台風で歯痛?!

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 細谷麻衣

 

夜の寝苦しさからは解放され、良い爽やかな秋風吹く季節になりましたね1 (60).gif

秋ということでこれから紅葉も綺麗になり、昨日ミラーレスカメラをついに購入し、ウキウキな私は早くカメラを持って観光やお出かけに行きたいものです1 (64).gif

しかし、今週末3連休は本州に台風18号が直撃するそうですね1 (89).gif

天気が悪いと気分まで下がってしまいますね・・・1 (47).gif

天気が悪くなると、頭痛や吐き気・肩こりなど体調が悪くなる方はいらっしゃいますか?

私はまさしくそのうちの1人です(笑)

実は気圧の変化が影響しているみたいなんです。

特に低気圧の際には症状が出やすいそうですよ1 (69).gif

この気圧の変化により「歯痛」が出る方がいらっしゃるそうです。なんともびっくりですね!歯にまでicon_eek.gifわお!

IMG_0006

歯の中には歯髄という神経があります。

その神経は歯髄腔の空洞の中にあります。

空洞の中は外の気圧と通常一定に保たれていますが、気圧が変化すると空洞の内側から膨張する力が働くそうです

そこで痛みが出る場合があります1 (82).gif

虫歯になっている歯は特に痛みを感じやすく要注意ですねicon_cry.gif1 (70).gif

歯に違和感・痛みを感じましたら、ぜひなかむら歯科クリニックへ!!

IMG_0034

体全身から、お口もしっかりケアして快適な秋を過ごしましょうね1 (85).gif

 

*ここでお知らせです*

夢の予防歯科医院~矯正治療~

 

それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。

そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、夢の予防歯科医院を目指して日々精進しております。

 

 

歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。

  1. 反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
  2. 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
  3. 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
  4. 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
  5. 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
  6. 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い

 

 

言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。

しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方はぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。

この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、 矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。 また、矯正相談を受けたからといって、その後、必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。 まず矯正相談からスタートしましょう。

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 細谷麻衣

evolution!!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 吉田ゆかりです。

 

まだまだ暑さが残る日々が続きますが、皆さまお元気でしょうか1 (44).gif 寒暖の変化に体がついていかず参っている方も多いのではないでしょうか1 (44).gificon_sad.gif

この環境に適応できるように早く順応したいものですね1 (59).gif

順応と言えば1 (80).gif人間がいなくなった世界を想定した未来の生物の進化を描いた本があるのをご存知ですか?

いろんな学者さんがシュミレーションしてこのような生物が生まれるのではないかと想像してつくられた夢のある本なのですが、とてもおもしろそうですよね1 (80).gif

user comment....

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに人間が進化を続けて行くと、あまり噛まなくなるため顎が細くなっていき、そのため歯の生えるスペースが確保できなくなると言われているそうです…icon_cry.gif

縄文人と現代の人間の骨格を比べると違いも多くあるので、あながち冗談だと思ってもいられないかもしれませんねicon_eek.gif

 

恐竜のような古代生物や宇宙の神秘に思いをはせるのも素敵ですが、未来の生物の進化に想像を膨らませるのも夢がありますよね1 (80).gificon_biggrin.gif1 (92).gif

見た目もそうですが体の中、とりわけ歯の進化についても興味はつきませんね1 (94).gif

 

かぶせ物は「選べる時代」!!!

「かぶせ=銀歯」とお考えの方も、まだまだ多いかと思いますが、かぶせ物は「選べる時代」がやってきました。

見た目を良くすることや、歯を白くすることが、白いかぶせを選ぶことだとお考えの方もいらっしゃるかと思います、

もちろんその意味もあるのですが、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」と言うのが私たちの願いでもあります。

当院の自費治療メニューでは ◎ジルコニア ◎e-max(オールセラミック) ◎メタルボンド ◎Gold(ゴールド) の4つの材質を取り扱っております。

 

【ジルコニア】 人工ダイヤにも使用される、丈夫で耐久性のある材質です。よく噛む奥歯への使用に適しており、白さと耐久性を求める方へおすすめしています。

 

【e-max(オールセラミック)】 100%セラミックを使用、審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけられます。

一番自然な歯に見えるため、見えやすい前歯に適しています。

【メタルボンド】 金属フレームにセラミックを焼き付けたものです。

耐久性がありますが透明感は劣ります。色合わせの融通がきくため、ご自分の元の歯の色や、隣り合う歯の色にできるだけ合わせたい方へおすすめしています。

【Gold(ゴールド)】

18金を使用し、身体に安全・安心な素材です。隙間ができにくく、ぴったりとフィットします。

 

見た目の自然感は劣りますが、外れにくく、虫歯になりにくいです。奥歯におすすめしています。     かぶせ物に関しては、歯科医師・専門スタッフがご相談させていただいておりますので、お気軽にお尋ねください。

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 吉田ゆかり

 

よく噛んで、美味しい秋

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 金谷省吾です

朝晩が、かなり涼しくなって過ごしやすくなり、秋を感じ始めましたね。

来週は連休が2回もあり、お出かけも良いですね。

私は今月は遊び過ぎではないかと言うくらい予定が入っておりますが・・・。

先日の日曜日も、世羅まで梨狩りに行って参りました。

4つくらい丸齧りで食べて楽しんできました。(その日の晩にお腹が痛くなりましたがT-T))

食べ物のおいしい季節でもあるので、しっかり噛んで美味しい物をいっぱい食べたいものですね。

さて、しっかり噛むと言えば、どんな物を食べると噛む回数が多くなるのでしょう?

先日食べた梨や林檎なども回数で言えば60~70回位回数がいるみたいですし、同じ果物でもバナナとかだとかなり少ないみたいですね。

子供に人気のカレーライスなどは20回位、ステーキなどは50~60回位必要みたいですね。

ただ、カレーなどは中の具材を少し大きめにカットしたりすると、噛む回数は増やすことが出来るみたいです。

 

よく噛むと良いことが結構あります。

美容やダイエット効果、肥満の予防や味覚の発達、綺麗な発音が出来る様になる、脳の発達、

唾液が多く分泌されるようになるので虫歯などの歯の病気にかかりにくくなるなどいっぱいですね。

また唾液中には発がん作用を消す働きのある物もあるらしいのでこちらも嬉しいですね。

IMG_0003

目標は、一口30回!!

私も頑張ってよく噛んで食事を使用と思います。

 

美容と言えば、NDCでもキレイになれます。

 

歯医者で健口とキレイをみつけませんか?

デンタルエステとは、歯科医師および、歯科衛生士が医学的根拠に基づき口腔内・口腔外にアプローチして

患者様の免疫力を回復する手技です。

その一つが、歯ぐきのマッサージをすることで唾液の分泌を促すものです。 唾液が増えるとお口の環境だけではなく、身体全体の健康にもつながります。

また、顔はいくつもの筋肉で支えられています。

むくみやこりかたまった筋肉をほぐすことで、血流がよくなり身体の中から リラックス効果を生み出し、免疫力にアプローチしていきます。

コースは、3種類ございます。

 

①オーラルリフレクソロジー 男女OK 20分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージのコースです。

歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。

それによって、歯周病治療にも貢献していきます。

リップマッサージは、唇の乾燥や荒れを改善していきます。 翌日には、プルプルの唇になれますよ♡

 

フエィシャルプラスコース アロマオイル使用女性のみ  40分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージのコースです。

歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。 プラス、お顔の凝り固まった筋肉をほぐしていきます。

血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

 

パーフェクトトリートメントコース アロマオイル使用  女性のみ 50分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージ・デコルテマッサージのコースです。

お顔や肩から鎖骨などの凝り固まった筋肉をほぐしていきます。

血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

そして、今までにない、歯医者でのラグジュアリーなひと時をお過ごしください。

只今、ご予約承っております カウンセリングを行い一緒にコースやアロマオイルなど選んでいきます。

お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。

 

施術は、MDE協会認定デンタルエステティシャンの歯科衛生士小林が行います。

9月9日(土)

おはようございます、朝晩の空気がひんやりと冷たく、気持ちのいい季節になりましたね。

先月末には、院長も交えてスタッフ数人で四国へラフティングに行ったのですが、

その時に気持ち良かった水温も、今ではだいぶ冷たく感じるのではないかな…と思うくらいの代わり様です。

さて、そんな秋の気持ちいい空気の中、NDCの受付にあるこの広告、

皆さんご覧になりましたでしょうか?IMG_0016

ホームホワイトニングのキャンペーンのご案内です!

