こんにちは.gif)
.gif)
医療法人幸美会なかむら歯科クリニックDTPオペレーターの松下です.gif)
最近の趣味は雪像づくりの松下です(笑).gif)
朝、出勤したらこんなメモが……![]()
先生からのメモです.gif)
壊れましたクリニックのハードディスク![]()
医院の大切な資料のデータが入ったハードディスクです![]()
悲しい……![]()
![]()
大事なデータは二重にバックアップしないといけませんね(泣)
壊れる前のデータ管理が大切ですね![]()
取り急ぎ私が持っているデータは新しいハードディスクにコピーしました。
お口の中も一緒ですね![]()
.gif)
.gif)
.gif)
こんにちは.gif)
.gif)
医療法人幸美会なかむら歯科クリニックDTPオペレーターの松下です.gif)
最近の趣味は雪像づくりの松下です(笑).gif)
朝、出勤したらこんなメモが……![]()
先生からのメモです.gif)
壊れましたクリニックのハードディスク![]()
医院の大切な資料のデータが入ったハードディスクです![]()
悲しい……![]()
![]()
大事なデータは二重にバックアップしないといけませんね(泣)
壊れる前のデータ管理が大切ですね![]()
取り急ぎ私が持っているデータは新しいハードディスクにコピーしました。
お口の中も一緒ですね![]()
.gif)
.gif)
.gif)
こんにちは!
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DAの石原です.gif)
今日は、患者様の目線に立って
医院の中をご紹介しようと思います!
まずは、なかむら歯科クリニックの受付です!
受付では、宇田さんが元気に明るく出迎えてくださいます.gif)
広々とした待合室ですね♪
キッズコーナーもございますので
お子様も退屈しないで待っていただけます.gif)
受付を済ませたら待合室にて、少しばかりお待ちいただきます!
まだまだ寒い今日この頃ですが、待合室にはひざ掛けもご準備しております!
よろしければ使ってくださいね.gif)
さて!私の順番が来たようです!
ご案内の際には、スタッフが笑顔でお迎えいたします.gif)
中に入ると、今日のお口の中の具合はどうか、変わったことはなかったかなど
スタッフが聞いてくれます!
そして、診療開始です.gif)
優しい先生と、アシスタントの方が、お口の中を治療してくれます.gif)
※ちなみに、写真右:中村先生 写真左:TC定光さんです.gif)
治療が終わった後は、今日行った治療の説明と、次回の治療内容の説明など
TC(トリートメントコーディネーター)が説明してくれるので
安心して、次回も来院できますね.gif)
.gif)
実際に待合に座ってみたり、中の椅子に座ってみたり
普段は見えない景色を見ることで
気づけることがたくさんありました.gif)
患者様目線で、医院の中を見てみるのも大切ですね!
明日からの診察で、今回の気づきを生かしていきたいです.gif)
.gif)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DA 石原
おはようございます.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック DH 木村です.gif)
早いもので、二月も中頃.gif)
少しずつ春が近づいて来ていますね.gif)
私の元にも、嬉しいニュースがいくつか来ています.gif)
.gif)
昨年末から私の周りも結婚、出産ラッシュが立て続きに続いております.gif)
.gif)
先月も福山さんの出産もありましたし、私の地元の友達の結婚やら出産も続きました.gif)
.gif)
1月6日だったでしょうか。。.gif)
幼なじみのKちゃんの元に天使が舞い降りました.gif)
.gif)
.gif)
私が福山に戻った後だったのでお目にかかることはできませんでした.gif)
.gif)
先週も私の大好きな友達Yちゃんの所にも天使が・・・.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
今度実家に戻る時、是非お目にかかりたいです.gif)
.gif)
福山さんのbabyも今どんな風に過ごしておられるのか気になる所。。.gif)
.gif)
すくすく育っておられるのでしょうか.gif)
.gif)
また、是非ブログUPお願い致しますね.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
楽しみにしております.gif)
.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 木村 和美
おはようございます.gif)
.gif)
なかむら歯科クリニック RE 宇田です.gif)
今週も始まりましたが、皆様どんな週末をお送りでしたか.gif)
.gif)
ワタシはTCのいっしーこと、石原さんと
なかむら歯科の近くの某喫茶店にモーニングへ行きました.gif)
凄く雰囲気の良い喫茶店で、いっしーとも話がはずみ、かれこれ3時間ばかし(
)
喋りっぱなしでした.gif)
