽しみな予定が増えますよね☆☆

みなさんは、もう夏の予定は決めていますか??

私は、海の日は山口の角島に行こうと考えています1 (61).gif

それまでに、水着が着れるようにダイエットをがんばらないといけないです(笑)

 

その前に、今週は広島であるとうかさんというお祭りに日曜行く予定なのでとて楽しみです1 (35).gif

屋台などがいっぱい出て、いろいろ見れるのが楽しみです1 (74).gif1 (79).gif

皆さんも時間が合えば、ぜひ行って見て下さいね1 (35).gif1 (35).gif

 

さて、今日は着色除去について紹介したいと思います1 (62).gif1 (61).gif

みなさん”エアフロー”はご存知ですか?

歯磨きや、表面磨きでは落ちないタバコのヤニや茶渋などを落としてくれます。

症例1-1

 

 

 

 

 

エアフローはどうやって着色を落としているかと言うと、

重曹やグリシンと呼ばれるアミノ酸の一種などの粒子をウォータースプレーで吹き付け、

歯の表面に付着したしつこい汚れを吹き飛ばしていきます。

エアフロー使用後には、歯の表面に汚れの再付着を防ぐためにPMTCという表面磨きで歯の表面をツルツルにしていきます。

30分 3240円(税込)になりますので気になる方はお尋ねください。1 (35).gif

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック  受付 林 佑香

かぶせをえらびましょう!

IMG_0140こんにちわ、今日も暑いですね。

カレンダーは6月に突入です!

皆さんは、なかむら歯科クリニックの入り口に

ブラックボードが設置してあるのをご存知でしょうか?

先月はオーラルピースについてのご紹介をさせて頂いておりましたが、

今月も新たにブラックボードが更新されております。

アップで見てみましょう!!

IMG_0139『かぶせ物は選べる時代になりました!!!』

というのが今月のご紹介です(*^^)v1 (59).gif

一昔前は、かぶせをする、というと

いわゆる【銀歯】というものが、特に選ぶことなくお口の中に装着されていたのではないかと思いますが

いかがでしょうか?

なかには、いえいえ、選んでいましたよ、とおっしゃる方もおられるかもしれませんが、

おそらく少数派ではないでしょうか。

しかし、今は。

ご来院医いただき、治療を受けられるすべての患者様に、選択肢がある時代となりました。

「どんな種類があるの?」「私の歯には、いったいどんなかぶせや詰め物がいいのかな?」

迷われると思いますが、そこはきちんとドクターが何がいいのか口腔内を審査・診断し選択肢を考慮したうえで、

トリートメントコーディネーターから改めてカウンセリングの場を設けてお話しさせていただきます。

お口は、皆さんの健康を支える栄養素の入り口となる大事な場所です◎

これから先の人生を健康で過ごすためにも、一緒にお口の中の事を考えていきましょう。

お悩みのある方は、一度ご来院頂き、ご相談ください!

IMG_0142お電話でのお問いあわせでも、先ずはお気軽にどうぞicon_smile.gificon_razz.gificon_biggrin.gif1 (61).gif

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター

寺岡 康江

歯磨き粉今昔

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

みなさん こんにちは! 最近は梅雨入りといった空模様ですが、いかがお過ごしでしょうか?

洗濯物が外で乾かしづらい、部屋干しでお部屋が湿気る・・・そんな梅雨ですが、

普段あまり使われないかわいいレインコートやオシャレな傘が日の目を見る時期でもありますね1 (74).gif

 

Guy de Jean(ギ ドゥ ジャン) やLulu Guinness(ルルギネス)の傘がとても素敵1 (60).gifなので

一度見てみてください1 (81).gif

雨がよく降る季節だからこそできるオシャレを楽しむのも一興だと思います1 (48).gif

 

話は変わりますが。

普段歯磨き粉を使われている方が大多数を占めていることだと思いますが

昔の人たちはどんな歯磨き粉を使っていたのか少し気になりますよね

なので、簡単にですが昔の歯磨き粉を紹介したいと思います1 (45).gif

 

IMG_0103

 

 

 

 

 

↑一般に普及している歯磨き粉(フッ素入りで、虫歯予防に効果が期待できます)

 

元を辿っていったらなんと紀元前1550年代の古代エジプトに歯磨き粉についての記述があったみたいですicon_eek.gif

そんな昔から歯磨き粉って存在していたんですね!