8月いっぱいでご案内の予定でしたが、

この度、ななんと!!!!

末日までキャンペーン延期となりましたよ!!

私も今、お家で絶賛ホワイトニング中です(^v^)

このホームホワイトニングのいいところは、空き時間の2時間から出来るところです!

おうちでちょっとテレビ(DVD)を観ながら…なんてやり方でもOK!

最長8時間まで液を浸透させることが出来るので、寝ている間に…というのもOKです。

わたくし寺岡は、だいたいこの睡眠時間を利用して、ホワイトニングを行っております。

ただ、ホワイトニング液塗布直後は酸味のある物、例えばヨーグルトであったり、

色の濃い物(例えばコーヒー)はひかえていただくのが良いので、朝食を摂る時、すこし

制限がかかるのがツラい所ですが、綺麗な歯になるとおもえば少しなら我慢ガマン…

と頑張っております。

ホームホワイトニングはゆっくりと白くなっていき、その分、効果も長く持続し、

戻りが遅いと言われています。早急に白くしたいわけじゃないけど、

ホワイトニングに興味がある、というかたに是非是非おススメです!

4440円オフのこの機会に、ホワイトニング、始めてみませんか?

 

歯科医師の先生の働き方、ニーズにお応えします!

最先端の治療と予防を学びませんか?  ・高い技術力を身につけたい

・やりがいやいきがいを持って働きたい

そんな向上心、情熱をお持ちの歯科医師を「なかむら歯科クリニック」は募集しています。

思い描いた未来を形にできる職場です  

開業医として、勤務医として長期に勤めたい方どちらも大歓迎です。あなたが描く将来のビジョンを当院で形にしませんか?   非常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生には様々な想いがあると考えています。

・家庭との両立を目指したいので、空いている時間に、歯科医師として勤務したい。

・プライベートを充実させたいので、常勤勤務とは違い、自分の時間を多く持てれるような働き方をしたい。

・大学院に行っているので、大学院と両立して、歯科治療技術を身に付けたい。

常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生にも想いが様々あると思います。

・ご自身で担当患者を配当され、しっかり治療をしたい

・保険治療だけではなく、自費治療も学びたい

・矯正、インプラント治療を教わりたい

想いはそれぞれです。 あなたの想いをそのまま形にできるよう、お手伝いいたします。 当院にご興味があるようでしたら、ぜひ一度見学にいらしてください!

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡 康江

☆紹介カード☆

こんにちは!福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林です。

 

最近、寒くなったと思えばまた少し暑く気温が戻った気がします1 (82).gif

雨も降ったり止んだりなので、温度調節に困りますね1 (70).gif1 (69).gif

早く秋の涼しい気候になってほしいです。

 

秋と言えば、皆さん何を思い浮かべますか??

「読書の秋」「運動の秋」「食欲の秋」・・・。

私は、毎年「食欲の秋」と言うことで季節の美味しい物を食べるのが楽しみですが、

今年は、「運動の秋」にしようと考えております1 (92).gif1 (92).gif

なので、なにかスポーツをしてみようと考えているので色々調べてみようと思います1 (60).gificon_biggrin.gif

 

みなさんの周りに、「虫歯に悩んでいる」「どこの歯医者に行けば良いかわからない」と言ったご友人や家族はいらっしゃいませんか??

もし、いましたらこちらの紹介カードを使って下さい1 (97).gif1 (97).gif

使って頂けましたら、紹介して下さった方、紹介された方、二人ともに素敵なプレゼントをご用意してます。

IMG_0007

 

皆様のお口の健康・幸せのお手伝いをさせて頂きたいので是非なかむら歯科へご来院下さい1 (33).gif

 

 

 

今日は託児についても紹介したいと思います!!

 

☆頑張るお母さんの味方☆託児サービス!

 

妊娠中のお母さんはお腹の子どもが心配でなかなか歯医者で治療を受けることができない方が多いようです。 そして、産後はいつもいつも、家事やお仕事、お子さんの 子育てに精一杯でご自分の歯のことは後回し・・・

結果どうしても我慢しきれないほど痛くなってから来院されるお母さんがたくさん、いらっしゃいます。 ご自分の歯の治療や予防をしたくても 「子供を預けられないから」という理由で、歯科医院に通えないようです。

そんな 頑張っているお母さんのためになかむら歯科では「託児サービス」をしています! もちろんご利用は無料です! そして、当院の託児サービスは、お母さんが治療中に医院からは直接様子を伺えることが出来ない別室にて、保育士が行っております。

その際、お母さんの不安を軽減し治療に専念していただくため、託児サービスの様子を、 歯科治療ユニットにて動画配信もしているので、治療の合間にご覧になることが可能です!

また、不定期で当院の保育士が託児イベントも開催していますので、 お母さんやお子さんたちの交流の場としてご好評いただいております。

託児を利用して下さるお母さんの中には、子育てなどに不安を抱きながらも、 相談する人が周りにいないことに孤独を感じている方もいらっしゃると思います。

そこで、ご希望のお母様には無料育児相談も別日で予約制にてお受けしています。 子育て中の保育士だからこそ、お母さんの気持ちにより一層寄り添えることができるサービスです!

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

その名はカムカムクラブ ーautumn ver.ー

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

みなさん こんにちは!

暑かったり肌寒かったりと寒暖差1 (7).gif1 (38).gifが激しいこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目ともなると体調を崩しやすいですが大丈夫ですか1 (44).gif

ちなみに私は一昨日から少し喉の調子が悪くなってきました1 (71).gif

イソジンでうがいしたので多少はマシになりましたが、万全ではないのであまり体を冷やさないように気をつけています

 

みなさんも少し体調が変と感じたらすぐに対処して悪化するのを防ぎましょう!

 

本番まであと2ヶ月程なカムカムクラブ

開催日時などはお子さんと来られた際にお配りしているチラシに書かれていますが、

こちらの方でも宣伝しておきますね1 (91).gif1 (59).gif

 

場所はもちろんNDC 1 (97).gif

参加費無料!持参物はエプロンのみ!3~15歳までを対象としたイベントとなっています!

開催日程は11月26日(土)

二部構成となっており

一部 8:30~10:00

二部 10:30~12:00

各部18人限定です!

 

肝心の内容は前回の歯科医師体験、予防教室を取り入れ、今回はなんと歯磨き粉作り、そして虫歯のなりやすさチェックッ1 (4).gif

と新しい内容も入れ込んだものとなっています1 (32).gif1 (48).gif1 (117).gif

 

歯磨き粉はとっても簡単1 (33).gif混ぜて練って作っていきます

※作った歯磨き粉は持ち帰り不可となっていますのでご了承ください

親心としては一番気になるであろう虫歯のなりやすさですが、今回のチェックでは色で判断が出来ます!

