こんにちは
院長の中村です。
先日、登山をしたことを皆様にはお伝えしました。
その際に、私の準備不足により、足を負傷したこともお伝えしました。
物事を行う時、事前の準備をどれだけ十分に行っているかで、結果は9割決まっていることに、身をもって知りました。
その準備不足のつけが、いまだにあります。
いよいよ、爪の脱皮かなぁ・・・(沈)
ぐろい画ですみません・・・。
みなさん、準備は本当に大切ですよ~(笑)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
理事長 中村 幸生
おはようございます。
院長の中村です。
今日は、昨日、患者様から頂いたコメントに対してのブログです。
昨日、診察に来られた患者様から
「先生、登山したんだねぇ~」
と声をかけられました。
お盆休みをはさんで、来院して下さった患者様でした。
私は、先日のブログで記載しましたが、お盆休み中に登山をし、その休み期間中に、お声をかけて下さった患者様が当院のブログを閲覧して下さり、話しかけて頂きました。
休み期間中にも関わらず、ご自身のお時間を割いて、ブログを読んで頂けていることに、本当に感謝しています。
この患者様以外にも、多くの方から、
「ブログ見ているよ」
とお声をかけて頂くことに本当に嬉しく感じている、この頃です。
今後、皆様に多くの情報を発信していけるように、スタッフ一同で顔晴りますので、宜しくおねがいします。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
理事長 中村 幸生
歯科衛生士 林 です!
まだまだ暑い日が続いていますが体調崩されていませんか?
先週はなかむら歯科もお盆休みを頂き、お休みに入りました。
少し時間がとれたということで私、
久々にDVD鑑賞を楽しんでおりました。
色々見た中で面白いと思った作品を1つ!!
みなさんすでにみられましたか?
あらすじは、
舞台は武蔵国忍城(埼玉県行田市)。“のぼう様(でくのぼうの意)”と領民から慕われる城代・成田長親は、天下統一を目指す豊臣秀吉方2万人の大軍を指揮した石田三成の水攻めに、わずか500人の兵で対抗する
というお話でした。
たった500人で20000人に挑む・・・って
とみた映画ですが
この主人公ののぼう様ってホントに何もできない人なんですが
みんなに慕われていて「しょうがないな~」とたくさんの人が力を合わせて
20000の兵に立ち向かっていくんです。
史実に基づいてと書いてあるので、こんな時代からこんな人がいるんだな~っと
少し驚きながら楽しく最後までみました。
本格的な時代劇映画が好きな人にはふざけてる!って感じるかもしれませんが
私はあっという間に時間がたったという感じでした♪
これから秋に入ります
秋の夜長にDVD鑑賞はいかがでしょうか?
こんにちは.gif)
皆様お盆休みは満喫されましたか.gif)
.gif)
ワタシは海に海に海に・・・www
曜日も日にちも分からない位、連日連夜、楽しみました.gif)
.gif)
きっと海しか行ってない・・・この連休.gif)
.gif)

大好きなjetでのツーリング.gif)
福山から出発して瀬戸大橋へ-ヽ(^。^)ノ

下から見上げる瀬戸大橋もサイコ- .gif)
お盆過ぎましたがワタシの海LIFEはまだまだ終わりません.gif)
ナゼだか写真がUP出来ないので又UPしま-す.gif)
8月11日に大山登山に行ってきました。
大山登山は6年ぶりでした。
6年前には大山の冬山に挑戦をしました。
事前の体のトレーニングを行い、装備もしっかり・・・・
今回はと言えば、トレーニングはなく、軽装備。
体力的にはダイエットをした自分の体を確かめたいという安易な考えのもと、登山に・・・。
結果は、ヘトヘトに・・・。
最後は、足を負傷し、パーティーに迷惑をかける始末、夏山登山を安易に考えない方がいいことを、身をもって理解することが出来ました。
やはり、物事を行う時、事前の準備をどれだけ十分に行っているかで、結果は9割決まっていることに、納得です。
道中は、しんどくて、きつくて、弱音を吐いて・・・。
辛さを数字で表現すると歴然です。
大山登山は片道3Kmを3時間かけて登ります。
平地で3Kmを歩くとなると、たったの45分です。
登山3時間、休憩1時間、下山3時間、合計7時間
飲んだ水分2ℓ
ここまでして、何故登山するのか?