4世紀ごろのエジプトではや黒こしょう他などを混ぜたものが使われていたみたいです

 

古代ローマではなんと人間の尿icon_eek.gifが使用されていたようです1 (82).gif

アンモニアが歯を白くすると考えていたようです!

 

アメリカでは焦げたパンを混ぜた物、混合樹脂・シナモン・焦がしたミョウバンを混ぜた物、

少し後にはチョークの粉や砕いたレンガ、食塩を混ぜたものが自家製で使われていたようです

そして1900年代ごろに私達のよく知る、ペースト状のものが一般化されました

 

日本は江戸時代のときに丁字屋喜左衛門という方が「丁字屋歯磨」「大明香薬」という名で販売していたそうです

研磨砂に漢方薬を配合したもので今でいうホワイトニング効果や口臭予防を謳っていたらしいです。

それ以外ではを使って磨いていたみたいです

 

やっぱり塩率が高いですね!殺菌効果がありますから昔の人もそれで虫歯予防歯周病予防などの効果を期待したのかもしれませんicon_idea.gif

先達の知恵があってこその今の歯磨き粉だと思うと少し感慨深いものがありますね1 (20).gif

 

 

福山市  医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

 

☆5月29日(月)☆

皆さん1 (67).gif おはようございます1 (72).gif

 

今週で5月も終わってしまいますね~ 時間が経つのが早すぎて1 (70).gif

5月も大充実したステキ1 (60).gifすぎる一ヶ月でたくさんの想い出ができ、幸せでした1 (51).gif

 

さぁぁぁ、今週も新しい1週間の始まりですね1 (33).gif どんな一週間になるのでしょう?

楽しみです1 (33).gif

 

 

さて 6月最初の予定は広島市内の新しく出来たNEWスポット1 (60).gifに行ったり、夏の洋服をお買いものしに広島の市内に久々にお出かけしてきます1 (72).gif

今回もステキなものに出逢って、いいお買いものが出来たらいいです1 (79).gif

食べにいってみたいお店もありますし

今から、楽しみでなりません1 (72).gif

 

広島と言えば1 (4).gif 今、カープが首位に返り咲いて、にぎやかになっているんでしょうね1 (32).gif

カープと言えば、《カープ女子》です1 (67).gif

TVでもよく耳にするのですが、カープ女子は美人の方が多いと有名です1 (32).gif

わたしの、毎回恒例の美人歯科医師による歯科用具のご紹介に登場して下さる土屋先生も、やっぱりカープファンでした1 (4).gif

カープ女子は美人が多いと言われているのも、美人歯科医師 土屋先生を見て頂いたら納得できますね1 (32).gif

 

 

 

それでは1 (4).gif 今日もわたし恒例の歯科用具のご紹介です1 (67).gif

 

今日もお美しい土屋先生がお持ちの歯科用具は

《シーラント》 というものです1 (42).gif

こちらは歯の溝が深いところに塗るものなのですが、

このシーラントを塗り光を3秒ほどあてますと

あらら1 (4).gif 不思議なことに固まって、溝がうまってしまう1 (4).gif

虫歯になりにくくする働きがあるんです1 (4).gif

※ ただし、≪シーラント≫したからといって虫歯にならないわけではありません1 (42).gif

≪シーラント≫をしたあとも毎日の正しい歯磨きをしっかり行ってくださいね1 (4).gif

IMG_0056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、みなさん

今週もステキ1 (59).gifすぎる一週間にしてくださいね1 (72).gif

 

なかむら歯科より………

 

沢山の愛を込めて………

 

BIG  LOOOOOOVE1 (72).gif

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

 

トリートメントコーディネーター  香川☆亜矢

 

 

 

 

 

 

 

梅雨入り間近!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽 未来

 

おはようございます1 (58).gif

最近肌寒かったり暑かったりと気温差が激しいので体調を崩される方もいるかと思います。

早く夏がこないかな~と心待ちにしている方も多いのではないのでしょうか?