是非この機会にお子さんの虫歯リスクを測ってみませんか?

予防教室では歯の大切さをお伝えできる絵本の読み聞かせもします1 (55).gif

去年のカムカムクラブの様子をご紹介します1 (114).gif1 (96).gif

dscn1638

img_0231

img_0038

 

スタッフ一同心より参加のお申込みお待ちしております1 (45).gif

 

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

歯科衛生士 1 (107).gif絶賛募集中1 (99).gif

なかむら歯科クリニックの歯科衛生士だからこそ輝ける!

当院では、担当制でひとりひとりの患者様に向き合って治療をしていきます。

患者様とのコミュニケーションをとりながら歯周治療の流れや提案や計画を立てること、

予防治療に歯科衛生士は貢献しています。 歯科医師の補助・歯科衛生士保健指導・ホワイトニング・矯正・インプラントとさまざまな分野で

歯科衛生士は欠かせない職種です。

 

なかむら歯科クリニックは歯科衛生士さんを全力で応援しています!  

 

 

技術をあげるためにしていること」 

歯科衛生士としての、知識・手技技術の向上をあげること、または、サポートするために医院外講師を招いての座学や症例検討に実習もなかむら歯科では定期的に受けることができます。

新人の方からベテランまで、一緒に学べる時間を設けています。

各自、自由に練習を行える時間もあり、歯科衛生士同士でも総合実習・スタッフ間でも練習しあえる環境も整っています。

学習意欲をサポートするため、セミナー支援もあり確実にブラッシュアップしていきます。

資格の取得や年間コースのセミナーにも積極的に通うスタッフも多いです。

「教育制度について」

歯科衛生士専用のマニュアルもあるので、統一した知識を身につけられます。

新人さんには、教育担当を設けており、わからないことを安心してちゃんと聞くことができるよう、

また教育係はどこまで出来るか把握することができる制度と仕組みがあります。

こうした制度や仕組みで、双方のよりよい人間関係・信頼関係を築けていくことができます。

当医院では、一緒に働ける歯科衛生士を募集しております。 ご興味があるかたは、ぜひご連絡ください。

☆9月7日☆

皆さん おはようございます1 (72).gif

 

今日も新しい1日がスタートしましたね1 (79).gif

 

今日はどんな1日になるのでしょうか? 楽しみですね1 (72).gif

 

 

皆さん 9月になりましたね1 (67).gif

 

ワタシの9月は友達のシアワセ1 (72).gif報告とともに始まりました1 (32).gif

 

楽しい・素敵な9月がスタートする予感満載です1 (79).gif

 

 

 

今朝は雷が鳴って、雨が降っていましたが

 

季節の変わり目なんでしょうね~

 

この雨はきっと、秋が到来した合図なんだと思って

 

WELCOME 秋1 (72).gif

 

と言うことで、普段は嫌いな雨も歓迎しようと思えました1 (72).gif

 

皆さんは、秋の楽しいご予定はもう考えていらっしゃるのでしょうか?

 

ワタシは、すでに9月の予定はパンパンになりました1 (32).gif(笑)

 

来週は秋物を買いに神戸に行ってまいります1 (67).gif

 

ステキなものに出会えますように………1 (20).gif

 

買い物三昧、楽しんできます1 (79).gif

 

お買い物の秋、ステキですね~1 (51).gif

 

秋は食欲の秋、行楽のシーズンでもありますね1 (95).gif

 

秋の食べ物はだぁいスキ1 (72).gifすぎるものばかりなので

 

現在、お口の中に出来ている口内炎を早いとこ治して

 

食欲の秋、暴食に備えたいと思います1 (55).gif

 

行楽シーズンの秋、お出かけがえのあるシーズンですね1 (42).gif

 

涼しくなったら行ってみたかったところへ行く予定をたてました1 (72).gif

 

今から楽しみでなりません1 (72).gif

 

皆さんもそれぞれの秋を満喫して目一杯楽しんで下さいね1 (32).gif1 (72).gif

 

 

 

 

 

 

それではワタシ恒例の歯科用具のご紹介です1 (67).gif

 

今日は、《ピクト》です1 (42).gif

 

img_0014

 

これまた恒例の美人歯科医師 土屋先生が持っておられる物です1 (11).gif

 

今日も大変、お美しい先生1 (60).gif1 (60).gif1 (60).gif

 

今日も先生から、楽しいためになるお話がきけて、楽しかったです1 (67).gif

 

 

 

さてッ、この歯科用具、ピクトで、皆さんの口腔内を撮影し治療したところの確認や

 

気になる所を実際に目で見て確認することができるんです1 (42).gif

 

ピクトって素晴らしい1 (94).gif1 (94).gif なくてはいけないものなんですよッッ1 (67).gif

 

 

 

 

さてさて、なかむら歯科クリニックよりお知らせです1 (67).gif

 

―TC― を募集しております1 (67).gif

皆さんは、TCをご存知ですか?

近年、歯科業界ではトリートメントコーディネーター(以下TC)と言う職種が注目されてきています。 TCとは、歯科医院のコミュニケーション専門スタッフであり、患者様が安心・納得して治療を受けていただけるように、担当医と患者様との架け橋になる職種です。   「もっと話を聴いてもらいたかった」「治療の選択肢を与えてほしかった」このようなお話を度々耳にしました。   患者様自身のお口の中の現状、今後の治療の内容や方針を十分に説明し、安心・納得のいく治療を受けていただけることが、患者様の幸せだと考えます。   当院では、患者様のお話をしっかりとお伺いするため、全ての患者様へカウンセリングを実施しています。   その役目を担うのが、コミュニケーション専門スタッフのトリートメントコーディネーターです。 TCは、担当医と患者様の間に立ち、患者様を健康、そして幸せへと導く案内役としての役割を担っています。   この患者様の不安は何か…、悩みは何か…、どうすれば不安や悩みが取り除けるか…、どんな治療がベストなのか…、を考えることができ、患者様の健康と幸せをお手伝いできるのが、当院が求めるTCの役割です。   なかむら歯科クリニックでは、私たちと一緒に働いてくれるトリートメントコーディネーターを募集しています。   当医院では、1日見学・体験も行っていますので、「初めてだから少し不安」 「他のスタッフの人たちとうまくやっていけるかな・・・」などのような不安がある人でも大丈夫です! 1日見学・体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

新しい仲間を大募集しております1 (67).gif

 

ご興味のあるかた、是非ご連絡をお待ちしておりますね1 (4).gif

 

 

 

 

 

それでは、皆さん1 (67).gif

 

今日もステキな1日をお過し下さいね1 (72).gif

 

なかむら歯科より沢山の愛を込めて………

 

BIG  LOOOOOOVE1 (72).gif

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり噛んで食事をしよう!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

最近朝と夜は急に寒くなりましたねicon_eek.gif

やっと暑かった夏も終わり秋が来ました1 (34).gif

私は季節の中で秋が一番好きです!!

涼しいし紅葉も見れるし秋服は可愛いし、、、なんといっても食欲の秋ですね1 (39).gif

秋の味覚にも歯を強くする食材が沢山あります!!

 

秋刀魚・・・歯の石灰化を促すカルシウムと石灰化の調整役ビタミンDが豊富

柿、みかん・・・エナメル質や象牙質の土台となるビタミンCが豊富

きのこ類・・・これからの旬きのこにはしいたけ、マイタケなどビタミンDがたっぷり含まれています!!

カブや大根の葉っぱ・・・葉っぱには沢山のビタミンCが入っています。捨てずに食べましょう1 (91).gif

 

これらの食材をよく噛んで食べることが重要です1 (42).gif

しっかり噛むことでいろんなメリットがあります!