そしていっしーとお揃いで手帳のカバーを購入しましたぁ‐.gif)
なかむら歯科クリニックでは手帳にそれぞれスケジュールを記載しています.gif)
皆毎日スケジュールはびっしりです.gif)
ちなみにいっしーとワタシ、どっちがピンクでどっちが黒かわかりますか.gif)
.gif)
正解はかわいいいっしーがピンクですっっっ.gif)
ワタシは迷わず黒をチョイス.gif)
新しい手帳やペンを使う時テンション上がりますよね.gif)
ワタシといっしーはお店で選ぶ時からテンション上がりっぱなしでした.gif)
↓先週の黄色いお花
と 定光さん.gif)
今日が月曜日なので新しいお花が届きます.gif)
早くお花届かないかなぁ-と月曜の朝はワクワクする宇田でした.gif)
.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
RE 宇田 恵巳
おはようございます.gif)
歯科衛生士 小林 理香です
昨日は、たくさんのチョコレートを頂きました.gif)
「ありがとうございます」
院長は、かわいいNちゃんから手作りのチョコをもらいとても嬉しそうでした.gif)
Nちゃんありがとう.gif)
本日、朝礼で遅くなりましたが
保育士高橋さんの誕生日プレゼントをお渡ししました.gif)
.gif)
皆からのメッセージ色紙つき 高橋さん.gif)
Happy Birthday.gif)
素敵な一年をNDCスタッフと過ごしていきましょうね
よろしくお願いします.gif)
.gif)
山本先生にもチョコを♪
イイ笑顔デスネ
林さんからは、出版依頼された記事が無事1月ニ掲載され、そのお礼ニ皆にお菓子を頂きました.gif)
たくさんありがとうございます.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小林 理香
おはようございます.gif)
医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメント・コーディネーター猪岡です.gif)
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
先日の大雪・・・素敵でしたね
私はウズウズ~(笑)ですが、雪山にはいまだ行けていません・・・.gif)
今日も引野は若干降っております!
ご来院の際はお気をつけてお越しください.gif)
雪山に・・・
行きたい、行きたい、行きたい!!!!!
これは昨日の雪で作成した「雪だるま
」です.gif)
主人がお休みだったため、朝から実家の弟夫婦と共に作成したもの。
いまだ溶けておらず・・・どーんと邪魔してます(笑)
娘たちは雪だるまを計3体作成.gif)
寒かったことでしょう
いや、子供は風の子、元気な子~
ですかね!
ところで、本日は世の女子たちは大忙しの日?!
私も昔は・・・頑張りました(笑)
実は今年は史上最大の数を作り上げました.gif)
丸二日かかりましたね.gif)
ん~100個近く作り上げました.gif)
娘作のチョコ.gif)
女の子って楽しいです(笑)
昨年、長女は好きな男の子のおうちへパパと持って行っていました.gif)
パパは・・・「複雑・・・なんで俺が一緒に・・・」とブーブー言っていましたが(笑)
そんなこともありました.gif)
今年は「友チョコ」?!を作成です.gif)
日本では、女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣がある。
西欧・米国でも恋人やお世話になった人にチョコレートを贈ることはあるが、決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもない。女性から男性へ贈るのがほとんどという点と、贈る物の多くがチョコレートに限定されているという点は、日本のバレンタインデーの大きな特徴である。しかし最近では、チョコレートにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人もいる。また、「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」というものもみられる
ようです(笑)
不思議な文化ですね.gif)
本日より、なかむら歯科クリニックでもイベントを実施します.gif)
限定ですが、今日明日キシリトールチョコ&キシリトールグミのプレゼント.gif)
これがまたおいしいんですよ.gif)
もらった方はぜひともご感想を.gif)
お返しはいりません(笑)
医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメント・コーディネーター 猪岡 由香理
☆今日のおまけ☆
スタッフからのチョコレート.gif)
TC定光さん特製のケーキ.gif)
みお&めいからのスプーンチョコ.gif)
DH小林「はいどうぞ~~~~~
」
Dr中村「うわ~ありがとう
」
DH小林「早く受け取ってよ~~~~
」
Dr中村「力、つえ~な~((笑))
」
じゃんじゃ~ん.gif)
inooka
なかむら歯科クリニック TC 阿吹です。
いつも私達に光を与え続けてくれている TCの石原さん!!