そこには、平地を歩いても得ることのできない感動が、登頂するとあるからです。
登山に行く時は、あんなきつい事はしたくない、という気持ちが強いですが、あの感動を忘れることが出来ず、再び登頂したいと考えます。
目指す頂上があるから、登山途中も頑張れる。
そこは人生、そのもにも置き換えることが出来ます。
頂上という夢があり、その頂上を目指す過程には、目標・志があります。
目標・志には、辛い試練が待ち受けています。
でもその試練を乗り越え、夢が叶った時の、見える景色には感動があります。
その感動を忘れることが出来ないから、人は再び、夢・目標・志をたてるのだと思います。その夢は、大山・富士山・エベレスト、人それぞれで、山の高さは自分で決める事ができます。そして登頂で得る感動は、山によって違います。
山の種類と登山時期によって、準備と試練が違うので、感動も当然違います。
あなたは、どの山に、いつ登山を目指しますか?
まさに人生の縮図が登山に存在する事を感じながら、挑戦した山登りでした。
〜 今回の教訓 〜
今度の登山は、やはりトレーニングと事前準備が必要です・・・(笑)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
大山での夏山と冬山の違い (右と左の写真は同じ場所で撮影したものです)
今日の夕方の、地震速報警報、
ほんとびっくりしましたね~
巨大地震か!と思って、
ヤフーを見に行ったら、表示されず・・・
アクセス急激増で、パンクしてたようです。
みんな地震となると、ヤフーを見に行くんですね。
しかし、
「地震速報=ヤフーのトップでなんか出してくれるはず」
という期待ブランドができているのは、
素晴らしい。
震災に対しての貢献に、
真剣に取り組んできた、ひとつの成果なんでしょうね。
ビジネスの最大の資産は「信用」ですが、
地道でコツコツと積み上げたものの成果、
というのは、こういったことで判明したりします。
ヤフージャパンのトップページが、
真昼間にサーバーダウンしてるのを見ることができたのも珍しいことでした。
しかし、
被害はほとんどないようで安心でしたね。
ちなみに下記の内容がニュースとなっていますよ。
気象庁は8日午後4時56分ごろ、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7程度の揺れが起きるとの緊急地震速報を発表した。しかし、この地震は和歌山県北部を震源とする震度1に満たない地震と判明。同庁は誤報として原因の調査を始めた。(時事通信)
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
理事長 中村 幸生

なかむら歯科クリニックのサマーフェスティバルも無事に終わり、
みんなの仲も一層深まったというところでフェスティバルネタブログで!
私の地元青森県ではまさに今夏祭り真っ盛り。
8月1日の花火大会を皮切りに2日からはねぶた祭りの始まりです。
それはもう・・・青森市民としては血湧き肉躍る1週間でございます。
迫力あるねぶたが国道4号線を練り歩きます。
お囃子もたまりません。
最終日クライマックスの7日には大賞をとった山車が海上運行します。そしてその真上で花火大会。
ものすごい観客の中、花火に始まって花火に終わります。そして、ほぼ7日以降燃え尽きた青森市民は静かに盆モードに入ります(笑)
ちなみに、お祭りで踊る人たちをねぶたでは「跳人(はねと)」といいます。
決まった踊りがあるわけではなく、跳ねるのです。
いや、跳ね方と掛け声は決まっていますが、あれは完全に跳ねてます。
風情あるおとなしげな祭りではないところがまた私は好きなのですが、
運行が終わった後のねぶたの山車が小屋に戻るときにスローダウンした囃子に合わせてゆっくりと
もどっていく姿は何とも言えない雰囲気で名残惜しさを感じてたまりません。
そして、名残惜しい私を含めた跳人たちはそのままおいしいビールをいただきに街に繰り出すのです(笑)
福山にいる今はねぶたに参加はむずかしいですが、
この熱い祭り魂だけは忘れないようにしたいなと思う今日この頃です。
まだまだ福山のことを知らない私、こちらでも熱い祭りを見つけられたらなと思います!