 

1.消化吸収がよくなり栄養が体にいきわたる

2.満腹感がでることによるダイエット効果

3.虫歯や歯周病の予防になる

4.脳の働きが活発になる

 

このように沢山噛むといい事だらけです!!

沢山噛むようにするだけで歯周病や虫歯も予防できてダイエット効果もあるなんて素敵ですよね1 (35).gif

私もこれを知っていつもより沢山噛んで食べようと思いますicon_lol.gif

IMG_0028

第二の永久歯!

インプラントのススメ 歯を失った方、失いそうな方が多くの悩みを抱え、当院に訪れられます。

【おいしく食事ができない】 【笑顔で人と接することができない】 【笑顔で写真を撮りづらい】

これらは実際に患者様から言われるお言葉です。 そんな時、歯の大切さを身に染みて実感します。 歯を失うことで、日々の生活面の様々な箇所に影響を及ぼし、 食生活、対人関係、コミュニケーション、社会生活の質を下げることは 本当に歯科医師として、皆さまのお役に立ちたい思いです。

歯を失った後に、そこに歯を補うためには3つの方法があります。

1つ目は ブリッジ。これは両端の歯を削り、削った歯どうしを繋げる方法になります。

2つ目は 入れ歯。これは取り外し式のものになります。

3つ目は インプラント。これは自分の歯と似たような状態で噛むことができます。

3つの治療において、それぞれメリットデメリットがあります。 どれが良いというものではなく、患者様が求められるニーズに沿う治療が一番良いと考えます。

しかし院長の個人的な見解として、歯を失った後に、ご自身の歯と同じような状態で回復し、同じように噛めることへのメリットは大きいという思いから、第2の永久歯と呼ばれるインプラント治療は画期的であると考えます。 インプラント治療にご興味ある方は、是非、当院までお尋ね下さい。

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

朝ごはんを食べよう☆

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石有奈

 

おはようございます☀

今日は天気が悪く雨の予報ですね。朝・夜は気温が下がり涼しくなりました。あっという間に秋ですね。

今日は、食育についてお話します。

皆さんは朝ごはんをしっかり食べていますか?

「朝は苦手。朝ご飯を食べるより寝ていたい」「朝から食欲がわかない」という方も多いと思います。

 

朝ごはんは食べた方がいい。とテレビや雑誌でよく耳にします。

朝ごはんを食べるメリットとデメリット

メリット1:体温を上げる

人の体温は、寝ている間に下がります。朝ごはんを食べることで体で熱が作られて体温が上昇します。それがエネルギーとなり1日の活力となります。

メリット2:生活のリズムを整える

夜、仕事が終わって家族の時間を楽しむ方が多いと思います。子どもたちもお父さん・お母さんが帰ってくるのを楽しみに待っています。

だからといって夜遅くまでお話ししたり、遊んだりしてしまうと朝が起きられなくなります。夜、家族との時間を確保するのではなく、朝ご飯を一緒に食べることで家族の時間を確保しましょう。そうすることで子ども達も早起き・朝ごはんが習慣になり元気な1日を送ることが出来ます。

デメリット:体温が下がる

朝ごはんを食べないと、朝からエネルギーが作られず頭がボーっとして集中して物事に取り組めません。

体の体温も低いままになってしまうため脳の温度も下がったままです。朝からあくびが出たり眠たくなったりしてしまいます。

デメリット2:体のリズムが崩れる

朝ご飯を食べないで仕事や学校へ行っても、集中できず記憶力も衰えます。その状態でお昼・夜ご飯を食べるとお昼から体が元気になり、活力が出てきます。夜に夜更かしをしてしまい朝が起きられない。朝ごはんが食べれなくてまた昼から元気がでる。という悪循環になってしまいます。

夜はしっかり寝る事、食事は3食食べる事、お昼はしっかり動く事で規則正しい生活が送れます。

仕事や勉強に集中していいパフォーマンスが出来るよう、規則正しい生活を送りましょう!健口で健康な毎日を過ごしましょう。

IMG_01551 IMG_0002

 

 

夢の予防歯科医院~矯正治療~

 

それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。

そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、夢の予防歯科医院を目指して日々精進しております。

 

 

歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。

  1. 反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
  2. 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
  3. 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
  4. 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
  5. 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
  6. 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い

 

 

言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。

しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方はぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。

この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、 矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。 また、矯正相談を受けたからといって、その後、必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。 まず矯正相談からスタートしましょう。

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石有奈

 

マウスピース

こんにちはicon_biggrin.gif

なかむら歯歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です1 (58).gif

 

 

今朝はとても肌寒い朝でしたね1 (69).gif

だんだんと秋らしい気候になってきて朝夜と昼間との温度差が大きくなってきますので、

みなさん風邪や体調にお気を付けくださいね1 (80).gif

 

 

さてさて…

ワタクシ最近、就寝時の食いしばりがひどく、歯にヒビが入っており、知覚過敏の症状

が出てきております1 (82).gif1 (69).gif

 

以前はマウスピースを使用していたのですが、サボリがちになっていました…

就寝時の歯ぎしりや食いしばりは自分ではコントロールができないため、歯と歯が直接接触しないように、歯にヒビが入るのを防ぎ、クッションの役割をしてく

れるマウスピースはやはり必須だと身をもって感じました!

sagtsadfasdfasdfas

 

歯ぎしり・食いしばり・知覚過敏の症状にお悩みの方はぜひご相談ください!

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

かぶせ物は「選べる時代」!!!

「かぶせ=銀歯」とお考えの方も、まだまだ多いかと思いますが、かぶせ物は「選べる時

代」がやってきました。 見た目を良くすることや、歯を白くすることが、白いかぶせを選

ぶことだとお考えの方もいらっしゃるかと思います。

もちろんその意味もあるのですが、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする

事で、自信を回復させる」と言うのが私たちの願いでもあります。

 

 

 

当院の自費治療メニューでは

◎ジルコニア

◎e-max(オールセラミック)

◎メタルボンド

◎Gold(ゴールド)

の4つの材質を取り扱っております。

 

 

【ジルコニア】

人工ダイヤにも使用される、丈夫で耐久性のある材質です。よく噛む奥歯への使用に

適しており、白さと耐久性を求める方へおすすめしています。

【e-max(オールセラミック)】

100%セラミックを使用、審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけられます。

一番自然な歯に見えるため、見えやすい前歯に適しています。

【メタルボンド】

金属フレームにセラミックを焼き付けたものです。耐久性がありますが透明感は劣り

ます。色合わせの融通がきくため、ご自分の元の歯の色や、隣り合う歯の色にできる

だけ合わせたい方へおすすめしています。

Gold(ゴールド)】

18金を使用し、身体に安全・安心な素材です。隙間ができにくく、ぴったりとフィッ

トします。見た目の自然感は劣りますが、外れにくく、虫歯になりにくいです。奥歯

におすすめしています。

 

 

 

かぶせ物に関しては、歯科医師・専門スタッフがご相談させていただいておりますので、

お気軽にお尋ねください。

ホワイトニングキャンペーン中☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です☆

 

皆さん、暑い夏も終わりをむかえそうで、なんだか一気に秋に突入したように感じますね!

朝夜が少し寒いので、風邪を引かないように気をつけましょう!