今日も私達に幸せをもたらしてくれました。
なんと!手作りのクッキーです。
すごいでしょ!お店で買ってきたのかと思うぐらいの出来栄えです。
先生と2ショット・・
そして、O様からいただいたお菓子も手にして先生は、
とても幸せそうです。
スタッフは大喜びで、お昼休憩にしっかり食べちゃった人もいますね。
お休みの日に作ってきてくれたんですね。
石原さん!有難うございます。
そして、O様。いつもお土産をお持ちくださっていますね。
疲れた時の甘い物って、本当に生き返ります。
もちろん、歯磨きはきちんとやってますよ。
O様と石原さんのおかげで、今日も元気に診療できました。
ところで、このクッキーはどこからかじったらよいんでしょうね?
皆さんはどこから 食べますか?
福山市 医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック
TC 阿吹 貴美恵
こんにちは
なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林です
ふと出勤の時に、屋根に雪が残っているのを見ると
「ずっと寒さが続いているんだな~」と
感じますが皆様体調崩されていないでしょうか?.gif)
なかむら歯科クリニック 林から見た目線・・・で今日はブログお伝えします!
今日、林はみんなより少し早く出勤しました.gif)
といっても、院長とクリーンスタッフの小畑さんの次 3番目です。
パソコン越しにこばたけさんが掃除機をかけてくださる姿を見つつ・・・
私は、症例報告をパワーポイントで作成していました.gif)
この症例報告とは、簡単にお伝えすると
担当させていただいた患者様に対して
どのようにアプローチして治療し改善したかをまとめた物です
1年以上通院してくださって歯周病の重い状態から脱出された患者様を
スタッフでの勉強会で報告したくて作っています。
出来るのはもう少し先になりそうです.gif)
それから診療に突入です!
昨日が祝日だったせいか、患者様がたくさんお見えになりました。
終礼後のみんなの様子・・・
終礼後なのになかなかみんな帰らず「何をしているんだろう?」と
見ていたら.gif)
どうやら、先日接遇レクチャーで教えていただいた姿勢の復習をしているようでした.gif)
どうも院長の手の位置が、上過ぎるのでは?とみんなであーだこーだと・・・
思わず「どれだけ仲がいいんだろ
」と心の中で思いながら写真を撮っていました。
「先生、それぐらい手の位置さげたら~」と言われている時です.gif)
その後・・・
まだみんなすぐに帰りません・・・
今度は患者さまのF様からいただいたお菓子選びです。
「私はいちご~
私はチーズ味~
」
種類が違うと嬉しそうです
半日の診療でしたが、いろいろな出来事があったように思えます。
結論から言うと みんなどれだけなかむら歯科好きなんだろう!と思った一日でした。
福山市
医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林 あきみ
今朝も雪がまだまだ残っていましたね。
なかむら歯科クリニック前の雪だるまさんは、胴体のみになってしまい、子どもたちにつつかれて、明日には消えてしまうのでしょうか…![]()
今日の託児ルームは、2か月から3才の子ども達で賑わいました。
これ、底を取り外すとバスケットゴールになります.gif)
キラキラボールが入ると、「やったー!」の歓声が響きます。
頭にゴチーン!
口をおさえて笑うMちゃん。それを真顔で見つめる7、8、10か月児たち。
本人は照れ隠しで、失敗のダンスを踊っていました![]()
それからもう1つ新しいものが。ゴム縄です。
ゴムを低くすれば、その上をジャンプする遊びに。
子ども達の顔辺りの高さにすれば、くぐって遊んだり、風船遊びのネットとしても使えます。
この後、Sちゃんは「当たっちゃった
」と苦笑い。
この正直さにノックアウトされてしまいました。
身を縮めて、何度も挑戦中。
これは、先週の様子です。
お母さま方も輪投げに挑戦してくださり、うれしいです。
小さい子も、より小さい子の事を、
可愛いって思うのでしょうね.gif)
お母様方が他のお子様をあやしてくださったり、ママトークから子育ての悩みが共有できたり、
託児ルームでは子どもを通して日々色々な場面が生まれています。
今日は、輪を頭に乗せるブームがやってきて…
もちろん私の5こ乗せには皆かないませんでしたよ![]()
今度は何個乗せようかな.gif)
医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
保育士 藤井 愛
こんにちは!
医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC定光です。
皆さん。今日は大雪ですね~!!
