春!

おはようございます。なかむら歯科クリニック猪岡です!

昨日は院長は大阪で経営セミナー、DH林さんは神戸で勉強会!

お楽しみ様でした!たくさんの学びがあったようです☆

 

今日からの診療にぜひとも生かしてください♪♪

 

私は久々?!ののんびり休日を過ごさせていただきました☆

実家の近くの山へ行ったり、桜と桃と梅の花びらで勉強したり・・・。

 

お恥ずかしいことに、いまいち梅と桃の区別が・・・。

 

花びらに違いがあることを主人から習いました(笑)

 

桜・・・ハート型の花びら

桃・・・尖った花びら

梅・・・丸い花びら

 

ふ~ん…なるほど。

 

あと、タンポポ畑(仮名)へ行き、たくさん幸せを頂きました!

 

inooka

プレゼント♪

衛生士  小林です(*^^)v

 

今日は、天津 向さんのサイン入りサプライズプレゼントを頂き嬉しかったです(*^。^*)

 

ぜひ、今度は実際に会ってみたい・・・。

 

合いのてが聞きたい~!!

↑   写真とりました!!

 

有名なひらなおのサインと一緒に(*^^)v

 

明日は、どんな楽しみがあるかな~(^_-)-☆

祝2周年のサプライズ!

こんにちは!なかむら歯科クリニック受付猪岡です。

今日もぽかぽか陽気!

・・・花粉もブンブンと。

 

え~今日も張り切って行きましょう!!!!!

 

サプライズが!!!

あのお笑い(オタク)芸人の天津 向くんより・・・

祝2周年のお祝いをいただきました(笑)

ちょっと彼とはご縁がありまして・・・。

 

相方は有名な「吟じます!」・・・天津木村。

 

その相方が「天津 向」くん。

 

一緒にカラオケ行きたいランキング1位!←(なかむら歯科クリニック調べ)

 

そんな彼を応援します!

 

忙しいのにありがとうございました☆

 

       inooka

 

稲田先生が見学に来られました

おはようございます。

 

昨日、大阪の稲田先生が当院に見学に来られました。

 

しかも、夫婦で来られました。

 

奥さんとは、私の大学時代の同じ部活動の後輩であり、面識がありました。

 

ご主人さんとは、あまり面識がなく、数回しかお話をした機会がありませんでしたが、昨日お会いして、とても実直でまじめな先生という印象でした。

 

今後お互いに、頑張りましょうね。

 

遠いところ、見学に来て頂き、本当に有難うございました。

 

 

 

 

                               なかむら歯科クリニック

                                   中村 幸生

お花見

おはようございます。 
 
昨日は、診療の昼休憩中に、クリニックの裏山に、お花見に行きました。
 
花見に行ったメンバーは、当院のスタッフ全員と、いつもお世話になっている当院の大家さんとそのスタッフの方々、合計9名で行きました。
 
診療の合間に、お花見
 
時には気分を変えて、外で食べるのも、気分がいいものです。
 
桜は満開
 
地元探索をしながら、雑談し、とても気持ちが良かったです。

ちょっと、筋肉痛ですが・・・
 
昨日に続き・・・
 
 

 

 

                               なかむら歯科クリニック

                                   中村 幸生

          

 
 

祝2周年!! 涙・涙・・・ そして、筋肉痛・・・(笑)

こんばんは

 

今日はとても心温まる1日でした。

 

先日、『4月10日』。当院の開業記念日になります。

 

“なかむら歯科クリニック”も多くの方に支えられながら、ここまで歩む事が出来ました。地域住民の方、業者様、歯科技工士様、そして当院を支えて応援してくれる方々・・・。皆様のおかげで、無事2周年を迎えることが出来ました。本当に有難うございました。大変、感謝しています。

  

中でも一番力を貸して頂き、頑張ってもらっているスタッフには、本当に感謝しています。

 

そんなスタッフから、今日午前中診療が終了すると・・・

 

「パンッ!」

「パンッ!」

「パンッ!」

 

と、急にクラッカーがなり、案内された場所に行くと、そこには大きなメッセージが書かれたボード!