 

さて、夏の間に密かにホワイトニングを再開していた私ですが

一度やり始めると、中々やめられなくなってしまうのがホワイトニングの魔力です。(笑)

オフィスホワイトニングと言って、歯科医院にて専用の薬液を塗布し、特殊な光を照射して

歯を明るくするホワイトニングをして、歯を白くしていた私ですが

やはり、毎日の食事や飲み物で、段々と色戻りして行ってしまいます…。

コーヒーが大好きな私は、色戻りがとても早いです1 (70).gif

そこで!!!ホワイトニングをしている私の、相棒を紹介します!!!

ishihara

☆ルシェロホワイト☆

歯を白くする効果はないのですが、着色汚れを浮かして落としやすい効果があります!

 

hamigaki

歯に優しい研磨粒子が入っているそうですよ♪

毎日使用、おすすめですよ☆

 

暑い夏は終わりを告げますが

まだまだ私のホワイトニング熱は加熱中です☆(笑)

 

当院では、9月末までホワイトニングキャンペーンを行っております!

ホームホワイトニングに限りますが、通常の価格よりお得になっております♪

 

気になる方は、ぜひスタッフまで♪

ホワイトニングをやったことのない方も、当院のスタッフは何名かホワイトニングしていますので

やってみての感想もお伝えできますよ♪

ozawa

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

歯医者で健口とキレイをみつけませんか?

デンタルエステとは、歯科医師および、歯科衛生士が医学的根拠に基づき口腔内・口腔外にアプローチして

患者様の免疫力を回復する手技です。

その一つが、歯ぐきのマッサージをすることで唾液の分泌を促すものです。

唾液が増えるとお口の環境だけではなく、身体全体の健康にもつながります。

また、顔はいくつもの筋肉で支えられています。

むくみやこりかたまった筋肉をほぐすことで、血流がよくなり身体の中から リラックス効果を生み出し、免疫力にアプローチしていきます。

コースは、3種類ございます。

 

①オーラルリフレクソロジー 男女OK 20分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージのコースです。

歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。 それによって、歯周病治療にも貢献していきます。

リップマッサージは、唇の乾燥や荒れを改善していきます。 翌日には、プルプルの唇になれますよ♡

 

フエィシャルプラスコース アロマオイル使用女性のみ  40分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージのコースです。

歯ぐきのマッサージで、唾液の分泌を促進。 プラス、お顔の凝り固まった筋肉をほぐしていきます。

血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

 

パーフェクトトリートメントコース アロマオイル使用  女性のみ 50分

歯ぐきのマッサージ・リップマッサージ・フェイシャルマッサージ・デコルテマッサージのコースです。

お顔や肩から鎖骨などの凝り固まった筋肉をほぐしていきます。

血行促進、むくみ緩和、リラックス効果から免疫力UPのお手伝いをします。

そして、今までにない、歯医者でのラグジュアリーなひと時をお過ごしください。

只今、ご予約承っております カウンセリングを行い一緒にコースやアロマオイルなど選んでいきます。 お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。

施術は、MDE協会認定デンタルエステティシャンの歯科衛生士小林が行います。

 

夏の思い出

こんにちは。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香です

先日、日曜日になかむら歯科スタッフ9人で徳島の吉野川にてラフティングをしに行って来ました1 (53).gif1 (81).gif

201782716288-thumb-300x225-13906[1]

私は、今回3回目で、また行くことができてとってもとっても嬉しかったです1 (54).gif1 (85).gif1 (85).gif

激流川下り、ボートをこぐのにチームワークがいります。

掛け声や息を合わせないと前にすすまないので

ラフティングの目的は、チームワークの向上や団結力のアップにつながります1 (48).gif1 (59).gif

是非、会社のメンバーなどで行かれると良いと思います1 (74).gif1 (8).gif

チームワーク以外にも、人と人の関係性もより親しくなれたり、意外な一面にも遭遇する良い機会だと思いました。

2017827162610-thumb-300x225-13900[1]

2017827162733-thumb-300x225-13904[1]

高い崖?岩の所からジャンプしたり・・・♪

鼻に水が入るの覚悟で。

私は、飛び込みはしませんでしたが、院長と大石さんは高い所から飛び込んでました。

 

 

 

そして、楽しい出来事はこれだけではなく・・・♪1 (72).gif

実習に来ている学生の桒田さんがもうすぐ実習が終わるので

お疲れ様会を行いました。

IMG_00061

とっても意欲的に学習しており、沢山アシスタントにもついてくれました1 (80).gif

これからも前向きにひたむきに頑張ってほしいなと思います。

その前に国家試験があるので応援したいと思います1 (72).gif1 (72).gif1 (72).gif

 

 

なかむら歯科クリニックの歯科衛生士だからこそ輝ける!

当院では、担当制でひとりひとりの患者様に向き合って治療をしていきます。

患者様とのコミュニケーションをとりながら歯周治療の流れや提案や計画を立てること、予防治療に歯科衛生士は貢献しています。

歯科医師の補助・歯科衛生士保健指導・ホワイトニング・矯正・インプラントとさまざまな分野で歯科衛生士は欠かせない職種です。

 

なかむら歯科クリニックは歯科衛生士さんを全力で応援しています!  

「技術をあげるためにしていること」

歯科衛生士としての、知識・手技技術の向上をあげること、または、サポートするために医院外講師を招いての座学や症例検討に実習もなかむら歯科では定期的に受けることができます。

新人の方からベテランまで、一緒に学べる時間を設けています。

各自、自由に練習を行える時間もあり、歯科衛生士同士でも総合実習・スタッフ間でも練習しあえる環境も整っています。

学習意欲をサポートするため、セミナー支援もあり確実にブラッシュアップしていきます。

資格の取得や年間コースのセミナーにも積極的に通うスタッフも多いです。

「教育制度について」

歯科衛生士専用のマニュアルもあるので、統一した知識を身につけられます。

新人さんには、教育担当を設けており、わからないことを安心してちゃんと聞くことができるよう、また教育係はどこまで出来るか把握することができる制度と仕組みがあります。

こうした制度や仕組みで、双方のよりよい人間関係・信頼関係を築けていくことができます。

当医院では、一緒に働ける歯科衛生士を募集しております。

ご興味があるかたは、ぜひご連絡ください。 お待ちしております。

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

✩冷たいものをよくよく口にする時期・・・夏✩

こんにちは!

福山市にあります 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーター猪岡です♡

 

まだまだ夏です・・・(´・ω・`)が、地域によっては木曜日頃から少しだけ落ち着いた気温になるそうです(笑)

と、ニュースで言っていましたヽ(;▽;)ノ

多分ですが、広島はまだ30℃以上の気温が続くとは思います┌(┌^o^)┐

熱中症にならないように、しっかりと水分補給をしましょうね!!!

 

 

さて、この時期はどうしても冷た~い飲み物や冷た~い食べ物を好みますよねっ(^O^)

かき氷やキンキンに冷えた飲み物を口にしたとき・・・

 

「わっ!!!痛い・・歯が痛い!!!」

「じわ~としみる!」

「つ~んと歯がする!」

などなど、そんな症状に出くわしたことはありませんか?

 

もしかしたら、「知覚過敏」かもしれません!

 

 

 

IMG_3070

 

冷たい飲み物であったり、アイスクリームやかき氷・・・また、甘いものでも痛むのです・゜・(ノД`)・゜・

そのような症状を体験したことがありませんか?

 

要注意です!要注意!!!

 

このような症状のある方は、スタッフもで声をかけてくださいね!症状にあった処置をしていきます♡

 

まだまだ暑い夏は続きますので、冷たいものを口にする機会は多いと思います・・・。

突然に痛み出すこともありますのでご注意を✩

 

私、トリートメント・コーディネーターという仕事をさせていただいています。

 

皆様、TC(トリートメント・コーディネーター)をご存知ですか?