外出される際は気を付けてくださいね。
雪の中のなかむら歯科クリニックもいいですね☆
こんな大雪の日でもなかむら歯科クリニックは元気に診療しております。
見てください。この元気!!
診療前に雪だるまを作りました♪
院長は裸足にサンダルで頑張っています(笑)
可愛い雪だるまの完成です☆
福山にこんなにも雪が降るのはかなり久しぶりのようですね!
昼過ぎからは雪も止むみたいですよ。
大人になってたまにする雪遊びも楽しいですね!
風邪をひかれないように暖かくしてくださいね♪
福山市 医療法人幸美会
なかむら歯科クリニック TC・DA定光祐美
こんにちは.gif)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DAの石原です.gif)
昨日は、DH木村さんの試用期間終了テストの日でした!
もちろん!見事合格です.gif)
木村さん、おめでとうございます.gif)
DHさんとして、お忙しくされてる中でのテスト
本当にお疲れ様でした☆
なかむら歯科クリニックの一員として、また新たな一歩を踏み出しましたね.gif)
これからも、一緒に頑張って行きましょう.gif)
.gif)
林さんと、合格記念の一枚です☆
話はかわりますが・・・
来週はいよいよバレンタインですね!
男性の皆さんは、ドキドキワクワクする季節なのではないでしょうか・・・.gif)
女性のみなさんも、本命チョコや、友チョコや、義理チョコ(?)に大忙しの季節ですね!(笑)
バレンタインの起源ですが
ローマ時代、皇帝によって兵士達は結婚が禁じられていた時代あがります。
この時、兵士を恋人とこっそり結婚させていたバレンタイン司祭という人がいましたが
後にバレンタイン司教はその罪を問われ、2月14日に処刑されてしまいます・・・。
その後、バレンタイン司教のおかげで結婚することができたカップル達が
彼の命日に追悼と感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りあうようになったのが起源といわれているそうです。
罪に問われてしまうことなのに、兵士達の結婚の手助けをしていたバレンタイン司教は
とても素晴らしい人ですね☆
そして、その感謝の気持ちを忘れなかったカップル達もまた、とても素敵だと思います.gif)
私も、日頃お世話になっている人たちに
感謝の気持ちと、愛情をた~~~っぷり込めて・・・
(笑)
今年は、何年かぶりの手作りに挑戦してみようと思います.gif)
この子の出番が来る日が、楽しみな今日この頃です.gif)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC・DA 石原
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 木村です。
今日は、福山は雪が降っていましたね.gif)
かなり寒かったですね.gif)
さて、今日は託児デイです.gif)
.gif)
.gif)
なかむら先生も、今日は娘さんの参観日の為、朝行って来られてました.gif)
今頃は、父親参観なるものがあるようですね、何だか新しいですね.gif)
朝の朝礼の風景.gif)
診療の合間に空きがあったので、少し託児の様子をのぞき見させて頂きました.gif)
輪投げで遊んでいるお子様と、藤井さん.gif)
.gif)
と、うらやましく思いました.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
.gif)
すごい楽しそう〜.gif)
.gif)
.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 木村 和美
こんにちは!!歯科衛生士の永井です。.gif)
先日の2月4日は1日お休みをいただきましてありがとうございましたm(__)m
今回も月に1度のコンサルティングとミーティングをさせていただきました。
毎回、医院をよりよく、皆様に満足と幸せをご提供できるようにと!!