最後に青森の友達から拝借した今年のねぶたの写真をどうぞ(笑)
NDCサマーフェスティバル2013 を8月3日(土)に開催しました。 
イベントの成功に本当に、皆様に感謝です。
参加して下さった、約70名の患者様
企画・構成・立案・実行を、小林さんを中心に実行してくれたスタッフ
イベントの思い出作りに協力して頂けた、プロカメラマン河野さん
地域情報発信活動に協力して頂けた、山陽新聞社様
本当に多くの方に支えによって、成功したイベントでした。
【NDCサマーフェスティバル2013】のイベント企画の目的は2つほど、ありました。
一つ目は、子供たちが歯医者の職業体験を通じて、将来歯科関係の仕事について頂きたいという願い
二つ目は、普段全てをお伝えしきれていない予防歯科の重要性を再認識して頂きたいという思い
でした。
1.ドクター体験
2.技工士体験
3.受付体験
4.クイズ大会
5.表彰式
を実施しました。
楽しく遊び、その中で、学びと体験を取り入れることで、子供たちの夏休みの思い出の絵日記の1ページにして頂けたら、嬉しいです。
3部構成からなる昼休憩には、
スタッフメンバーである、阿吹さんの誕生日祝い、そして7月から入社した、定光さんの歓迎会を行いました。
サプライズプレゼントとメッセージカードを渡し、喜んで頂けた2人に胸が熱くなりました。
全てのイベントを成功させた後には、上半期の打ち上げ、納涼会を実施しました。
本当に盛りだくさんのイベントの1日で、素晴らしい思い出を沢山作ることが出来ました。
皆様に、感謝です。
福山市 医療法人幸美会
なかむら歯科クリニック
理事長 中村 幸生
7月31日 水曜日
サマーフェスタ情報.gif)
.gif)
まだ、まだ空きがありますよ.gif)
一緒に思い出をつくろうね.gif)
第3回 NDCサマーフェスティバル開催
in なかむら歯科クリニック.gif)
日時 2013年8月3日(土)
一部 9:00~11:00 12名限定 一名空きあり 急募!!
二部 11:30~13:00 12名限定 2名空きあり 急募!!
三部 14:30~16:00 12名限定 満員御礼
計36名
イベント内容は・・・
歯科職業体験(ドクター体験,技工体験、受付体験)3つのコースを体験していきます.gif)
.gif)
※ドクター体験の際は保護者の方に患者様役をして頂く予定です
NDCクイズ大会.gif)
お口の無料相談会
※歯に関すること、ホームケアのこと、検診、診察のご予約をご希望される方(当日ご予約可能です)お気軽にご相談ください。
お子様一人につき、保護者一人でご参加ください。
盛りだくさんです![]()
.gif)
対象年齢は、小学1年生~小学3年生 ⇒ ※4歳から10歳までOKになりました!!
参加費:無料
なかむら歯科に来たことない、初めてのお友達も大歓迎![]()
イベントの目的
お子様にむし歯をつくらないための取り組みとして、歯医者さんをより身近に感じてもらい予防の大切さを学んで頂くための企画です!!
申し込みの際は
①お子様のお名前(ふりがな)フルネーム
②性別 男・女
③年齢
④保護者のお名前 フルネーム
⑤ご住所
⑥お電話番号
⑦ご希望時間帯 一部・二部
申し込み用紙にご記入頂くか・お電話・FAXで受け付けております。
申し込み用紙はなかむら歯科のHPからダウンロードできます。
TEL:084ー982-9800
FAX:084-982-9801
定員になり次第締め切りとさせてもらいます。
小林
7月29日 月曜日
サマーフェスタ情報.gif)
.gif)
まだ、まだ空きがありますよ.gif)
一緒に思い出をつくろうね.gif)
第3回 NDCサマーフェスティバル開催
in なかむら歯科クリニック.gif)
日時 2013年8月3日(土)
一部 9:00~11:00 12名限定 一名空きあり 急募!!