近年、歯科業界ではトリートメントコーディネーター(以下TC)と言う職種が注目されてきています。

TCとは、歯科医院のコミュニケーション専門スタッフであり、患者様が安心・納得して治療を受けていただけるように、担当医と患者様との架け橋になる職種です。   「もっと話を聴いてもらいたかった」「治療の選択肢を与えてほしかった」このようなお話を度々耳にしました。

患者様自身のお口の中の現状、今後の治療の内容や方針を十分に説明し、安心・納得のいく治療を受けていただけることが、患者様の幸せだと考えます。

当院では、患者様のお話をしっかりとお伺いするため、全ての患者様へカウンセリングを実施しています。

その役目を担うのが、コミュニケーション専門スタッフのトリートメントコーディネーターです。

TCは、担当医と患者様の間に立ち、患者様を健康、そして幸せへと導く案内役としての役割を担っています。

この患者様の不安は何か…、悩みは何か…、どうすれば不安や悩みが取り除けるか…、どんな治療がベストなのか…、を考えることができ、患者様の健康と幸せをお手伝いできるのが、当院が求めるTCの役割です。

なかむら歯科クリニックでは、私たちと一緒に働いてくれるトリートメントコーディネーターを募集しています。

当医院では、1日見学・体験も行っていますので、「初めてだから少し不安」 「他のスタッフの人たちとうまくやっていけるかな・・・」などのような不安がある人でも大丈夫です!

1日見学・体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

TC 猪岡 由香理

動物の歯みがき

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士   吉田ゆかり

皆さま、こんにちは1 (45).gif

残暑がまだまだ続いて暑いですが、夏が終わるまでもう少し!!頑張っていきましょう1 (80).gif1 (94).gif

 

先日動物番組を観ていてふと思ったのですが、人間は虫歯にならないようにするために歯みがきをしますが、

野生の動物は歯みがき、もしくはその代わりになるような行為をしているのかな~と思ったんですicon_wink.gif

IMG_0003IMG_0003

 

そこで調べてみたのですが、私達の食事には糖分が含まれている物が多いですが、野生の動物たちの食べ物は人間と違って糖分が含まれておらず、

硬い物がほとんどなのだそうです1 (4).gificon_eek.gif

硬い物を食べるためには多く咀嚼しなければいけないので、そのためたくさんの唾液が出てお口の中のばい菌などを洗い流して虫歯にならないらしいですよ1 (80).gif

この「よく噛む」という行為が歯みがきの代わりを果たしているという事なんですね~

やっぱり人でも動物でも「よく噛む」ことは大切ですね1 (80).gif

あと、タコや亀にも歯があるそうですよ1 (4).gif びっくりですよね1 (4).gificon_eek.gif

ちなみに、動物園やお家で飼われている動物たちは柔らかい食べ物を食べているので、野生の動物よりは虫歯になりやすいらしいですicon_sad.gif1 (69).gif

 

第二の永久歯!インプラントのススメ

歯を失った方、失いそうな方が多くの悩みを抱え、当院に訪れられます。

【おいしく食事ができない】 【笑顔で人と接することができない】 【笑顔で写真を撮りづらい】 これらは実際に患者様から言われるお言葉です。

そんな時、歯の大切さを身に染みて実感します。 歯を失うことで、日々の生活面の様々な箇所に影響を及ぼし、 食生活、対人関係、

コミュニケーション、社会生活の質を下げることは 本当に歯科医師として、皆さまのお役に立ちたい思いです。

 

歯を失った後に、そこに歯を補うためには3つの方法があります。

1つ目は ブリッジ。これは両端の歯を削り、削った歯どうしを繋げる方法になります。

2つ目は 入れ歯。これは取り外し式のものになります。 3つ目は インプラント。これは自分の歯と似たような状態で噛むことができます。

3つの治療において、それぞれメリットデメリットがあります。 どれが良いというものではなく、患者様が求められるニーズに沿う治療が一番良いと考えます。

 

しかし院長の個人的な見解として、歯を失った後に、ご自身の歯と同じような状態で回復し、

同じように噛めることへのメリットは大きいという思いから、

第2の永久歯と呼ばれるインプラント治療は画期的であると考えます。

インプラント治療にご興味ある方は、是非、当院までお尋ね下さい。

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田ゆかり

 

 

PMTCでツルツルに!!

こんにちは!!

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷 です

 

皆さんお盆は満喫されましたか?1 (64).gif

甲子園野球も終わり、8月終盤となりましたね!!

私はここ最近カープに夢中です1 (57).gif

今年は直接球場に見に行くことが出来ず、とても残念です・・

テレビやスマホアプリで速報を見ながら応援しております1 (32).gif

なんと!そんなカープは優勝まであと「マジック21」となりました1 (65).gif

チームの団結力やファンも一丸となり熱い応援を送っている姿には心を打たれます

なかむら歯科クリニックでは数名カープファンがおり、いつも話に花が咲いてしまいます1 (63).gif

これから先も目が離せませんね!!(笑)

 

ここで突然話が変わるのですが、皆さん『PMTC』という言葉を耳にしたことはありますか?

実は歯の表面にはバイオフィルム(細菌の塊)という、排水溝のぬるぬるのようなものが歯にも存在しているのです!

バイオフィルムは通常の歯ブラシでは落とすことが難しく、器械を使って除去していきます

ジャジャン!!こちらがその器械です1 (109).gif

DSCN1762

先端に青・ピンクのシリコンラバーカップを付け、ペーストを使用歯の表面や歯茎のキワを磨いていきます1 (60).gif

IMG_0010

磨くことにより、歯の表面がつるつるになり、虫歯や歯周病の進行を抑制することができます!!

使うペーストによっては歯の着色・ヤニを落とすことだってできます1 (94).gif

なんとも素晴らしいですね1 (85).gif

当院でクリーニングや定期検診の際に行うことができますので、気軽にお声かけください1 (12).gif

IMG_0002

さぁみんなでつるつるピカピカに!!1 (60).gif

 

 

ここでお知らせです

夢の予防歯科医院~矯正治療~

 

それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。

そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、夢の予防歯科医院を目指して日々精進しております。
歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。

  1. 反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
  2. 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
  3. 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
  4. 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
  5. 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
  6. 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い

 

言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。

しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方はぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。

この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、 矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。 また、矯正相談を受けたからといって、その後、必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。

まず矯正相談からスタートしましょう。

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 細谷

 

 

手間はかかるけど・・・効果は抜群にあり!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 金谷省吾です。

夏の甲子園も終わり、8月も残り1週間。夏も夏休みも終わりに近づいてきてますね。

広陵高校の中村選手、凄かったですね。清原選手の大会記録を塗り替えましたね。

カープの方は少し一進一退が続いてますが、この秋に2年連続優勝してくれると思ってます。

 

夏が終わると、食べ物がおいしい秋が来ますね。

私、昨日歯の定期メンテナンスを受けました。もちろんNDCでですよ!

受け始めた頃より、だいぶ良くなってきたとは思うのですが・・・。

ハブラシだけでなく、フロスを使う回数を増やさないとと反省です。

DSCN0769

このフロス、どう使えば効果的かご存知ですか?

歯と歯の間に上から入れて、上に抜くだけでは歯と歯がくっついたところしかキレイに成らないので、

①上から入れて、上に抜く

②上から入れて、横の歯を擦るように磨く

③上から入れて、反対の隣の歯を擦るように磨く

1つの歯と歯の間に3回通して磨くことで歯と歯のくっついてる面だけでなく、それぞれの歯の側面も綺麗になります。

ただ、手間というか時間はかかりますが・・・(><;

ですので、特に注意して綺麗にしないといけないところ(歯ぐきが少し下がって、隙間が大きくなってるところ等)や、時間がある時などに試してみてください。

・・・自分も頑張ります

IMG_0005

 

ここからは、被せについてのお知らせです

 

かぶせ物は「選べる時代」!!!