スタッフ全員で日々成長を心がけています(*^_^*)
今回もたくさんの議題がでて、考えること、悩むこと、なかなか解決が難しいことも
たくさんあります((+_+))それでも少しずつ変わって、成長し続けるなかむら歯科を
私自身、客観的に見てもすごい!!と感じます(^^)
いつまでも努力し続けるなかむら歯科をどうぞ、よろしくお願いします\(^o^)/
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 永井 理沙
おはようございます.gif)
.gif)
なかむら歯科クリニック RE 宇田 です.gif)
本日は院内ミーティングの為、1日休診とさせていただいております。
御迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
私事ですが、1月12日に広島産業会館であった
「受付スキルアップセミナー」に
参加してきました.gif)
先日終了証書が届きました-.gif)
嬉しくてすぐ院長に報告.gif)
セミナーの内容は今日の院内ミーティングでスタッフみんなとシェアします.gif)
なかむら歯科クリニックではセミナーや勉強会に出席した後に
必ず皆で共有しています.gif)
そしてなかむら歯科クリニックの今週のお花.gif)
をinookaさんに持ってもらいましたぁ-.gif)
そして本日2月4日の誕生花です.gif)
さて何のお花でしょう
皆様お分かりでしょうか.gif)
正解は、「椿」です.gif)
花言葉は「控えめな美点」だそうです.gif)
控えめって難しい・・・.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
RE 宇田 恵巳
おはようございます.gif)
.gif)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小林 理香です.gif)
先週金曜日、お腹をすかせた子たちが診療後
「ピーピー×2」泣いてたんです(笑)
あ.gif)
.gif)
ピーピーではなかったかも(笑).gif)
「肉が食べたい」「肉が食べたい」と泣いてました![]()
それを聞いてみかねた
とある男性が・・・。
ついに最近禁句になってしまった言葉を言ってしまったのです.gif)
「行こうか」と.gif)
お腹をすかせた4人の子たちは、そやぁ大喜び.gif)
いつもの「例の場所へ直行」
私もお腹をすかせた一人だったので、少し遅れましたが
「お待たせー」と入ると・・・
「待ってないよー
」と大歓迎.gif)
素直じゃないから照れくさかったんでしょうね(笑).gif)
たまには。
飲みにケーションも必要ですよね.gif)
.gif)
3人は肉好きで、「肉を飲んでました(笑)」
網には肉しかなかった・・・。
トークの方はですね。
ほぼプライベートがメイン.gif)
家族の話や、恋愛の話etc
あー楽しかった.gif)
こうした時間で、スタッフとの距離も近くなれ、ふだんしゃべることができないことも
話したり、聞いてもらうことで、同じ悩みがあったり、お互いのことを知ることで
仲良くなれるんです.gif)
.gif)
日々の仕事で、チームワークが活かせているのも、こうした語り合う時間から始まる気がします.gif)
.gif)
年齢は違えど、よき同士でもあります.gif)
楽しい時間と美味しいお肉
最高の時間でした.gif)
「院長、ありがとうございました
」
「また、飲みにケーションしましょう
」
最後に。
皆様。
食べた後は、歯磨きしましょうね.gif)
.gif)
福山市 医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小林 理香.gif)
こんばんは
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック TC 猪岡です.gif)
今日もぽかぽか陽気でしたね
雪山は大丈夫でしょうか・・・それが心配で、心配で.gif)
.gif)
いつ雪山にいこうかしら~~~~~~.gif)
そんな中、今日のなかむら歯科クリニックはといいますと、
はい、お昼の時間です(笑)
罰ゲーム?!で、院長からの差し入れ「デザート
」
そして・・・
恵方巻き.gif)
あっ、↓恵巳さん・・・
カップラーメンじゃん・・・(笑)
可愛いから許す.gif)
静かに丸かじりしていた私に受付嬢が・・・話しかけてきて・・・
しゃべった(笑)
残念・・・無念・・・(笑)
もうすぐ2月3日「節分」です.gif)
節分といえば「鬼は外!福は内!」と言いながらの豆まきを思い出しますが、ひたすら無言で巻き寿司を食べる恵方巻きを取り入れる方が増えています。
■恵方巻き のルール
恵方巻きの特徴は何と言ってもその食べ方! まずはそのルールをご説明しましょう。
1. 太巻きをひとりにつき1本準備する
福を巻き込むことから巻き寿司。縁を切らないよう包丁を入れずに丸ごと1本。七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましい。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるらしい。
2. 恵方を向く
恵方とは、その年の幸福を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)のいる方角のことで、その年の最も良いとされる方角です。2014年の恵方は「東北東やや右」です。
3. 願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまでは絶対に口をきいてはいけません。
家族そろって同じ方向を向き、黙々と太巻きを食べる光景はなかなかお茶目? 真面目に最後まで成し遂げるのは結構大変です。
■呼び名もいろいろ
恵方巻きは、地域やお店によってさまざまな呼び名があるようです。
・恵方を向いて福を巻き込む巻き寿司を食べるから「恵方巻き」(また、豆まきの“まき”をもじっている)
・恵方を向いて食べる寿司なので「恵方寿司」
・丸かぶり(かじること)するから「丸かぶり寿司」
だそうですよ
やや右って・・・(笑)
今年は「東北東やや右」ですよーーーーーーーーーーーー.gif)
静かに食べましょう
そして、お願いごとも・・・。
~おまけ
~
今、私がドはまりしている本をご紹介します.gif)
それは、
これ.gif)
いや~彼に勝る人はいません!!!ある意味で・・・(笑)
それとそれと・・・
なかむらスタッフは全員合格を目指し、只今勉強中.gif)
患者様や業者さんに最幸のおもてなしができるよう今後も精進してまいります.gif)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメント・コーディネーター
猪岡 由香理
こんにちわ
歯科衛生士 林 です。
今日は、なかむら歯科クリニックのメンバーは朝からハイテンション.gif)
なんでかといいますと・・・.gif)
先生が
アンパンマンのバックをたくさん持ってきてくれたからです
朝礼の後に「私はこれがいい~」と
袋のまでみんなでごそごそ.gif)
どうやら宇田さんはドキンちゃん♪定光さんはアンパンマンのようです♪

マイバックには、アンパンマンがすでに・・・.gif)
猪岡さんもアンパンマンのようです ♪
何歳になってもアンパンマンは人気者ですね!