二部 11:30~13:00 12名限定 3名空きあり 急募!!
三部 14:30~16:00 12名限定 満員御礼
計36名
イベント内容は・・・
歯科職業体験(ドクター体験,技工体験、受付体験)3つのコースを体験していきます.gif)
.gif)
※ドクター体験の際は保護者の方に患者様役をして頂く予定です
NDCクイズ大会.gif)
お口の無料相談会
※歯に関すること、ホームケアのこと、検診、診察のご予約をご希望される方(当日ご予約可能です)お気軽にご相談ください。
お子様一人につき、保護者一人でご参加ください。
盛りだくさんです![]()
.gif)
対象年齢は、小学1年生~小学3年生 ⇒ ※4歳から10歳までOKになりました!!
参加費:無料
なかむら歯科に来たことない、初めてのお友達も大歓迎![]()
イベントの目的
お子様にむし歯をつくらないための取り組みとして、歯医者さんをより身近に感じてもらい予防の大切さを学んで頂くための企画です!!
申し込みの際は
①お子様のお名前(ふりがな)フルネーム
②性別 男・女
③年齢
④保護者のお名前 フルネーム
⑤ご住所
⑥お電話番号
⑦ご希望時間帯 一部・二部
申し込み用紙にご記入頂くか・お電話・FAXで受け付けております。
申し込み用紙はなかむら歯科のHPからダウンロードできます。
TEL:084ー982-9800
FAX:084-982-9801
定員になり次第締め切りとさせてもらいます。
小林
7月27日 土曜日
サマーフェスタ情報.gif)
.gif)
まだ、まだ空きがありますよ.gif)
一緒に思い出をつくろうね
待ってるよ.gif)
第3回 NDCサマーフェスティバル開催
in なかむら歯科クリニック.gif)
日時 2013年8月3日(土)
一部 9:00~11:00 12名限定 一名空きあり 急募!!
二部 11:30~13:00 12名限定 3名空きあり 急募!!
三部 14:30~16:00 12名限定 満員御礼
計36名
イベント内容は・・・
歯科職業体験(ドクター体験,技工体験、受付体験)3つのコースを体験していきます.gif)
.gif)
※ドクター体験の際は保護者の方に患者様役をして頂く予定です
NDCクイズ大会.gif)
お口の無料相談会
※歯に関すること、ホームケアのこと、検診、診察のご予約をご希望される方(当日ご予約可能です)お気軽にご相談ください。
お子様一人につき、保護者一人でご参加ください。
盛りだくさんです![]()
.gif)
対象年齢は、小学1年生~小学3年生 ⇒ ※4歳から10歳までOKになりました!!
参加費:無料
なかむら歯科に来たことない、初めてのお友達も大歓迎![]()
イベントの目的
お子様にむし歯をつくらないための取り組みとして、歯医者さんをより身近に感じてもらい予防の大切さを学んで頂くための企画です!!
申し込みの際は
①お子様のお名前(ふりがな)フルネーム
②性別 男・女
③年齢
④保護者のお名前 フルネーム
⑤ご住所
⑥お電話番号
⑦ご希望時間帯 一部・二部
申し込み用紙にご記入頂くか・お電話・FAXで受け付けております。
申し込み用紙はなかむら歯科のHPからダウンロードできます。
TEL:084ー982-9800
FAX:084-982-9801
定員になり次第締め切りとさせてもらいます。
小林
7月26日 金曜日
サマーフェスタ情報.gif)
.gif)
まだ、まだ空きがありますよ.gif)
第3回 NDCサマーフェスティバル開催
in なかむら歯科クリニック.gif)
日時 2013年8月3日(土)
一部 9:00~11:00 12名限定 一名、空きあり
二部 11:30~13:00 12名限定 5名空きあり 急募!!
