こんにちは。なかむら歯科クリニック猪岡です★
今週より、なかむら歯科クリニックに新しいメンバーが増えました★
TCの緒方 彩さんです!!
今後ともよろしくお願い致します!
inooka
毎日がエネルギー満タンの最高の状態で
過ごすことができたら最高ですが、なかなか難しいもの。
私も時々、自信をなくしたり、ちょっと疲れてしまったりすることがあります。
そんな時、皆さんは、どのようにして気分転換をしていますか?
私には、決まってすることがあります。
ひとつは、本を読んだり、映画を観たり、音楽を聴くこと。
不思議と必ず、解決の糸口となる言葉に出会えるからです。
もうひとつは、人と会うこと。
特に私は、なるべく「元気」な人に会うようにしています。
そんな人は笑顔がキラキラしていて、一緒にいるだけでパワーが充電されていきます。
寒くて、家の中にこもりがちな冬ですが、
心の風邪をひかないように、
笑顔で元気に過ごしたいものです。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
人を元気にする方法はただ一つ、将来に対して【夢と希望、そして何よりも志】をもつことである。
人は、未来に向かって、大きな夢と希望と志を持った時、前向きに生きる喜びを感じるものである。
将来に向かって夢も希望も志もなければ、「今が面白おかしければいい。自分さえ良ければいい」といった、刹那的で、近視眼的で、投げやりな考え方に陥ってしまう。
夢と希望に燃え、志高く生きようとするならば、人のもつ可能性は無限のものがある。
スタッフの無限の可能性に、日々信じ続けている。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
こんにちは。なかむら歯科クリニック猪岡です!
寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
私は、先日雪山へ!
楽しかったです★
今年の初滑り・・・ボチボチ。
もう一回は雪山行ってきます★
~~~~~なかむら歯科クリニックからのお知らせ~~~~~
1月31日(火)午前11時30分~(ただ今ご予約を頂いています患者様は治療致します)、
2月1日(水)(ご予約を頂いています患者様は治療致します)、
2月18日(土)は、院内研修のため、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力のほどよろしくお願い致します!
なお、2月8日(水)は一日診療致します。
inooka
おはようございます。
昨日、年始ということもあり、美容院に行き、さっぱりしてきました。
ここでの美容院の取り組み、本当に感動します。
僕の担当者は、三角さんという方です。
お話を聞くと素晴らしいです。
一日の営業業務が終わるのが、21時だそうです。そこから片付け・掃除で1時間半かかり、22時過ぎだそうです。そこから、ミーティング、お客様へのメッセージ書きや、理髪の練習で、0時過ぎになり、帰宅するそうです。
出社は8時過ぎ。
休日は、自分のスキルを上げるために、セミナー参加。また、自分がお客様として学ぶために、他のサロンに客として、休日を利用して行かれるそうです。
しかも行くのは東京・大阪・山口など全て他県。しかもしかも自己負担で行くそうです。
髪を切りに東京・日帰り・・・。凄すぎます。
行って、そこのサロンで、お客様目線を大切にする接客・接遇を学ぶことをはじめ、使用している器具・展示してある物品、雑誌の種類など、あらゆるところに目を配り、学ぶそうです。
そして、忘れてはいけないので、メモをとり、そこから自分の仕事場にもって帰り、他のスタッフとシェアをするそうです。
今日は、成人式ということもあり、0時近い退社にも関わらず、4時過ぎには出社予定だそうです。
本当に本当に、頑張っておられます。
ここのサロンの方は、三角さんだけではなく、全スタッフが感動を提供するための演出・努力をされている方ばかりです。オーナーである松井さんの考えが全スタッフに浸透し、素晴らしい教育をされていると体感します。単に髪を切るという枠をこえ、感動を与えるということをテーマにされ、取り組まれています。
こんな美容院・サロンもあるんだなと感動します。帰りの際のお見送り・接客対応本当に素晴らしいです。
機会があれば、是非みなさん行ってみてください。
CHANTICK
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
人間として一流の人とは、他人の幸せを自分の幸せと感じ取れる人である。
それに対して、人間として三流の人とは、自分さえ良ければいいとしか考えられない人だ。
『志』を求める限り、「人の幸せを自分のことのように感じ取れる人間性」は不可欠である。
『なかむら歯科クリニック』では、その人間性を養うために、普段の行動、実践を重んじている。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
明けましておめでとうございます♪
2012年の幕開け!!