明日からスタッフおそろいのカバンになりそうです。
こちらは、またまたいただき物です。
持ってきてくださったのは患者様Hさん
オリジナルカレンダーなんです!
ベトナムに出張の際に撮影された写真で作成されたそうです!
いつもありがとうございます.gif)
福山市 医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 林あきみ
こんにちは!なかむら歯科クリニック TC 阿吹です。
今日は、スタッフのストレス解消法について聞いてみました。
中村先生は、大のサウナ好き!某スーパー銭湯へ足繁く通っています。
おとといも行ってきたんだと、ご満悦でした。
TCの石原さん。
彼女は、AYU命 女子なんです。AYUがいれば、何もいらない!AYUのCD・DVD・ありとあらゆる
グッズに囲まれていれば いやなことも吹き飛ぶそうです。
衛生士の小林さん。相当なグルメです。美味しいものの食べ歩きが大好きです。
食事会をしたい時は、まず小林さんにおすすめのお店を聞くようにしています。
受付の宇田さん!とにかく 海 海 海 それから可愛いわんこちゃんです。
ところで、唾液とストレスって、とても関係が深いってご存知でしたか?
唾液には、①食べ物の消化を助ける。。
②味覚を促進する。
③虫歯の原因となる酸を中性に戻す働きをする。
④お口の中の細菌や食べかすを洗い流す。
⑤発音や会話をスムーズにする。 などなど
たくさんの働きをしてくれるのです。
最近、注目されているのが、アンチエイジング作用。
体がリラックスしている時に出るさらさらの唾液には、老化防止の酵素が含まれているとのこと!!
逆にストレスをかんじている時に出る、ネバネバの唾液にはほとんど含まれていないそうです。
現代は、ストレス社会と言われていて、なかなかストレスを貯めない生活は難しいものですね。
何か一つ 自分で出来るストレス解消法を見つけて試してみてください。
いっぱい感動して、いっぱい感謝して 思いっきり笑って 思いっきり泣いて!
心を活性化するのもすごいストレス解消法になるかもです!!
今晩は、映画でも見てストレス解消してみますね。
福山市 医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック
TC 阿吹 貴美恵
こんにちは。
福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック TC定光です。
まだまだ寒い日が続きますね!
体調気をつけてくださいね~☆
私事ではありますが今年からスノボに挑戦していますo(^▽^)o
まだ一回しか行ってませんが・・・徐々に上手く滑れるように頑張ります!
一面真っ白で今まで冬は引きこもりでしたが外も悪くないですね。
ホワイト繋がりということで・・(笑)
最近、カウンスをしていてよく〝ホワイトニング"に興味はあるけど・・どんなもの?というお声を聞きます。
やっぱり白い歯って憧れますよね!
まずホワイトニングとは・・
ホワイトニング剤を使用し歯の漂白を行います。
当院のスタッフもホワイトニングをしているスタッフが多くいます。
歯が白くなるだけで自身のある口元になれますよ☆
NDCではシンプルプラン18900円で始めることが出来ます。
まずはお話だけでも構いませんよ~!
興味があるかたは是非スッタフまで声をかけてください☆
毎月先着3名様にはヒスケアのプレゼントもありますよ!!
ホワイトニングの効果については個人差がありますので治療前にご相談下さい。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
TC 定光祐美