三部 14:30~16:00 12名限定 満員御礼
計36名
イベント内容は・・・
歯科職業体験(ドクター体験,技工体験、受付体験)3つのコースを体験していきます.gif)
.gif)
※ドクター体験の際は保護者の方に患者様役をして頂く予定です
NDCクイズ大会.gif)
お口の無料相談会
※歯に関すること、ホームケアのこと、検診、診察のご予約をご希望される方(当日ご予約可能です)お気軽にご相談ください。
お子様一人につき、保護者一人でご参加ください。
盛りだくさんです![]()
.gif)
対象年齢は、小学1年生~小学3年生 ⇒ ※4歳から10歳までOKになりました!!
参加費:無料
なかむら歯科に来たことない、初めてのお友達も大歓迎![]()
イベントの目的
お子様にむし歯をつくらないための取り組みとして、歯医者さんをより身近に感じてもらい予防の大切さを学んで頂くための企画です!!
申し込みの際は
①お子様のお名前(ふりがな)フルネーム
②性別 男・女
③年齢
④保護者のお名前 フルネーム
⑤ご住所
⑥お電話番号
⑦ご希望時間帯 一部・二部
申し込み用紙にご記入頂くか・お電話・FAXで受け付けております。
申し込み用紙はなかむら歯科のHPからダウンロードできます。
TEL:084ー982-9800
FAX:084-982-9801
定員になり次第締め切りとさせてもらいます。
小林
「
夏休み、歯医者さんになってみよう
」
第3回 NDCサマーフェスティバル開催
in なかむら歯科クリニック.gif)
日時 2013年8月3日(土)
一部 9:00~11:00 12名限定 一名、空きあり
二部 11:30~13:00 12名限定 9名空きあり 急募!!
三部 14:30~16:00 12名限定 満員御礼
計36名
イベント内容は・・・
歯科職業体験(ドクター体験,技工体験、受付体験)3つのコースを体験していきます.gif)
.gif)
※ドクター体験の際は保護者の方に患者様役をして頂く予定です
NDCクイズ大会.gif)
お口の無料相談会
※歯に関すること、ホームケアのこと、検診、診察のご予約をご希望される方(当日ご予約可能です)お気軽にご相談ください。
お子様一人につき、保護者一人でご参加ください。
盛りだくさんです![]()
.gif)
対象年齢は、小学1年生~小学3年生 ⇒ ※4歳から10歳までOKになりました!!
参加費:無料
なかむら歯科に来たことない、初めてのお友達も大歓迎![]()
イベントの目的
お子様にむし歯をつくらないための取り組みとして、歯医者さんをより身近に感じてもらい予防の大切さを学んで頂くための企画です!!
申し込みの際は
①お子様のお名前(ふりがな)フルネーム
②性別 男・女
③年齢
④保護者のお名前 フルネーム
⑤ご住所
⑥お電話番号
⑦ご希望時間帯 一部・二部
申し込み用紙にご記入頂くか・お電話・FAXで受け付けております。
申し込み用紙はなかむら歯科のHPからダウンロードできます。
TEL:084ー982-9800
FAX:084-982-9801
定員になり次第締め切りとさせてもらいます。
歯科衛生士 小林![]()
おはようございます
RE 宇田です.gif)
毎日暑い日が続いてますが皆様バテてないですか.gif)
.gif)
昨日初めて日本海へ行って来ました.gif)
.gif)
.gif)
一言で言うと・・・
綺麗——–ッッッ.gif)
.gif)
.gif)
透き通ってるゥ-.gif)
見渡す限りの海.gif)
いつも出る瀬戸内の海と比べ物にならなかったです.gif)
フツ-の海水浴なんて何年ぶり・・・.gif)
泳げないワタシは浮き輪が手放でませんでしたが.gif)
泳げないですが、怖い訳じゃありません.gif)
.gif)
気の合う仲間たちといつもと違う海に
はしゃいでしまいました.gif)
色んな意味で楽しかったです.gif)
でもやっぱりワタシにはエンジン付きの乗り物が必須だなと再確認.gif)
高速使って2時間半位かな.gif)
綺麗過ぎる海は行ってみる価値アリです.gif)
.gif)
泳げない人にも遠浅の海はいいですょ.gif)