 

全スタッフからの心温まるメッセージ。

 

そしてサプライズで私の親族からのコメントメッセージ付きの“ぬいぐるみ”が手渡されました。

 

どの文面も読むと感動し、感極まり・・・。

 

スタッフみんなが、私が知らない所で、コツコツと作製し、そして仕事が終わり自宅まで持ち帰って作ってもらったこと。私の身内に知らない所でサプライズを依頼し企画実行してくれたこと、サプライズケーキを作ってくれたこと、どれも考えると感動でした。

 

本当にありがとう。こんな幸せな院長はいない、と実感しています。

 

みんなと出会い、みんなと働くことが出来たことに、本当に感謝しています。

 

いやぁ~、本当に嬉しく、感動した昼休憩でした。と終わりたいところですが、今日はここからもサプライズが・・・

 

感動の中で、昼ごはんを食べ、お祝いのケーキを食べ、お腹いっぱいに・・・。

 

ゆっくり昼寝かなと思いきや・・・。

 

なんと、昼食直後に “エクササイズ!”

 

しかも、みんなで・・・。

 

少し前にはやった 【ビリーズブートキャンプ】

 

プロジェクターに映し、運動、運動、運動・・・

 

ケーキがリバースしそう・・・

 

おかげで、午後から足がパンパンの状態での診療でした (笑)

 
 
 
 
  
  
 

 

                                なかむら歯科クリニック

                                   中村 幸生

ありがとうございました!

おはようございます。なかむら歯科クリニック受付猪岡です☆

 

皆様の温かい気持ちがたくさん詰まった義援金箱・・・

たくさんあつまりました!

ご協力ありがとうございました!

 

責任を持って振り込んできます!!

          inooka

生姜焼き

衛生士 小林です(^。^)y-.。o○

 

先週、久しぶりに料理教室に行きました。

 

好きな生姜焼き♪

 

作っているときから早く食べたいと思ってました(>_<)

 

ボリューム満点!!

 

おいしい作り方を学びました(^u^)♪

 

ところで、みなさんは、習いごとってしてますか~??

 

 

シュッ♪ シュッ♪ シュッ♪

 

おはようございます!!!

DHの平岡の久しぶりの登場です☆

先日、TC寺本さんのお友達のかっちゃんが「まいどッ(^^)」と言って満面の笑みで来院してくれました!

噂にはきいていましたが、やばいぐらいの爽やかさ!!!!!!!!!!笑

噂のシュッシュッを持ってきて頂きました(^^)!!平岡のオススメです!

記念に写真もとりました!   

ねッ???かっちゃん爽やかでしょ??笑

この「クリーンシュッシュッ」毎日、愛用してます☆

ありがとうございました~~~~~~~~~~~~(・U・)

最強の「クリーンシュッシュッ」が欲しい方、気になる方は・・・・・。

{寺本のおっちゃんまで}どうぞ(>ω<)wwww

緑ヶ丘歯科クリニック様が当院見学に

おはようございます。

 

昨日、鳥取県にあります“緑ヶ丘歯科クリニック”様が当院に見学に来られました。

 

来られた方は院長先生と奥さまでした。

 

先生と奥さまは、とても真面目で実直なお人柄でした。

 

お互いの医院が、今後成長出来るように頑張りましょうね。

 

遠い所まで見学に来て下さり、本当に有難うございました。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

                             なかむら歯科クリニック

                                 中村 幸生

今日から・・・。

今日から、

ちょっと大人に・・・。

 

なぜか、

院長だけ・・・

体育教師(笑)

 

ま~いっか♪

 

           inooka

変化

衛生士 小林です!(^^)!

 

3月も後、3日で終わりますね・・・。

 

早いです(>_<)

 

4月から、なかむら歯科は、変化します!!

 

セクシー&キュート&ダンディーに!!

 

乞うご期待(*^^)v

 

休日。

こんにちは!なかむら歯科クリニック受付いのおかです。

 

昨日、一文字にあります「コロナ」の特設会場にて

「恐竜ワールド2011」へ行ってきました☆

恐竜好きではありませんが・・・。

 

かなりのド迫力で・・・。

 

子供たちは大泣き・・・。

 

患者様にもお会いしました☆

 

その患者様のお子様も大泣き・・・。

  

私は楽しい一日が過ごせました(笑)

 

           inooka

韓国宮廷料理 初体験!