「かぶせ=銀歯」とお考えの方も、まだまだ多いかと思いますが、かぶせ物は「選べる時代」がやってきました。

見た目を良くすることや、歯を白くすることが、白いかぶせを選ぶことだとお考えの方もいらっしゃるかと思います、

もちろんその意味もあるのですが、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」と言うのが私たちの願いでもあります。

当院の自費治療メニューでは

◎ジルコニア

◎e-max(オールセラミック)

◎メタルボンド

◎Gold(ゴールド) の4つの材質を取り扱っております。

【ジルコニア】 人工ダイヤにも使用される、丈夫で耐久性のある材質です。よく噛む奥歯への使用に適しており、白さと耐久性を求める方へおすすめしています。   【e-max(オールセラミック)】 100%セラミックを使用、審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけられます。一番自然な歯に見えるため、見えやすい前歯に適し  ています。

【メタルボンド】 金属フレームにセラミックを焼き付けたものです。耐久性がありますが透明感は劣ります。色合わせの融通がきくため、ご自分の元の歯の色や、隣り合う歯の色にできるだけ合わせたい方へおすすめしています。

【Gold(ゴールド)】 18金を使用し、身体に安全・安心な素材です。隙間ができにくく、ぴったりとフィットします。見た目の自然感は劣りますが、外れにくく、虫歯になりにくいです。奥歯におすすめしています。

かぶせ物に関しては、歯科医師・専門スタッフがご相談させていただいておりますので、お気軽にお尋ねください。

 

 

☆おうちでフッ素☆

こんにちは!

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林です1 (63).gif

 

みなさん暑い中いかがお過ごしですか?

関東では何日も雨が続いていたり、こちらでも昨日何度か雨が降りましたね

変な天気が続いていて困りますね1 (82).gif1 (69).gif

 

さて、私事ですが22日に誕生日を迎え21歳になりました1 (74).gif

なかむら歯科のスタッフのみんなもオメデトウと言っていただきとてもうれしかったです1 (32).gif1 (33).gif

友人にも家族にもオメデトウと言っていただき誕生日はやっぱりいい日だなと感じて素敵な一日になりました(*^。^*)

 

そして、本日は「ホームジェル」について紹介させていただきたいと思います!1 (57).gif

ホームジェルは当院でとても人気で「自宅でも子供にフッ素を塗りたい」とうお母様方かよく買って帰られます。

味の種類もとても多くきっとお子様好みの味も見つかるはずです!!1 (65).gif

IMG_0011

 

そのまま、歯磨き剤として使っていただいても大丈夫ですし、このジェルを寝る前に塗っていただいても虫歯予防になります!

是非お勧めなので、お買い求めの方はスタッフまでお声かけください1 (91).gif

 

今日は託児についても紹介させていただきます!1 (83).gif

☆頑張るお母さんの味方☆託児サービス!

妊娠中のお母さんはお腹の子どもが心配でなかなか歯医者で治療を受けることができない方が多いようです。 そして、産後はいつもいつも、家事やお仕事、お子さんの 子育てに精一杯でご自分の歯のことは後回し・・・

結果どうしても我慢しきれないほど痛くなってから来院されるお母さんがたくさん、いらっしゃいます。 ご自分の歯の治療や予防をしたくても 「子供を預けられないから」という理由で、歯科医院に通えないようです。

そんな 頑張っているお母さんのためになかむら歯科では「託児サービス」をしています! もちろんご利用は無料です! そして、当院の託児サービスは、お母さんが治療中に医院からは直接様子を伺えることが出来ない別室にて、保育士が行っております。

その際、お母さんの不安を軽減し治療に専念していただくため、託児サービスの様子を、 歯科治療ユニットにて動画配信もしているので、治療の合間にご覧になることが可能です! また、不定期で当院の保育士が託児イベントも開催していますので、 お母さんやお子さんたちの交流の場としてご好評いただいております。

託児を利用して下さるお母さんの中には、子育てなどに不安を抱きながらも、 相談する人が周りにいないことに孤独を感じている方もいらっしゃると思います。

そこで、ご希望のお母様には無料育児相談も別日で予約制にてお受けしています。

子育て中の保育士だからこそ、お母さんの気持ちにより一層寄り添えることができるサービスです!

ぜひご利用ください☆

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

 

おはようございます(*^_^*)/♡

今日もいい天気ですね。みなさん、お盆休みは満喫されたでしょうか。

わたしは、遊びに来た甥っ子ちゃんと沼隈のみろくの里に遊びに行ったり、

趣味のボルダリングをしに弟夫婦と姪とジムに行ったり、

最終日15日には花火を見ながらバーベキューをしました!

ゆったりのんびり過ごしたお盆休みに加え、

先日は初めてのリードクライミング体験をしに岡山に出かけてきました1 (98).gif

15mの壁をロープをつけて、ビレイヤーという人にひっぱてもっらて

安全を確保しながら登るのですが、7mくらいまで上ると、

こわくて平常心が保てませんでした…

でも、上まで上ってゴールを制覇したときは気持ちよさそうだなー(^O^)と思ったので、

機会があれば次も挑戦したいと思います!

img_0007

さて、なかむら歯科クリニックでは今月8月に限り、

みなさまにむけてちょっとしたキャンペーンを行っているのを御存じでしょうか??

キャンペーンは・・・ジャジャーーーーン!

IMG_0016

ホワイトニングサマーキャンペーンです!

通常、19440円のところを今なら4440円をカットしてのご提供、

15000円(税込)でお家でのホワイトニングが出来ちゃいます(^O^)/

 

ちょっと高いな…と思われていた方も、今がチャンスですよ!

また、以前したことがあって、またしたいなーと思われていた方も

もちろんお申し込み可能です!

お家で気軽に、1日2時間から始められるホワイトニング、

始めてみませんか?

皆様からのお問い合わせ、お申し込み、

お待ちしております!

 

そして、ここからは、

☆頑張るお母さんの味方☆託児サービス!のご紹介です◎

妊娠中のお母さんはお腹の子どもが心配でなかなか歯医者で治療を受けることができない方が多いようです。

そして、産後はいつもいつも、家事やお仕事、お子さんの 子育てに精一杯でご自分の歯のことは後回し・・・

結果どうしても我慢しきれないほど痛くなってから来院されるお母さんがたくさん、いらっしゃいます。

ご自分の歯の治療や予防をしたくても 「子供を預けられないから」という理由で、歯科医院に通えないようです。

そんな 頑張っているお母さんのためになかむら歯科では「託児サービス」をしています!

もちろんご利用は無料です!

そして、当院の託児サービスは、お母さんが治療中に医院からは直接様子を伺えることが出来ない別室にて、保育士が行っております。

その際、お母さんの不安を軽減し治療に専念していただくため、託児サービスの様子を、 歯科治療ユニットにて動画配信もしているので、治療の合間にご覧になることが可能です!

また、不定期で当院の保育士が託児イベントも開催していますので、 お母さんやお子さんたちの交流の場としてご好評いただいております。

託児を利用して下さるお母さんの中には、子育てなどに不安を抱きながらも、 相談する人が周りにいないことに孤独を感じている方もいらっしゃると思います。

そこで、ご希望のお母様には無料育児相談も別日で予約制にてお受けしています。

子育て中の保育士だからこそ、お母さんの気持ちにより一層寄り添えることができるサービスです! ぜひご利用ください☆

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡康江

早送りの年代

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

みなさん こんにちは! 歯科衛生士の吉田です

お盆があけてもう一週間になりますね みなさんはお盆は楽しまれたでしょうか?