受付の林さんは夏大好き女子なので毎日毎日「早く夏こんかな~」と言っています(笑)

でも夏がやってくる前に梅雨がありますね1 (70).gif

今年の梅雨入りは5月30日~6月9日と予想されています1 (42).gif

梅雨嫌ですよね~。じめじめするし髪ははねるし外で遊べないですもんね~icon_sad.gif

皆さん梅雨はなにをしていますか??

私は映画に行くか家でユーチューブを見てダラダラ過ごすくらいなので

なにかいい暇つぶしがあったら是非教えて下さい1 (92).gif

 

IMG_0033

 

 

 

 

 

 

皆さん”噛むと痛いけど冷たい水はしみない””暖かい飲み物・食べ物には歯がうずき痛い”

”歯の根の付近におできのような出来物がある””歯が重い”といった症状はないでしょうか?

この症状がある場合根尖性歯周炎といって根っこの先にばい菌が溜まっている可能性が高いです。

すぐに症状が収まっても体調を崩したり、疲れたりして体の免疫力落ちた時に今後、度々痛みが出たり歯茎が腫れたりなどの再発がしやすいのです。

 

痛みがある時はばい菌の量を減らすために、いつもより水分を多めに摂取して下さい。

そうすると尿と共にばい菌が排出されやすくなります。

また、お酒・アルコール類の摂取は控えて下さい!!

身体が温まるとばい菌の活動も活発になるので長風呂やサウナ、激しい運動も控えて下さい!!

患者様の中にも毎日お酒を飲んでいる人は「お酒はやめれん!」という方もいらっしゃいますが、

自分の歯を1本でも多く健康に残すためにも頑張って禁酒しましょう1 (61).gif

詳しく説明を聴きたい方ぜひスタッフにお声かけください1 (33).gif

 

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

もうすぐ歯と口の健康週間

こんにちは1 (58).gif

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤ですicon_biggrin.gif

 

 

もうすぐ5月も終わりですね~

あっという間に1ヶ月が過ぎて行きます1 (69).gif

 

 

6月になると歯と口の健康週間が始まります。

 

 

歯と口の健康週間は毎年6/4~6/10までの1週間です1 (45).gif

歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着、早期発見・早期治療を

徹底することにより歯の寿命を伸ばし、健康の保持増進が目的です。

 

 

厚生労働省や文部科学省、日本歯科医師会などが主催となっており、

毎年、標語も発表されています。

今年の標語は『おいしい』と『元気』を支える丈夫な歯です1 (68).gif

 

 

 

身体の健康は歯の健康から1 (45).gif

様々な理由から義歯を入れている方もいますが、義歯で噛むのと

自分の歯で噛むのとでは、噛む力が約1/10以下にも落ちてしまうと

言われています。

そうすると食べるもの・噛めるものが限られてきたり、好きな食べ物が

食べにくい、食べられなくなったということも起こってきます。

 

 

定期的な予防治療を受けることで、虫歯の早期発見・早期治療ができ、

歯周病治療・歯周病の進行抑制に取り組むことができます。

そうすることで1本でも多く自分の歯を守ることに繋がります1 (59).gif

 

私自身も定期的に歯石を取ってもらったり予防治療に取り組んでますよ1 (87).gif

6月に歯科衛生士の大石さんにクリーニングをしてもらう予定です1 (57).gif

img_0005

 

 

 

 

 

 

私の唯一の自慢はカリエスフリー(虫歯ゼロ)なので、この状態をあと

70年は維持するために頑張ってケア頑張ってます1 (48).gif

そんな私のオススメ歯磨き粉は『オーラルピース』と『ジェルコート』ですicon_lol.gif

IMG_0037

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

糖尿病と歯周病は関係ある!?