おはようございます。

 

昨日、夜に初めて、家庭的な韓国料理を食べに行きました。

 

韓国と言えば、本場の“焼き肉”が頭にすぐに浮かびますが、家庭料理となると、食べるまであまり想像がつきませんでした。

 

僕は辛い食べ物が苦手なのですが、韓国料理と言えば辛いイメージばかりが先行して、食べるのかなぁ~?、と不安半分・楽しさ半分で行きました。

 

行って食べてみると、日本人むけの味にされていたと思うのですが、辛さの中に美味しさがあり、凄く美味しかったです。

 

行ったお店は、岡山県吉備郡真備町。

 

福山からだと、高速道路で約1時間くらいかかります。

 

お店は民家の中にあり、隠れ家的な名店でした。一見さんお断りの、完全予約制。

 

全部個室で、庭園が見える中での食事で、雰囲気は最高。

 

様々な木々が庭園に植えてあり、四季折々の顔が伺えるようなお庭でした。

 

料金はコースで3,000円~、大部屋・小部屋もあり、お勧めです。

 

詳しくはこちら

韓国料理 舎廊房(さらんばん)
 岡山県吉備郡真備町有井1380-4
 TEL:0866-98-7784
 営業時間:11:00~14:00 17:30~22:00(ラストオーダー21:00)
 定休日:月曜日の夜、毎週火曜日
HP:http://www.kct.ne.jp/~saranban/

 

是非、みなさんも行ってみて下さい。辛い物が苦手な方でも美味しく食べれますよ。

  

  

                                     なかむら歯科クリニック

                                         中村 幸生

私達にできること・・・

この度の「東北地方太平洋沖地震」では数多くの尊い命が失われ、今なお、たくさんの被災者の方が、苦しい生活を余儀なくされております。

  

心よりご冥福と、お見舞いを申し上げます。

  
しかし、苦しい状況の中でもみんなが助け合い、励ましあい、過ごされている様子を見ていると、逆に私達の胸があつくなり、勇気を頂きます。

 
私達が今出来ることを考え、行動することで、少しでも被災地の方々が元気になって頂ければと願っております。

 

では私達に何が出来るのか?義援金?ボランティア?援助物資?節電?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

そんな事を考えながら、先日ツイッターでつぶやかれてた被災者の方々の声を聞く事が出来ましたので、ある二人の方の声をみなさんに届けたいと思います。

 

お一人目は石巻の被災者の方からのメッセージです。

 

携帯の電池が残り僅かな中、必死の思いで下記のメッセージを送ってきました。
交通綱が遮断されている今、私に出来るのは彼女の必死の思いをブログやツイッタ-で伝えることくらいと歯痒く切ない思いで転記します。彼女は物資の事はお願いしていませんがこの寒さの中、生死に関わるレベルで物資が無いと思われます。支援物資が空路等で早急に届けられる事を切に願います。

 
お願いがあります

募金して欲しいとか、物資を送ってとか言いません

私がして欲しいのは
この震災の状況を誰でも良いので一人でも多くの人に伝えて下さい

父は避難所で暗く寒い思いをしています。
母は病院で走りまわってます。
弟は消防、自衛隊で頑張っています。
私は病院で危篤の祖母につきっきりです。
お風呂もありません。
食べ物もありません。
でも私以上に大変な思いをしている人達が大勢います。
皆皆今は辛くても生きているんだ
命の大切さを伝えてください。

もう…私の携帯の電池も最後です。
電波もかなり悪くこのメールも何度も何度送っても届きません。
御願いです
皆さんに届いて下さい

 

お二人目の方は、栃木県の避難所にて、停電のなか最初の夜を明かしている20歳の学生によって作られましたメッセージです。

 

来る時に電話で聞いたおばあちゃんの会話。

「警察が電気が足りないから電気(灯り)消せって」

「私たちは御国のために電気消して過ごすのは慣れてるのよ。今回は頭の上に爆弾降って来るわけじゃないんだもの、喜んで消すわよね」

周囲の人々が一瞬しん・・・となる。涙が出そうになった。

 

本当に自分達には何が出来るのだろうか?自分一人の力は小さくて微力だけど、でもみんなの力を合わせれば・・・。そんな事を考えさせられます。

 

 

         

                             なかむら歯科クリニック

                                 中村 幸生

 

 

 
  

  
 

偉人名言集 !