わたしは広島にいったり、岡山にいったりと近場に遊びにいってました1 (97).gif

せっかくの長期休暇なので程々に活動的になってました1 (48).gif

また、ずっと観たかった映画を借りて観ることができたので良い休日になったと思います

 

こういった長期休暇でいつも思うのが子どもと大人の体感時間の差ですね

昔はすっごく長く感じていたのに大人になるにつれて段々時間の流れが早く過ぎて行ってしまう1 (9).gif1 (112).gif

休暇の時ぐらいは子供の時の体感時間を取り戻したいと思うこの頃です1 (55).gif

 

お話はガラッと変わりますが、無カタラーゼ症をご存知しょうか1 (44).gif

傷口にオキシドールを塗っても泡が出てこない方のことだそうです。歯科と関係あるのかと思いますよね?

実はこの症状の方はホワイトニングが禁忌1 (45).gifなんですicon_eek.gif

何故かというとホワイトニングの成分には過酸化水素水があり、無カタラーゼ症の方はこの過酸化水素水が分解されず

体内で蓄積され口腔壊死になってしまうからです1 (82).gif

なので、もしホワイトニングご希望の方でオキシドールをしても泡が出ない方は口腔壊死の危険性があるので

ホワイトニングをすることができませんicon_cry.gif

IMG_0021

ゆかりさんが持っているのはオキシドールの容器です

傷口に塗って泡が出ない方は無カタラーゼ症を疑ってみましょう!

 

 

ですがホワイトニングとは違いますが、エアフローという歯の着色を除去するものもあるので無カタラーゼ症だからといって

歯を白く出来ないということはないです

ただしあくまで着色除去なのでホワイトニングではないということはご理解くださいね

 

 

 

 

福山 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 吉田 すみれ

 

 

1 (73).gif歯科医師絶賛募集中1 (73).gif~お気軽にご応募ください~1 (48).gif1 (59).gif

 

歯科医師の先生の働き方、ニーズにお応えします!

最先端の治療と予防を学びませんか?

・高い技術力を身につけたい

・やりがいやいきがいを持って働きたい

そんな向上心、情熱をお持ちの歯科医師を「なかむら歯科クリニック」は募集しています。

思い描いた未来を形にできる職場です

開業医として、勤務医として長期に勤めたい方どちらも大歓迎です。あなたが描く将来のビジョンを当院で形にしませんか?

非常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生には様々な想いがあると考えています。

・家庭との両立を目指したいので、空いている時間に、歯科医師として勤務したい。

・プライベートを充実させたいので、常勤勤務とは違い、自分の時間を多く持てれるような働き方をしたい。

・大学院に行っているので、大学院と両立して、歯科治療技術を身に付けたい。

常勤 勤務をご希望される歯科医師の先生にも想いが様々あると思います。

・ご自身で担当患者を配当され、しっかり治療をしたい

・保険治療だけではなく、自費治療も学びたい

・矯正、インプラント治療を教わりたい

想いはそれぞれです。

あなたの想いをそのまま形にできるよう、お手伝いいたします。

当院にご興味があるようでしたら、ぜひ一度見学にいらしてください!

 

 

 

 

☆8月21日☆

皆さん、おはようございます1 (67).gif

 

今日からまた新しい1週間がはじまりましたね1 (45).gif

 

今週はどんな1週間になるのでしょうか? 楽しみで仕方ないですね1 (79).gif

 

 

さてさて、先日のお盆休み、皆さんはどのようなステキなお盆休みを過ごされたのでしょうか?

 

沢山のステキな思い出、出来ましたでしょうか?1 (87).gif

 

ワタシは、

 

海・山・川・旅・食・買

 

制覇しましたッッ1 (32).gif

 

なかむら歯科クリニックに絵日記の宿題がもしあったら(笑)

 

小学生の時に書いたような、すッッばらしい絵日記を提出出来たと思うくらい充実したお盆休みを過ごせました1 (67).gif1 (68).gif1 (68).gif

 

川ではそうめん流しに、川辺を散策1 (51).gif

 

そうめん、ここ5年分のそうめんを食べたくらい(笑) そうめんを食べ過ぎ(笑)

 

大自然の作り出した、自然の景色を眺めながら散策し感動に酔いしれながらの

 

大好きなソフトクリームを堪能し1 (55).gif

 

海ではBBQにスイミング~1 (51).gif

 

もちろん1 (42).gif 日焼け止め塗り塗りベッタベタ~~

 

肉・海鮮etc・・・ それはそれは、恐ろしいくらいに爆食~

 

島根県の津和野と山口県の萩市に旅行1 (72).gif

 

津和野・萩にはワタシの大切な②思い出がある場所1 (72).gif また再訪出来て、また新たなステキな思い出もでき

 

萩では、どストライクな萩焼きのお皿たちに出会って、思い出の品も出来

 

また、山口県がだい好きになりました1 (72).gif1 (72).gif1 (72).gif

 

暦の上では、もう秋が始まっているということで1 (42).gif

 

秋物のお洋服をお買いものしに~1 (72).gif

 

ステキなお洋服に出会えて

 

早く、涼しくならないかと・・・

 

秋がとことん恋しくなり1 (82).gif

 

 

そんなこんなで、お盆休みの思い出を振り返えったら、まだまだ書ききれないこと盛り沢山で1 (72).gif

 

寝る間を惜しんで遊び、全力で楽しみました1 (32).gif

 

なかむら歯科のスタッフの皆さんも、良いお盆休みを過ごしたみたいですよ1 (42).gif1 (59).gif

IMG_01551

 

 

 

 

 

それでは、ここでなかむら歯科よりお知らせです1 (4).gif

 

なかむら歯科クリニックでは歯科衛生さんを募集しております1 (68).gif

 

なかむら歯科クリニックの歯科衛生士だからこそ輝ける!   当院では、担当制でひとりひとりの患者様に向き合って治療をしていきます。 患者様とのコミュニケーションをとりながら歯周治療の流れや提案や計画を立てること、予防治療に歯科衛生士は貢献しています。 歯科医師の補助・歯科衛生士保健指導・ホワイトニング・矯正・インプラントとさまざまな分野で歯科衛生士は欠かせない職種です。

 

なかむら歯科クリニックは歯科衛生士さんを全力で応援しています!  「技術をあげるためにしていること」   歯科衛生士としての、知識・手技技術の向上をあげること、または、サポートするために医院外講師を招いての座学や症例検討に実習もなかむら歯科では定期的に受けることができます。 新人の方からベテランまで、一緒に学べる時間を設けています。 各自、自由に練習を行える時間もあり、歯科衛生士同士でも総合実習・スタッフ間でも練習しあえる環境も整っています。 学習意欲をサポートするため、セミナー支援もあり確実にブラッシュアップしていきます。 資格の取得や年間コースのセミナーにも積極的に通うスタッフも多いです。   「教育制度について」   歯科衛生士専用のマニュアルもあるので、統一した知識を身につけられます。 新人さんには、教育担当を設けており、わからないことを安心してちゃんと聞くことができるよう、また教育係はどこまで出来るか把握することができる制度と仕組みがあります。 こうした制度や仕組みで、双方のよりよい人間関係・信頼関係を築けていくことができます。   当医院では、一緒に働ける歯科衛生士を募集しております。 ご興味があるかたは、ぜひご連絡ください。 お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん1 (95).gif 今週もステキすぎる1週間をお過し下さいね1 (72).gif

 

なかむら歯科より沢山の愛を込めて………

 

BIG   LOOOOOOVE1 (51).gif

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター  香川☆亜矢