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

おはようございます☆

今日は朝から天気が良くてポカポカ暖かいですね!

こんな日に散歩に出かけると気持ちがいいですね♪

 

さて、今日は歯周病と糖尿病についてお話します☆

皆さんは今、どれほどの人が糖尿病にかかっているかご存知ですか?

厚生労働の発表によると、316万6000人!!!!

去年に比べると46万6000人も増えたようです!!

 

糖尿病になってしまうと、体の免疫力が低下してしまいます。

口の中の細菌は身体の中で一番菌が多い場所だと言われています。知っていましたか?

口の中にはトイレの便器よりも多い菌がいるんです・・。

その菌にもたくさん種類があります。歯周病菌・虫歯菌・カビ菌・・等

そんなにたくさんの菌がお口の中にいても普段平気なのは、自分の身体の免疫力があるからなのです。

普段は免疫力と菌は均衡を保っています。

ですが例えば風邪をひいてしまった時や疲れがたまったときは、体の免疫力が低下してしまいます。

身体の免疫力が低下してしまうと菌の数が勝ってしまい動きが活発になります。

ですから、口の中に口内炎ができたり、歯ぐきが腫れたりしてしまいます。

糖尿病にかかってしまうと、常に免疫力は低下してしまいます。ですから菌の活動性が活発になり歯周病が進行してしまうのです。

糖尿病にかかってしまった人は、適度な運動を行い、食事コントロールが必要です!

歯周治療を積極的に行い、歯周病の進行を止めると糖尿病も良くなると言われています!!

 

規則正しい食生活を行い、適度な運動をすることで糖尿病を予防することはできます☆

 

歯みがきすると血が出る。これは歯周病のサインです。

今すぐなかむら歯科クリニックへ来てください☆お待ちしております。

IMG_0034

img_0002

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

 

 

ルシェロホワイト☆

こんにちは

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です!

 

「歯磨き粉」って、皆さん購入するときどんなものを買いますか?

薬局に行っても、歯医者さんに行っても、たくさん種類があって

どれを使ったらいいのか迷っちゃいますよね1 (69).gif

 

虫歯になりやすい・歯周病が気になる・着色がきになる

・・・などなど、個人によって需要が異なりますよね!

今日は、着色が気になる!と言う方におすすめの一品があります1 (59).gif

 

それがこちら「ルシェロホワイト」と言う歯磨き粉です1 (60).gif

DSCN1811

 

 

 

 

 

石原も愛用中ですよ♪

着色汚れを浮かせてとるというようなイメージの歯磨き粉です。

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー・・・色のつく食べ物・飲み物が好きと言う方へおすすめです!

 

使用方法は、ルシェロホワイトを歯ブラシにつけたら、水をつけないことがポイントです☆

水をつけてしまうと、ルシェロホワイトの効果が薄くなってしまうそうです!

まずは前歯から磨いてみてくださいね1 (48).gif1 (59).gif

 

私は以前よりホワイトニングをしていますが

やはり毎日するのは大変です1 (69).gif

そこで!ホワイトニングを休憩している間は、ルシェロホワイトの力を借りています!

コーヒーが大好きな私は毎日毎日たくさん飲むので

ルシェロホワイトが欠かせません(笑)

職場用と、自宅用の2本買いをしております(笑)

 

歯が明るく綺麗なのって、気分も何だかあがっちゃいますよね♪

気になる方がいらしたら、ぜひ周りのスタッフにも聴いてみてくださいね☆

DSCN1810

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

デンタルエステ

おはようございます1 (64).gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です1 (114).gif1 (27).gif

5月も、もうすぐ終わろうとしています。早いですね~。

私は、お休み中にずっと行きたかったお店のランチを食べにお友達と行ってきました1 (79).gif

土屋先生と香川さんからのお墨付きもあり。

すごく美味しいと聴いていたので楽しみにしてました1 (96).gif

ボリュームもあり、前菜からデザートまですべてが絶品でした1 (92).gif

念願かないました1 (90).gif

今度は、ディナーに行きたいと思います!!