おはようございます。

 

先日、あるセミナーに参加し、その会場にて偉人の名言集に触れ合う事が出来ました。

 

世には数多くの名言が存在していますが、これらの言葉は、時には凄く共感でき、自分を奮い立たせてくれる事があります。

 

下記に記すのは、そんな名言集です。

 

「人生は道路のようなものだ。一番の近道はたいてい一番悪い道だ」

                                  フランシス・ベーコン

  

「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」  本田 宗一郎

  

「不可能は小心者の幻影であり、卑怯者の逃避所である」    ナポレオン

  

「成功の秘訣を問うな、なすべき一つ一つに全力を尽くせ 」   ワナメーカー

  

「不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない」      デール・カーネギー

  

「明日死ぬかの ように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」  マハトマ・ガンジー

 

 

                               なかむら歯科クリニック

                                      中村 幸生

気になるあのお店

お久しぶりです!!

 

衛生士 小林です(^^♪ 

 

ついにグランドオープンしますね!(^^)!

 

ines福山    4/1  金曜日

 

いろんなイベントもあるみたい・・・♪

 

福山駅前が活気ずくといいな~!! 

 

お休みの日には、私も行きたいです(^。^)y-.。o○

 

私たちに、いま、できること。

おはようございます。なかむら歯科クリニック受付いのおかです!

 

このような記事を見つけました!

 

 

 

被災者救援のため、福山、三原、竹原、世羅の3市1町は23日から、個人からの救援物資の受け付けを始めた。被災地への搬送手続きは、現地の受け入れ状況を見極めながら県と連携して対応する。

 福山、三原両市での受け付けは31日までの午前9時~午後5時(三原は土・日曜を除く)。福山での受付場所は、旧中央公民館(花園町2)のほか、松永、北部、東部、神辺、鞆、内海、沼隈、新市、加茂、芦田の各支所。三原は市役所議会棟1階第1委員会室のほか、本郷、久井、大和の各支所。

 また、竹原市は30日までの午前9時~午後5時、竹原市民館で。世羅町も30日までの午前9時~午後5時(土・日曜を除く)、町役場総務課と、せらにし支所で受け付ける。

 いずれも受付品目は(1)タオル・バスタオル、肌着・下着、靴下(2)保存食品(レトルト食品、カップ麺など)(3)飲料水(ペットボトル入り)。タオル・肌着類は新品・未開封、保存食と水は賞味期限まで2カ月以上あるものに限る。郵送は受け付けず、受付場所に持参したものに限る。

 

との、ことです。

「ひとつに、なろう!ニッポン!」

 

inooka

『S』の大切さ

おはようございます。なかむら歯科クリニック受付猪岡です。

 

昨日は、フリーランスの歯科衛生士 谷垣さんをお招きし、学びの場をいただきました!

 

・sophisticated・・・洗練

・socialize・・・社交的

・speedy・・・迅速

・sensitive・・・敏感

・simple・・・シンプルさ

・sexy・・・セクシーさ

・sincere・・・親身

そして・・・

・six sence・・・第6感

 

医療従事者として、女として。

「大切なこと」

振り返り、そして、学びました。

 

                inooka

フリーランス谷垣先生をお迎えして

今日はフリーランス谷垣先生をお迎えして、当院は午後から研修を受けました。

 

神戸からお越し頂きました。

 

最初お会いするまでは、どんな先生なのかワクワクドキドキでした。

 

第一印象は、ずばり 『川島なお美』 似の清潔感あふれる方という印象でした。講義がはじまると関西弁を交えたとても明るい先生でした。

 

今日教えて頂いた事は、【ホワイトニング】 と 【仕事のあり方】 についてです。

 

ホワイトニングについては、事細かに詳細に症例を通じて教えて頂きました。

 

仕事のあり方については、『自己プロデュース力』 や『接遇』 について学びました。そして、プロとしての心構えについて教わりました。何気ない会話や仕草に中には、繊細な配慮やコミュニケーションスキルがあり、それは学んで習得された事を教わりました。

 

講義の内容はとても楽しく、時を忘れ、時間があっという間に過ぎ去るくらい、充実した講演でした。

笑いあり、感動あり、楽しさの中で、学ぶという形でした。

プロなら学び続ける姿勢の必要性をがある事を教わりました。

そして、そこには学ぶ楽しさがあるという事も教わりました。

 

この先生のお話は、またお聞きしたいと感じました。

と同時に、治療を受けてみたいとも感じました。それほど、人を魅了し、引き付けるオーラがある先生でした。

 

次の講義をとても楽しみにしています。

今日は、本当に有難うございました。 

 

 

 

                            なかむら歯科クリニック

                                中村 幸生