スタッフみんな年間目標を計画し、行動していきます!!
また、患者さまのため、クリニックのため、地域のために私達はがんばります♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
こんにちは。なかむら歯科クリニック猪岡です!
今日は今年最後の診療。
あっという間に一年が過ぎてしまいました・・・。
と、同時に歳もとりました・・・(笑)
いや、笑えない。
今年もたくさんの患者様にご来院頂き、そして、たくさんの笑顔を頂きました。
この仕事の就けて幸せだな~と毎日感じています。
~~~年末年始のお知らせをします~~~
12月30日(金)より1月3日(火)までお休みを頂きます。
急患の方は、南蔵王町にあります「福山歯科医師会館」にて受診をお願いいたします。
では皆様、よいお年を・・・。
来年もよろしくお願い致します!
inooka
【幸福がこだまする5つの心】
「ハイ」 という素直な心
すみません という反省の心
おかげさまで という謙虚な心
させて頂きます という奉仕の心
有難うございます という感謝の心
明るい心で実行しましょう、と教えて下さった、藤本様に感謝です。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
『困難に耐えるもの』
人は、逆境を避けて通ることはできない。
まして、挑戦的に生きれば生きるほど、失敗や挫折は、つきものである。
何もしなければ失敗はしない。それでは、この世に生を受けた意味がない。
高い目標に挑めば挑むほど、逆境は待ち受けている。
登山の時、「是が非でもこの頂上に立つのだ」との強い思いがあれば、途中で遭遇するあらゆる困難に耐えうる。
頂上を、人生の『志』と考えたらいい。
途中で遭遇するあらゆる困難を、逆境と捉えるとしたら、まさに『志』は、逆境に耐え、逆境に育てられるための必須条件とも言える。
『志』に生きる人生、これはスタッフに日頃言い続けている言葉である。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
「人を育てることは、信じることである」と、強く思う。
何を信じるか。
「すぐに目に見えて成果は上がらないけれども、いつかきっと花が咲くはずだ」
と信じて、ひたすら思いを伝えることである。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
夢が叶う6原則
・夢は、願え続ければ叶う
・夢は、言い続ければ叶う
・夢は、楽しみながら叶う
・夢は、仲間と叶う
・夢は、大きくても叶う
・夢は、諦めなければ叶う
そして、さらに気付いたこと。
「夢は、叶わなくても大丈夫だよ」
本当に大切なのは、夢と共に生きること。
いつまでも、夢を追い求めること。
言い換えれば、今は夢がなかなか持てない時代、見つからない時代ならば、
他人の夢を、応援すればいい。
人の支援を、するだけでいい。
その中で、やりたいこと、夢が見つかるかもしれない。
「それでいいんだよ」
そう、思えるようになりました。
この言葉を教えてくださった寄田先生に感謝です。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
そして、一日クリニックの大掃除、そして院内セミナー、そして、そして、最後に忘年会をしました。
大掃除は、みんなホコリまみれになりながらも、一生懸命掃除に励んでくれました。
院内セミナーは掃除の途中に行いましたので、疲れのせいか、目がウツロに・・・(笑)
最後、夜にはイタリアンのお店に行き、忘年会をしました。
そこで、私からみんなに感謝の気持ちを込めて、サプライズのプレゼント
「今年もありがとうございました」
すると、サプライズ返しのサプライズプレゼントを頂きました。それはスタッフから僕に。学生さんから僕に。
誕生日プレゼントでした。
サプライズプレゼント返しのサプライズプレゼント。初めての経験で感動で嬉しかったです。
話も盛り上がり、あんなことや、こんなこと、〇〇のことなどなど、話をして、最高の思い出ができました。
ただ、会場が遠かったかなぁ~(笑)
なかむら歯科クリニック
中村 幸生
フランス料理のレストラン“オテル・ドゥ・ミクニ”。
席に案内されるには、わざわざ厨房の中を通過させるようになっている。なかなかない、お客様動線です。厨房は隅々まで磨きあげられている。
磨き上げた調理場で、清潔感溢れる調理人達が、凛々しく、はつらつと料理を作ってくれているのだと思うと、料理の味に、一段と魅力が増すのだ。
一流人は、舞台裏も一流だ。
なかむら歯科クリニック
中村 幸生