「生ハム」に「ラクレット」&「リゾット」・・・どれも食べたいです。

食べることも大好きな私ですが。

美容に関しても興味もありますし、好きです1 (43).gif

もちろん.

いつも仕事で施術する治療

美容部門を施術するのも好きです1 (72).gif

ホワイトニング、ガムピーリング、着色除去、デンタルエステ

最近では、デンタルエステに興味があるとお声をかけて頂きます。

ありがとうございます1 (57).gif

どんなことをするのかといいますと・・・。

歯ぐきや、顔面の筋肉をマッサージしていきます1 (57).gif

1 (117).gif1 (51).gifデンタルエステです1 (51).gif1 (117).gif

DSC_0508

 

 

 

 

 

むくみやこりかたまった筋肉をほぐすことで、血流がよくなり身体の中から

リラックス効果を生み出します1 (92).gif1 (97).gif1 (92).gif

免疫力にアプローチしていきます1 (91).gif1 (8).gif

1 (60).gifコースは、3種類ございます1 (60).gif

①オーラルリフレクソロジー 男女OK1 (48).gif1 (92).gif 20分

歯ぐきのマッサージ

リップマッサージをしていきます1 (117).gif

DSC_0517

 

 

 

 

 

唾液の分泌を促進を促します。

唾液の分泌を促すこと、増やす事で、歯周病治療にも貢献していきます。

リップマッサージは、乾燥や荒れを改善し、翌日には、プルプル1 (78).gifの唇になれますよ1 (35).gif

DSC_0522

 

 

 

 

 

②フエィシャルプラスコース 1 (117).gifアロマオイル使用1 (117).gif 1 (117).gif女性のみ1 (117).gif 40分

歯ぐきのマッサージに、リップマッサージ、フェイシャルマッサージ、唾液腺やコリをほぐして口腔内の改善を促します

DSC_0553

DSC_0407

 

 

 

 

 

③パーフェクトトリートメントコース 1 (117).gifアロマオイル使用1 (117).gif 1 (117).gif女性のみ1 (117).gif 50分

歯国のマッサージ、リップマッサージ、フェイシャルマッサージ、デコルテマッサージ

DSC_0537

DSC_0562

 

 

 

 

 

只今、ご予約承っております1 (54).gif1 (65).gif

どれがいいか迷うかと思うので、カウンセリングを行い一緒にコースやアロマオイなど選んでいくことができます。

お気軽にお声掛け下さいね1 (81).gif

デンタルエステは、MDE協会認定デンタルエステティシャンの歯科衛生士小林が行います。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

5月20日

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 金谷省吾です。

今日、明日は福山バラ祭りですね。イベントが続く5月、皆さま楽しまれてますか?

私は明日、見に行こうと思っています。福山生まれの福山育ちですが、恥ずかしながら”初”バラ祭りです^^;A)

 

さて、今日の診察には、ニューフェイスが登場します!

しかも、2人も!!

いつも明るく賑やかなNDCの診察室が、ますますパーワーアップしそうな予感がします。

 

まず、ドクターの廣瀬先生。

体も大きく、優しそうな印象の先生です。

日本拳法を習っていたそうで、強くて優しい先生です。

これからも月1ですが、なかむら歯科クリニックに来てくれるらしいので、きっと皆さまも会う機会があると思います。

雰囲気もなかむら歯科クリニックにぴったりな先生ですので、皆さま気軽に声をかけてあげてくださいね。

そして、もう一人が歯科衛生士……学校に通う藤本さんです。

月曜の夕方と土曜日に出勤してくれます。

好きなものが焼肉という、なんともなかむら歯科クリニックにぴったり?な綺麗な方です。

いろんな必要な事をいっぱい吸収しながら、楽しく一緒に働けたらなと思います。

お二人に加わって頂けたことで、ますます明るさと賑やかさがパワーアップしたなかむら歯科クリニックをこれからもよろしくお願い致します。

syuugou